HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

8月

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 〔8月(はちがつ)〕は、グレゴリオ暦での年に関する第8の月に当たり、日数が31日あります。

 日本の旧暦では8月を〔葉月(はづき)〕と呼びました。現在では、新暦の8月の別名として呼ばれることもあります。

 葉月という言葉は、木々の葉が紅葉して落ちる月の意味から〔葉落ち月〕に由来するとされますが、他にも次のようないくつかの説があります。

 ・穂張り月(ほはりづき):稲の穂が張る月
 ・初来月(はつきづき):雁が初めて来る月
 ・南風月(はえづき):南方からの台風が多く来る月

 葉月には、異称として、月見月や秋風月などをはじめとする、多くの呼称があります。


8月の異名
秋風月(あきかぜづき) 雁来月(かりきづき)
観月(かんげつ) 建酉月(けんゆうげつ)
木染月(こぞめつき) 壮月(そうげつ)
竹春(ちくしゅん) 仲秋(ちゅうしゅう)
月見月(つきみつき) 燕去月(つばめさりづき)
紅染月(べにそめづき)

 英語では8月の事を〔August〕と呼びます。〔August〕という言葉はローマ皇帝のアウグストゥス(Augustus)に由来します。

 紀元前1世紀の時代には、年は3月に始まり2月で終わるようになっていたので、8月は6番目の月を意味する〔Sextilis〕と呼ばれていました。アウグストゥスはその時代に誤用のあったユリウス暦を正すと同時に、8月の名称を自分の名前に変更してしまいました。(このページ最下部に8月に関する 〔今月のおもしろ雑学〕 があります。)


★ 8月はどんな月 ★
〔8月の和名〕 ・葉月(はづき)
〔8月の誕生石〕 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス(紅縞瑪瑙)
〔8月の旬の味〕 ・南瓜・ナス・トウモロコシ
・サンマ
〔8月の風習・行事〕 ・十五夜・月見・八朔
 
★ 8月の重大出来事 ★
1931年8月31日 清水トンネル開通
1945年8月15日 太平洋戦争終戦
1985年8月12日 日航機、群馬県御巣鷹山山中に墜落。死者520人、生存者4人


8月の記念日・出来事
〔8月1日〕

◆8月1日の記念日・行事
〔水の日〕
・1年を通して水の使用量が一番多いのが8月であることから、節水を呼びかける為に1977年に国土庁が制定

◆8月1日の出来事・事件
・1879年:日本最初の海上保険会社開業
・1894年:日清戦争始まる。
・1973年:鉄道弘済会売店をキヨスクと呼称
・1992年:東京・山手線の全駅で終日禁煙


◆8月1日生まれの有名人・著名人
・1936年:イブ・サンローラン(デザイナー)
・1937年:鎌田敏夫(脚本家)
・1943年:田村正和(俳優)
・1975年:米倉涼子(女優)


〔8月2日〕

◆8月2日の記念日・行事
〔ホコ天記念日〕
・1970年のこの日、銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施されました。

◆8月2日の出来事・事件
・1721年:徳川吉宗の命で目安箱を設置
・1872年:「学制」が発布され、近代的教育制度が確立された。
・1964年:トンキン湾事件
・1990年:イラク軍がクウェートに侵攻


◆8月2日生まれの有名人・著名人
・1922年:中内功(ダイエー創設者)
・1941年:ポール牧(コメディアン)
・1946年:中上健次(作家)
・1968年:真璃子(歌手)


〔8月3日〕

◆8月3日の記念日・行事
〔ハサミの日〕
・「は(8)さみ(3)」の語呂合わせから、美容家の山野愛子さんの提唱によって始まった日。古くなったハサミの供養などを行う。

◆8月3日の出来事・事件
・1492年:コロンブスが第1回の探検のため、スペインを出発
・1914年:前年3月に完成したパナマ運河を最初の船が通過
・1973年:吉永小百合と岡田太郎が結婚
・1977年:広島で原水爆禁止統一世界大会開催


◆8月3日生まれの有名人・著名人
・1567年:伊達政宗(戦国武将)
・1945年:黒鉄ヒロシ(漫画家)
・1965年:藤田朋子(女優)
・1975年:伊藤英明(俳優)


〔8月4日〕

◆8月4日の記念日・行事
〔箸(はし)の日〕
・「は(8)し(4)」の語呂合わせから、「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱により、1975年にわりばし組合が制定

◆8月4日の出来事・事件
・1914年:第一次大戦で、ドイツがベルギーに侵攻
・1947年:最高裁判所が発足
・1958年:京大登山隊がヒマラヤのチョゴリザに初登頂
・1975年:日本赤軍がクアラルンプールの米大使館などを占拠


◆8月4日生まれの有名人・著名人
・1830年:吉田松陰(思想家)
・1922年:石井好子(歌手)
・1961年:美保純(女優)
・1963年:沢田知可子(歌手)


〔8月5日〕

◆8月5日の記念日・行事
〔タクシーの日〕
・1912年のこの日、東京・数奇屋橋のタクシー自動車株式会社が、日本初のタクシーの営業を開始したことを記念して東京乗用旅客自動車組合が1989年に制定

◆8月5日の出来事・事件
・1622年:長崎でキリシタン55人を処刑
・1874年:郵便貯金制度が始まる。
・1962年:マリリン・モンロー没
・1984年:ロサンゼルスオリンピックで初めて女子マラソンを実施


◆8月5日生まれの有名人・著名人
・1850年:モーパッサン(作家)
・1966年:森口瑶子(女優)
・1977年:山口リエ(タレント)
・1981年:柴咲コウ(女優)


〔8月6日〕

◆8月6日の記念日・行事
〔広島原爆忌〕
・1945年、アメリカのB29が広島市上空に原子爆弾を投下。市街は全滅、市民約14万人が死亡。その後、原爆症等で亡くなった人を含めると犠牲者は25万人以上

◆8月6日の出来事・事件
・1926年:東京放送局・大阪放送局・名古屋放送局を統合し社団法人日本放送協会を設立
・1964年:異常渇水の東京で第四次取水制限。17区で1日15時間断水
・1965年:服部満彦と渡部恒明がマッターホルン北壁に日本人初登頂
・1993年:衆議院議長に土井たか子を選出。憲政史上初の女性議長


◆8月6日生まれの有名人・著名人
・1881年:アレクサンダー・フレミング(細菌学者)
・1909年:原ひさ子(女優)
・1946年:堺正章(タレント)
・1965年:古田敦也(野球選手)
・1979年:奥菜恵(女優)


〔8月7日〕

◆8月7日の記念日・行事
〔鼻の日〕
・「は(8)な(7)」の語呂合せから、鼻の健康を考える日として、日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定

◆8月7日の出来事・事件
・1883年:読売新聞が磐梯山噴火の報道に初めて写真を使用
・1955年:東京通信工業(現在のソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売
・1985年:スペースシャトルに搭乗する日本人飛行士に毛利さんら3人が決定
・2002年:多摩川でアゴヒゲアザラシを発見。「タマちゃん」と名付けられる


◆8月7日生まれの有名人・著名人
・1923年:司馬遼太郎(作家)
・1932年:アベベ・ビキラ(陸上選手)
・1953年:桑名正博(歌手)
・1959年:内田春菊(漫画家)


〔8月8日〕

◆8月8日の記念日・行事
〔そろばんの日〕
・8・8がパチパチとそろばんをはじく音に通じることから、全国珠算教育連盟が1968年に制定

◆8月8日の出来事・事件
・1913年:広東独立運動に失敗した孫文・黄興らが日本に亡命
・1958年:原子力潜水艦「ノーチラス」が北極海の潜水横断に成功
・1968年:札幌医大附属病院で日本初の心臓移植手術
・1973年:金大中・元韓国大統領候補が東京のホテルから拉致される。


◆8月8日生まれの有名人・著名人
・1937年:ダスティン・ホフマン(俳優)
・1952年:池畑慎之介(俳優)
・1969年:フェイ・ウォン(歌手)
・1983年:金原ひとみ(小説家)


〔8月9日〕

◆8月9日の記念日・行事
〔長崎原爆の日〕
・1945年、アメリカのB29が長崎市上空に原子爆弾を投下。市街は全滅、6~7万人の市民が亡くなった。その後、原爆症等で亡くなった犠牲者は15万人と言われている。

◆8月9日の出来事・事件
・1871年:明治政府が散髪・廃刀を許可する太政官布告を発布
・1947年:「フジヤマのトビウオ」古橋廣之進が水泳400m自由形で世界新記録
・1993年:細川内閣発足


◆8月9日生まれの有名人・著名人
・1914年:トーベ・ヤンソン(童話作家)
・1933年:黒柳徹子(女優)
・1950年:池上彰(キャスター)
・1963年:ホイットニー・ヒューストン(歌手)


〔8月10日〕

◆8月10日の記念日・行事
〔道の日〕
・1920年のこの日、日本初の近代的な道路整備計画が決定したことにより、1986年に建設省(現在の国土交通省)道路局が制定

◆8月10日の出来事・事件
・1793年:パリのルーブル美術館が一般に公開
・1950年:警察予備隊令交付
・1985年:全米女子アマチュアゴルフ選手権で服部道子が日本人で初優勝
・2003年:沖縄都市モノレール(ゆいレール)那覇空港~首里が開業


◆8月10日生まれの有名人・著名人
・1830年:大久保利通(政治家)
・1962年:筧利夫(俳優)
・1975年:イルハン・マンスズ(サッカー選手)
・1981年:安倍なつみ(歌手)


〔8月11日〕

◆8月11日の記念日・行事
〔ガンバレの日〕
・1936年8月11日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎで前畑秀子が優勝。NHKラジオ・河西三省アナウンサーの「前畑ガンバレ」と36回連呼した名実況が由来。前畑は優勝し日本人女性初の金メダルを獲得。

◆8月11日の出来事・事件
・1338年:足利尊氏が北朝から征夷大将軍に任ぜられる
・1707年:「生類憐みの令」により、どじょう・うなぎ・鳥を扱う商売が禁止
・1960年:テレビ受信者が500万人を突破
・1981年:宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり2号」を打上げ


◆8月11日生まれの有名人・著名人
・1892年:吉川英治(小説家)
・1932年:岸恵子(女優)
・1942年:中尾彬(俳優)
・1967年:松村邦洋(タレント)
・1975年:千葉すず(水泳選手)


〔8月12日〕

◆8月12日の記念日・行事
〔太平洋横断記念日〕
・1962年の今日、当時23歳だった堀江謙一さんが、小型ヨット「マーメイド号」で、太平洋横断に成功したことに由来する。

◆8月12日の出来事・事件
・1877年:エジソンが蓄音器を発明
・1932年:東京宝塚劇場設立
・1960年:初の日本航空ジェット機「DC-8」が運航開始
・1985年:日航機が群馬県御巣鷹山山中に墜落し、死者520人、生存者4人


◆8月12日生まれの有名人・著名人
・1907年:淡谷のり子(歌手)
・1958年:陣内孝則(俳優)
・1969年:東幹久(俳優)
・1970年:吉岡秀隆(俳優)
・1972年:貴乃花光司(65代横綱)


〔8月13日〕

◆8月13日の記念日・行事
〔函館夜景の日〕
・函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991(平成3)年から実施。「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。函館に暮らす市民一人一人が「夜景」を創り出しているという意識を再認識することにより、函館に対する愛着を深める日

◆8月13日の出来事・事件
・1898年:初の国際水泳競技会
・1927年:夏の甲子園大会初めて実況中継
・1870年:城ケ島灯台に初点灯
・1961年:東独、ベルリンの壁を構築
・1965年:中国、文化大革命はじまる
・1983年:金融機関、第2土曜日休日制を実施


◆8月13日生まれの有名人・著名人
・1978年:河本奈津子(OPD・タレント)
・1969年:伊藤みどり(フィギュアスケート)
・1964年:戸川京子(タレント)
・1941年:樫山文枝(女優)
・1939年:桂枝雀(落語家)
・1927年:フィデル・カストロ(キューバ・政治家)
・1899年:ヒッチコック(映画監督)


〔8月14日〕

◆8月14日の記念日・行事
〔専売特許の日〕
・1885年の今日、日本最初の専売特許が交付されたことに由来する。

◆8月14日の出来事・事件
・1918年:内務省が新聞社に米騒動の記事の差し止めを指令
・1944年:京成電車に日本初の女性運転士が登場
・1947年:イギリスからパキスタンが独立
・1998年:気象庁が北陸、東北地方での梅雨明けの発表を断念。梅雨明けなしは史上初


◆8月14日生まれの有名人・著名人
・1944年:杉良太郎(俳優)
・1959年:マジック・ジョンソン(元バスケットボール選手)
・1965年:岡村靖幸(歌手)
・1966年:鈴木保奈美(女優)


〔8月15日〕

◆8月15日の記念日・行事
〔終戦記念日〕
・1945年の今日、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられた。

◆8月15日の出来事・事件
・1914年:太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河を最初の船が通過
・1919年:三菱銀行が設立
・1947年:イギリスからインドが独立
・1971年:ニクソン米大統領が金とドルの交換の一時停止を発表
・1991年:宮城県で日本初の凍結卵子による体外受精に成功


◆8月15日生まれの有名人・著名人
・1769年:ナポレオン・ボナパルト(仏皇帝)
・1944年:シルヴィ・バルタン(歌手)
・1964年:麻生祐未(女優)
・1972年:ベン・アフレック(俳優)


〔8月16日〕

◆8月16日の記念日・行事
〔女子大生の日〕
・1913年の今日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、女子大生が誕生したことに由来する。

◆8月16日の出来事・事件
・1948年:ベーブ・ルース(ジョージ・ハーマン・ルース)逝去、享年53歳
・1974年:政府が石油製品の価格統制の撤廃を決定
・1977年:エルヴィス・プレスリー逝去、享年42歳
・1980年:静岡駅前地下街でガス漏れにより爆発。14人が死亡
・1992年:高校野球で明徳義塾高校が星稜高校の松井秀喜選手に対し5打席連続敬遠


◆8月16日生まれの有名人・著名人
・1929年:ビル・エヴァンス(ピアニスト)
・1933年:菅原文太(俳優)
・1954年:ジェームズ・キャメロン(映画監督)
・9158年:マドンナ(歌手)
・1972年:西田ひかる(タレント)


〔8月17日〕

◆8月17日の記念日・行事
〔プロ野球ナイター記念日〕
・1948年の今日、史上で初めて日本プロ野球・夜間の公式試合が行われた。

◆8月17日の出来事・事件
・1945年:インフレの進行により千円紙幣を発行
・1949年:東北本線で線路工作により上り列車が脱線転覆、乗員3人が死亡
・1963年:沖縄で離島連絡船みどり丸が強風により転覆、死者行方不明者約110名
・1999年:トルコ地震発生。マグニチュード7.4の大地震により死者1万5000人以上


◆8月17日生まれの有名人・著名人
・1943年:ロバート・デ・ニーロ(俳優)
・1960年:ショーン・ペン(俳優)
・1965年:佐竹雅昭(挌闘家)
・1985年:蒼井優(女優)


〔8月18日〕

◆8月18日の記念日・行事
〔高校野球記念日〕
・1915年の今日、第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が行われたことに由来する。

◆8月18日の出来事・事件
・1933年:自動車取締令公。普通・特殊・小型の3免許制で仮免許制度も新設
・1968年:岐阜県で集中豪雨、土砂崩れによりバス2台が転落し100名以上が犠牲に
・1969年:高校野球の決勝で延長18回引き分け、翌日再試合
・1983年:ソ連のアンドロポフ書記長が衛星攻撃兵器の配備凍結を宣言


◆8月18日生まれの有名人・著名人
・1951年:柴田恭平(俳優)
・1957年:名取裕子(女優)
・1967年:清原和博(野球選手)
・1969年:クリスチャン・スレーター(俳優)
・1972年:中居正広(タレント)


〔8月19日〕

◆8月19日の記念日・行事
〔俳句の日〕
・1991年に正岡子規研究家が夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日として提唱し、制定された。は(8)い(1)く(9)の語呂合せに由来する。

◆8月19日の出来事・事件
・1929年:ドイツの飛行船ツェッペリン伯号が世界周航の途中で霞ヶ浦飛行場に着陸
・1962年:高校野球で栃木の作新学院高校が優勝し、初の春夏連覇を達成
・1965年:佐藤栄作首相が首相として戦後初の沖縄訪問
・1980年:新宿駅西口バスターミナルで京王バスに放火、死者6名


◆8月19日生まれの有名人・著名人
・1883年:ガブリエル・シャネル(服飾デザイナー)
・1935年:八名信夫(俳優)
・1960年:乃南アサ(推理小説家)
・1979年:小橋賢児(俳優)


〔8月20日〕

◆8月20日の記念日・行事
〔交通信号の日〕
・1931年の今日、東京・銀座などに、日本初の3色灯の交通信号機が設置された。

◆8月20日の出来事・事件
・1926年:社団法人日本放送協会(NHK)が設立
・1976年:新幹線こだまに日本初の禁煙車両を設置
・1987年:マガジンハウスが月刊平凡と週刊平凡の休刊を発表
・1999年:第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の業務提携が決定


◆8月20日生まれの有名人・著名人
・1948年:ロバート・プラント(ミュージシャン)
・1947年:仲畑貴志(コピーライター)
・1972年:梅宮アンナ(タレント)
・1974年:坂木優子(タレント)


〔8月21日〕

◆8月21日の記念日・行事
〔献血の日〕
・1964年のこの日、閣議によって従来の売血制度を改め、献血推進運動を日本赤十字社や厚生省などが展開する事となった。

◆8月21日の出来事・事件
・1913年:大正製薬所が設立
・1924年:新聞に天気図が初掲載
・1959年:ハワイがアメリカ合衆国50番目の州に
・1983年:亡命から帰国の途にあったフィリピンのアキノ議員がマニラ空港で暗殺される。


◆8月21日生まれの有名人・著名人
・1953年:関根勤(タレント)
・1963年:高樹沙耶(女優)
・1967年:西村和彦(俳優)
・1971年:萩原聖人(俳優)


〔8月22日〕

◆8月22日の記念日・行事
〔女優誕生の日〕
・1890年の今日、男女俳優混合演劇に対し、警視総監の通達によって初めての女優が誕生した。

◆8月22日の出来事・事件
・1903年:東京電車鉄道が初めての路面電車を営業開始
・1944年:対馬丸がアメリカの潜水艦により撃沈。約1500人が死亡
・1952年:第1回全国大学野球選手権大会開催
・1981年:遠東航空の旅客機が台湾で墜落。作家向田邦子ら乗員全員が死亡


◆8月22日生まれの有名人・著名人
・1944年:みのもんた(司会者)
・1945年:タモリ(タレント)
・1975年:山田愛(タレント)
・1977年:菅野美穂(女優)


〔8月23日〕

◆8月23日の記念日・行事
〔一遍の日〕
・1289年、念仏踊りを広めて人々の救済を考えた時宗の開祖である一遍上人(別名・遊行上人)が亡くなったことに由来する。

◆8月23日の出来事・事件
・1890年:警視庁が電柱広告を許可
・1914年:日本がドイツに宣戦布告、第一次大戦へ参戦
・1935年:朝日新聞で吉川英治の宮本武蔵が連載開始
・1950年:後の自衛隊である警察予備隊が発足


◆8月23日生まれの有名人・著名人
・1958年:谷福美(プロゴルファー)
・1956年:岡江久美子(女優)
・1961年:高橋ひとみ(女優)
・1970年:リバー・フェニックス(俳優)


〔8月24日〕

◆8月24日の記念日・行事
〔大噴火の日〕
・紀元前79年の今日、イタリアのヴェスヴィオ火山が大爆発し、ふもとの町ポンペイを埋没させてしまったことに由来する。

◆8月24日の出来事・事件
・1875年:イギリス人のウェッブがドーバー海峡の単独遊泳による横断に初めて成功
・1955年:岡山で粉ミルクを飲んだ乳児が死亡。粉ミルクからヒ素を検出
・1962年:三宅島が22年ぶりに大噴火し、住民約1800人が島外に避難
・1982年:公職選挙法が改正、参院選全国区で拘束名簿式比例代表制を導入


◆8月24日生まれの有名人・著名人
・1879年:瀧廉太郎(作曲家)
・1961年:岡田美里(タレント)
・1967年:高杉慶子(タレント ・1982年:キタキマユ(歌手)


〔8月25日〕

◆8月25日の記念日・行事
〔チキンラーメン誕生の日〕
・1958年の今日、日清食品よりインスタントラーメンの第1号「チキンラーメン」が発売されたことに由来する。

◆8月25日の出来事・事件
・1894年:北里柴三郎がペスト菌を発見
・1931年:東京飛行場(現在の羽田空港)が開港
・1984年:国立競技場でサッカー・釜本邦茂選手の引退試合
・1989年:アメリカ無人惑星探査機ヴォイジャー2号が打上げ後12年で海王星に最接近


◆8月25日生まれの有名人・著名人
・1930年:ショーン・コネリー(俳優)
・1955年:エルヴィス・コステロ(ミュージシャン)
・1956年:岡田武史(サッカー監督)
・1958年:ティム・バートン(映画監督)


〔8月26日〕

◆8月26日の記念日・行事
〔ユースホステルの日〕
・1909年のこの日、ユースホステル創始者のアルト・シルマンが小学校で朝まで雨宿りをした経験から、定額で安心できる宿泊施設の設立を決意したことに由来

◆8月26日の出来事・事件
・1920年:日本初の海洋気象台である神戸海洋気象台が観測事業を開始
・1950年:黒澤明監督の映画『羅生門』が封切り
・1975年:東京女子医大が日本で初めてCTを導入
・1981年:阪神の江本孟紀投手が首脳陣を批判し引責引退
・1981年:アメリカの無人惑星探査機ヴォイジャー2号が土星に最接近


◆8月26日生まれの有名人・著名人
・1950年:いがらしゆみこ(漫画家)
・1965年:三沢恵理(女優)
・1967年:国武万里(歌手)
・1968年:斎藤隆治(俳優)


〔8月27日〕

◆8月27日の記念日・行事
〔寅さんの日〕
・1969年の今日、山田洋次監督の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。

◆8月27日の出来事・事件
・1937年:愛知県挙母町(現在の豊田市)にトヨタ自動車工業が設立
・1954年:日本短波放送(ラジオたんぱ)が開局
・1957年:東海村原子力研究所の実験原子炉に初めて原子の火がともる。
・1964年:隅田川に佃大橋が完成


◆8月27日生まれの有名人・著名人
・1910年:マザー・テレサ(宣教師)
・1926年:山岡久乃(女優)
・1941年:藤竜也(俳優)
・1965年:津田寛治(俳優)


〔8月28日〕

◆8月28日の記念日・行事
〔バイオリンの日〕
・1880年(明治13年)のこの日、東京・深川の楽器職人、松永定次郎氏によって国産第1号のバイオリンが完成したことを記念して制定。

◆8月28日の出来事・事件
・1957年:ボリショイ・バレエ団日本初公演
・1971年:外国為替の変動相場制採用
・1963年:人種差別撤廃のワシントン大行進
・1994年:初の「気象予報士」の国家試験
・1953年:テレビCM第1号は正午の時報


◆8月28日生まれの有名人・著名人
・1971年:仁藤優子(タレント)
・1970年:濱田典子(アナウンサー)
・1968年:香西かおり(歌手)
・1961年:城戸真亜子(タレント・画家)
・1955年:宮川花子(大助 花子・漫才)
・1939年:イーデス・ハンソン(タレント)
・1749年:ゲーテ(詩人・作家)
・1961年:城戸真亜子(画家、タレント)


〔8月29日〕

◆8月29日の記念日・行事
〔焼肉の日〕
・8月29日の語呂合わせで焼肉。夏バテ気味の人々に焼肉を食べて、残暑を乗りきってもらおうと、全国焼肉協会が1993年から実施。

◆8月29日の出来事・事件
・1929年:ドイツの飛行船ツェッペリン伯号が22日間で世界一周に成功
・1950年:文化財保護法が施行される。
・1960年:法務省が初の犯罪白書を発表
・1974年:宝塚歌劇団月組が池田理代子の漫画「ベルサイユのばら」を上演
・1995年:兵庫銀行と木津信用組合が経営破綻


◆8月29日生まれの有名人・著名人
・1920年:チャーリー・パーカー(アルトサックス奏者)
・1949年:スタン・ハンセン(プロレスラー)
・1958年:マイケル・ジャクソン(歌手)
・1975年:高橋かおり(女優)


〔8月30日〕

◆8月30日の記念日・行事
〔富士山測候所記念日〕
・1895年の今日、富士山頂に観測小屋を設営していた大日本気象学会員が、工事の完成を中央気象台に連絡してきたことに由来。

◆8月30日の出来事・事件
・1872年:東京新橋駅構内に日本初の駅の売店、西洋食物茶店が開業
・1963年:アメリカのホワイトハウスとソ連のクレムリンの間にホットラインを開設
・1989年:堀江謙一が超小型ヨットでの太平洋横断に成功
・1990年:湾岸戦争で、日本政府が多国籍軍への10億ドルの支援協力を発表


◆8月30日生まれの有名人・著名人
・1966年:小谷実可子(元シンクロナイズドスイミング選手)
・1948年:井上陽水(ミュージシャン)
・1972年:キャメロン・ディアス(女優)
・1983年:松本潤(タレント)


〔8月31日〕

◆8月31日の記念日・行事
〔野菜の日,ベジタブルデー〕
・全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983(昭和58)年に制定。「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ。

◆8月31日の出来事・事件
・1880年:エジソンの白熱電燈に特許権
・1949年:キティ台風関東を襲う死者135名
・1891年:上野~青森間が開通
・1906年:ゴールデンバット発売
・1931年:清水トンネル開通
・1939年:第2次世界大戦始まる。
・1961年:日赤が献血運動を始める。


◆8月31日生まれの有名人・著名人
・1973年:水森かおり(歌手)
・1968年:野茂英雄(米プロ野球選手)
・1966年:星遥子(タレント)
・1962年:神津はづき(女優)
・1961年:杏里(歌手)
・1956年:田代まさし(タレント)
・1942年:青木功(ゴルフ選手)
・1928年:田村高廣(俳優)
・1915年:尾上梅幸(歌舞伎俳優)



今月のおもしろ雑学
〔通説:8月の日数〕

 よくある通説では、それ以前の時代には各月の日数は、3月を初めとして大(31日)・小(30日)の月が交互に並んでいました。最後の2月は1年の全体日数調整のために、通年は29日、閏年には30日となります。

 大の月:3月 5月 7月 9月 11月 1月
 小の月:4月 6月 8月 10月 12月 2月(閏調整)

 これでいくと、8月は小の月(30日)となるのですが、アウグストゥスは自分の誕生月が小の月であるのが気に入らず、8月を大の月に変更してしまい、それに伴い9月~12月の大小も入れ替えてしまいました。

 大の月:3月 5月 7月 8月 10月 12月 1月
 小の月:4月 6月 9月 11月 2月(閏調整)

 このため、大の月が増えて日数が1日増えてしまったため、最後の2月でその分を減らし、通年が28日、閏年が29日としたのでした。

 しかし、このような通説は物語として理に適っていますが、現在では必ずしも正しくはないとされています。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る