HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

1月13日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「1月13日 何の日」とか「1/13 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月13日は、グレゴリオ暦で年始から13日目で、平年なら年末まであと352日あります。閏年では残り353日となります。



今日の誕生花・花言葉
カトレア ・優美な貴婦人・成熟した大人の魅力・魔力・魅惑的
サザンクロス ・願いを叶えて・まだ見ぬ君へ・光輝・遠い思い出・いつも自然体
スイセン(水仙) ・うぬぼれ・自己愛
ラッパスイセン ・うぬぼれ

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 1月13日 何の日 ★
年始からの
日数
・13日目
年末までの
日数
・352日残
(閏年は353日残)
誕生石 ・ガーネット(柘榴石)
誕生花 ・カトレア
・サザンクロス
・スイセン(白)
・ラッパスイセン
星座 ・山羊座(やぎ座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(1月13日)

日にち固定の記念日

〔ピース記念日〕
〔たばこの日〕

 〔ピース記念日〕あるいは〔たばこの日〕は、1946年の今日、1月13日に高級タバコのピースが10本入り7円で初めて売り出された事にちなんで愛煙家が制定した。

〔成人の日〕

 かつては、日本での「成人の日」は、1月15日と決まっていたが、現在では「成人の日」は1月第2月曜日と定められている。このため、年によって日にちは異なることとなる。

 2003年、2014年、2020年などでの成人の日は、1月13日であった。


毎月同じ日の記念日

〔一汁三菜の日〕

 いろいろな料理により、栄養バランスがよくとれる「一汁三菜」の和食スタイルをこどもたちに継承していきたいと願い、和食の素材メーカーで構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯R」の6社が記念日を制定した。

 6社とは、フジッコ・ニコニコのり・キング醸造・はくばく・ますやみそ・マルトモ各社である。

 日付は、「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることにちなむ。

〔王様の食パンの日〕

 耳までとろける、口溶けのよいプレミアム食パン「王様の食パン」で朝食の食卓を家族でゆっくりと過ごして欲しいとの願いから、パンや和洋菓子などの製造・販売のフランソア社が記念日を制定した。

 日付は、トランプの「王様」のカードである「キング(K)」の数字が「13」であることから毎月13日とした。

〔石井スポーツグループ 登山の日〕

 スキー、登山用品の専門店で「人と地球のインターフェイス」を目指す企業である、ICI石井スポーツ社は、多くの人に大自然を肌で感じ「登山」の素晴らしさを体験して欲しいとの願い記念日を制定した。

 日付は、「13」で「登山」と読む語呂合わせから毎月13日に。

〔お父さんの日〕

 一家の大黒柱として頑張って働くお父さんに、感謝の気持ちを表す日をと願って、ヤクルト本社が記念日を制定した。

 日付は、「13」で「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから毎月13日とした。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1597年〕

 日本兵(慶長の役の遠征軍)が朝鮮に上陸

〔1860年〕

 咸臨丸がアメリカへ向けて品川から出港する。

〔1891年〕

 保安条令によって壮士54人が東京から追放

〔1898年〕

 作家エミール・ゾラがドレフュス事件についてフランス大統領に宛てた公開状を新聞に発表する。

〔1921年〕

 第1回国勢調査の結果が発表

〔1945年〕

 東海地方に大地震、死者1961人

〔1950年〕

 ベトナム民主共和国の独立をホー・チ・ミンが宣言

〔1957年〕

 美空ひばりが浅草国際劇場でファンに塩酸をかけられ負傷

〔1979年〕

 国公立大学入試で初の共通一次試験が実施される。

〔1985年〕

 伊藤みどりが全日本フィギュアスケート選手権大会女子シングルで初優勝

〔1994年〕

 元労働省婦人少年局長の高橋久子が史上初の最高裁女性判事に起用される。


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1543年 狩野永徳 画家
1935年 阿刀田高 作家
1938年 野沢那智 声優
1948年 相米慎二 映画監督
1955年 伊藤蘭 歌手
1955年 いがらしみきお 漫画家
1955年 井上章一 歴史学者
1959年 太川陽介 タレント
1963年 秋本奈緒美 女優
1965年 田中一光 グラフィックデザイナー
1968年 CHARA 歌手
1968年 三浦りさ子 モデル
1968年 長山洋子 歌手  長山洋子は、東京都大田区出身の歌手で、三味線の澤田の名取でもある。1984年に「春はSA-RA SA-RA」でアイドル歌手としてデビューした。オランダのロックグループ「ショッキング・ブルー」がかつてリリースした「ヴィーナス」を、1986年に日本語にしてカバー曲を発表しヒットさせた。

 ヒット曲に「捨てられて」「ヴィーナス」「ユア・マイ・ラヴ」「蜩(ひぐらし)」「たてがみ」「津軽じょんがら節」「津軽じょんがら女節」「シャボン」等がある。

1975年 瑠川あつこ 女優
1977年 オーランド・ブルーム 俳優  イギリス
1980年 加地亮 サッカー選手
1984年 平山あや 女優


ページのトップへ戻る
面白雑学

(1月13日)

今日の面白雑学(1月13日)

〔江戸の上水道〕

 18世紀には世界最大規模の都市となった江戸の人々のの生活を支えたのが水道設備である。中でも神田上水、千川上水、玉川上水は江戸三上水といわれ、この水を産湯に使ったというのが江戸っ子の自慢だったという。

 神田上水は江戸開府(1600年)に際し、徳川家康の命により開設した日本初、全長63kmの上水道で、井之頭池を水源に目白台~神田~京橋方面に給水した。

 1653年1月13日、将軍家綱から許可が降りた玉川上水は、玉川庄右衛門・清右衛門兄弟によって敷設され、多摩川の水を羽村市で取り入れ、四谷見付で二分、江戸城と虎ノ門へ給水された。

 玉川上水完成で利用が減った神田上水は、1900年の水道敷設で廃止されたが、玉川上水は明治以降も新宿区淀橋の浄水場に通水され、1965年の同浄水場廃止後も立川市砂川から東村山市の浄水場へ送られている。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る