HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

3月22日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「3月22日 何の日」とか「3/22 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月22日は、グレゴリオ暦で年始から81日目、うるう年では82日目で、年末まであと284日あります。

 この日にも日本国内だけでなく世界的にも多くの出来事があり、多彩な記念日があります。出来事では、1870年3月22日、人力車に営業許可が出された。1953年のこの日、鳩山一郎が自由党を結成した。1985年のこの日、厚生省発表が初のエイズ患者を確認した。

 記念日には〔放送記念日〕や〔さくらねこの日〕〔感動接客の日〕〔禁煙の日〕などがある。また、世界各国では、〔国連水の日(World Water Day)〕が制定されている。



今日の誕生花・花言葉
ゼニアオイ ・恩恵・親切な気質・母の愛・温和・温厚・初恋・古風な美人
ホワイトレースフラワー
チューリップ
アザレア(赤)
ムクゲ ・信念・新しい美
レンゲソウ ・あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ・心がやわらぐ
レンギョウ
ヤグルマギク ・繊細・優美・教育・信頼

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 3月22日 何の日 ★
年始からの
日数
・81日目
(閏年は82日目)
年末までの
日数
・284日残
誕生石 ・アクアマリン(藍玉)
・コーラル(珊瑚)
・ブラッドストーン
 (血玉・血玉髄)
誕生花 ・ホワイトレースフラワー
・チューリップ
・アザレア(赤)
・ゼニアオイ
・ムクゲ
・レンゲソウ
・レンギョウ
・ヤグルマギク
星座 ・牡羊座(おひつじ座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(3月22日)

日にち固定の記念日

〔放送記念日〕

日本放送協会(NHK)が1943年(昭和18年)に制定。

1925年(大正14年)3月3月22日午前9時30分、東京芝浦の東京高等工芸学校に設置された社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)の仮スタジオから、日本初のラジオ放送が開始された。

 ちなみに、仮放送当日の第一声は、「アー、アー、アー聞こえますか」だったとか。

 放送記念日は、この日を記念して1943年(昭和18年)に毎年3月22日と定められ、1950年には、放送文化賞が設けられ、毎年この日に発表されている。

〔さくらねこの日〕

兵庫県芦屋市の公益財団法人どうぶつ基金が制定。

「さくらねこ」とは不妊手術済みの印に猫の耳先をさくらの花びらの形に少し切った「さくら耳」を持つ猫のことです。

 「TNR(トラップ猫=捕獲猫・ニューター=不妊手術でさくら耳)・リターン=元の場所に戻す」という、「TNR活動」を多くの人に知ってもらうのが目的。この法人では、犬や猫の殺処分ゼロを目指し、不幸な命を減らすために無料不妊手術などを行います。

 日付は、桜の季節「3月」にちなみ、猫の鳴き声「22(にゃんにゃん)」に因んでの語呂合わせから。

〔感動接客の日〕

外食産業向けのタッチパネル型のセルフオーダーシステムの企画・開発・販売・運営などを行うアスカティースリー株式会社が制定。

お客様が感動する接客で、お客様はもちろん、その店で働く人たちにも笑顔になってほしいとの願いを込める目的。日付は「3」「22」で「サービス(3)ニコ(2)ニコ(2)」の語呂合わせから。



毎月同じ日の記念日

〔カニカマの日〕

 かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらいたいと願い、水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定した。
 日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから、毎月22日を記念日と考えたが、もともと6月22日だけは「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して6月だけは除いている。

〔ラブラブサンドの日〕

 「ラブラブサンド」は、しっとりとした2枚の耳なし食パンでさまざまな具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品である。その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、札幌市にあるパンや菓子の製造販売をする日糧製パン株式会社が制定した。

 日付は、22日を「夫婦」と読み、仲良し夫婦、将来夫婦を目指す仲良しカップルになって欲しいと願って、毎月22日を祝うと願ったもの。

〔デルちゃん誕生の日〕

 パチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げたいと願い、関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定。

 日付は、ジャンジャングループのマスコットキャラクター「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日としたもの。

〔禁煙の日〕

 タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ることを願い、禁煙推進学術ネットワークが制定した。

 日付は数字の「2」を白鳥(スワン=吸わん)に見立て、毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせから。


記念日世界

(3月22日)

世界の記念日・年中行事
〔国連水の日〕
(World Water Day)
(世界各国)

国際連合が制定。

世界水の日は、1992年のブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミットのアジェンダ21で提案され、1993年、国際連合総会で毎年3月22日を「世界水の日」と定められた国際デーである。

 水がとても大切であること、きれいで安全な水を使えるようにすることの重要性について世界中の人々と一緒に考えるための日。

 この日には、世界各国で水の大切さを人々に知らしめる会議やセミナー、展示会が開かれる。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1807年〕

 西蝦夷地を松前藩から幕府直轄領とする。

〔1864年〕

 フランス公使ロッシュが着任

〔1870年〕

 東京府が人力車の製造・営業を許可

〔1870年〕

 人力車に営業許可出る。

〔1897年〕

 「ザ・ジャパン・タイムズ」創刊

〔1925年〕

 東京放送局の仮スタジオからわが国初のラジオ放送

〔1945年〕

 アラブ連盟結成

〔1953年〕

 鳩山一郎、自由党結成

〔1985年〕

 初のエイズ患者確認を厚生省発表


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1599年 ファン・ダイク 画家 ベルギー
1797年 ウィルヘルム1世 ドイツ帝国初代皇帝 ドイツ
1887年 中山晋平 作曲家
1914年 丸山真男 評論家
1934年 大橋巨泉 タレント
1937年 村川透 映画監督
1969年 有働由美子 アナウンサー


ページのトップへ戻る
面白雑学

(3月22日)

今日の面白雑学(3月22日)

〔人力車普及の理由〕

 1870年3月22日、東京府(現在の東京都)が人力車の製造・営業を許可した。許可を受けた人物のなかに東京の料亭で働いていた和泉要助という人物がおり、彼が一般に人力車の発明者だといわれている。

 人力車は当初、なかなかお客がつかなかったが、もの珍しさから次第に人気を集め、数年後には全国的に普及するようになった。

 当時、車賃は籠賃の約2倍だったが、籠より早くて乗り心地はよかった。また、人力車は座席の高さも人気の秘密だった。

 それまで侍や商人にひざまづきながら見上げる暮らしを強いられていた庶民にとって、人力車に乗って人を見おろしながら走ることは実に気持ちがよく、人力車の普及の背景にはそうした庶民感情も働いていたといわれる。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る