HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

3月28日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「3月28日 何の日」とか「3/28 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月28日は、グレゴリオ暦で年始から87日目、うるう年では88日目で、年末まであと278日あります。



今日の誕生花・花言葉
ヤマブキ ・気品・崇高・金運
アイリス
・花エンジュ
タツタソウ
ツゲ(柘植) ・堅固・堅忍・禁欲主義・淡白・冷静
ソメイヨシノ

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 3月28日 何の日 ★
年始からの
日数
・87日目
(閏年は88日目)
年末までの
日数
・278日残
誕生石 ・アクアマリン(藍玉)
・コーラル(珊瑚)
・ブラッドストーン
 (血玉・血玉髄)
誕生花 ・アイリス
・ヤマブキ
・花エンジュ
・タツタソウ
・ツゲ
・ソメイヨシノ
星座 ・牡羊座(おひつじ座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(3月28日)

日にち固定の記念日

〔鑑三忌〕

 明治・大正時代のキリスト教指導者で評論家の内村鑑三の命日


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔0804年〕

 最澄・空海が遣唐使として入唐

〔1854年〕

 クリミア戦争がおこる。

〔1869年〕

 明治天皇が京都から東京へ、東京が日本の首都になる。東京遷都

〔1871年〕

 パリ・コミューンの成立が宣言

〔1876年〕

 廃刀令発布。武士の帯刀を禁止

〔1903年〕

 日本初のビアガーデンが東京隅田川の吾妻橋にオープン

〔1913年〕

 所沢で陸軍機が墜落。日本初の航空事故

〔1920年〕

 平塚雷鳥・市川房枝らが新婦人協会を結成

〔1939年〕

 スペイン内乱が終わる。

〔1979年〕

 アメリカスリーマイル島で原発放射能漏れ事故


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1483年 ラファエロ 画家 イタリア
1868年 ゴーリキー 作家 ロシア
1924年 邱永漢 作家
1927年 利根川裕 作家
1936年 藤巻潤 俳優
1949年 伊武雅刀 俳優
1969年 的場浩司 俳優
1970年 水野真紀 女優
1971年 島津亜矢 演歌歌手  島津亜矢は女性演歌歌手である。14歳にして故郷を離れ、作詞家星野哲郎に弟子入りし、1986年、星野哲郎作詞の「袴をはいた渡り鳥」でデビューする。1991年には、「愛染かつらをもう一度」が30万枚を売り上げるヒット曲となった。

 ヒット曲には、「帰らんちょか」「北海峡」「感謝状~母へのメッセージ~」「愛染かつらをもう一度」「憂き世春秋」等がある。

1975年 神田うの タレント


ページのトップへ戻る
面白雑学

(3月28日)

今日の面白雑学(3月28日)

〔「新婦人協会」結成〕

 1920年3月28日、青鞜社の文学活動で知られる平塚らいてう(雷鳥)の主唱のもと、市川房枝、奥むめおといった女性運動家が日本で初めて女性の政治的自由を要求した進歩的女性団体「新婦人協会」を結成した。

 彼女らの主張は「婦人の能力を自由に発展せしめるため男女の機会均等」「男女の価値同等観のうえに立ち、その区別性を認め、相互の協力を主張すること」「婦人、母、子供の権利を擁護し、その利益の増進をはかるとともに、これに反する一切を排除する」というものであった。

 会員は400名を越え、機関誌『女性同盟』を刊行する。婦人の政治的活動を禁止した治安警察法第5条の撤廃請願運動、性病男子の結婚禁止法制定促進運動など積極的な活動を展開、治安警察法の改正に成功したが、内部対立が原因となって1922年12月には解散した。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る