|
〔今日は何の日〕5月2日 |
|
人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「5月2日 何の日」とか「5/2 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。
・今日の「誕生石・誕生花」
1月2日は、グレゴリオ暦で年始から122日目、うるう年では123日目で、年末まであと243日あります。 |
今日の誕生花・花言葉 | |
---|---|
フロックス(オイランソウ) | ・合意・一致 |
スズラン |
★ 5月2日 何の日 ★ | |
---|---|
年始からの 日数 |
・122日目 (閏年は123日目) |
年末までの 日数 |
・243日残 |
誕生石 |
・エメラルド(翠玉、緑玉) ・ジェイド(翡翠) |
誕生花 |
・フロックス (オイランソウ) ・スズラン |
星座 | ・牡牛座(おうし座) |
(5月2日) |
日にち固定の記念日 |
〔郵便貯金創業記念日 郵便貯金の日〕
1875年5月2日、東京と横浜で「貯金預かり所」が開業し、郵便貯金制度が始まった。 |
〔交通広告の日〕
関東交通広告協議会は、1993年にこの記念日を制定した。 |
〔歯科医師記念日〕
1906年5月2日、歯科医師法が施行された。 |
〔紙コップの日〕
紙コップのリーディングカンパニーである東罐興業社は、紙コップの認知度とイメージの向上を願って、5月2日を記念日に制定した。5月に入ると、夏に向けて暑くなり始めるが水分補給を意識して健康に夏を乗り切って欲しいとの思いを込めている。 |
〔婚活の日〕
業界屈指のカウンセラー数を誇る、結婚情報サービスのサンマリエを運営するハピライズ社は、紹介とサポートの両面から幸せな結婚へのチャンスを広げたいと願い、記念日を制定した。 |
〔コージーコーナーの日〕
1948年のこと、東京・銀座六丁目に開業した小さな喫茶店「コージーコーナー」が誕生した。コージーは、今では、全国に400店舗以上の洋菓子店を展開している。 |
〔ごっつの日〕
テーブルマーク社は、冷凍食品などの加工食品を製造・販売している。同社は人気商品の「ごっつ旨いお好み焼」などの「ごっつ旨い」シリーズを多くの人々に味わって欲しいと願って記念日を制定した。 |
〔コツコツが勝つコツの日〕
「コツコツが勝つコツ」の商標登録を有する不動産の売買・仲介などを行う日本財託社は、「愚直に謙虚に働き、感謝の心を忘れない」との価値観を表現したスローガン「コツコツが勝つコツ」の言葉を多くの人々に知って欲しいと願って記念日を制定した。 |
〔カルシウムの日〕
日本初のカルシウム錠剤を開発したワダカルシウム社は、丈夫な骨をつくるのに不可欠な「カルシウム」摂取の大切さを多くの人々に知って欲しいと願って、記念日を制定した。 |
毎月同じ日の記念日 |
〔Life2.0の日〕
マニュライフ生命保険は、「今日を生きる。明日をひらく」をブランドスローガンに掲げている生命保険会社で、未来を前向きに自分らしく行動する生き方を「Life2.0」と名付けて、未来について考えるきっかけの日としてもらいたいと願い、この記念日を制定した。 |
(5月2日) |
世界の記念日・年中行事 |
〔第3代国王誕生日 教師の日 (ブータン)
5月2日は、ブータンの第3代国王で「近代ブータンの父」と呼ばれるジグミ・ドルジ・ワンチュクの誕生日。ブータンではこの日は教師の日の記念日となっている。 |
〔モルテザ・モタハーリ忌日 教師の日 (イラン)
イランの聖職者・教育者であるモルテザ・モタハーリが1979年に亡くなった日。イランではこの日は教師の日の記念日となっている。 |
〔0713年〕 元明天皇が諸国に「風土記」の編纂を命じる。 |
〔1213年〕 和田義盛が挙兵。和田合戦 |
〔1638年〕 将軍家光が諸大名に隣国出兵の禁を緩める。 |
〔1875年〕 東京と横浜で郵便貯金業務開始 |
〔1885年〕 尾崎紅葉が「我楽多文庫」を創刊 |
〔1906年〕 医師法公布。医師が開業許可制から免許制に |
〔1913年〕 カリフォルニア州議会が排日土地法案を可決 |
〔1920年〕 上野公園で日本初のメーデーが開催される。 |
〔1945年〕 ソ連軍がベルリンを占領 |
〔1952年〕 世界初のジェット旅客機(コメット)がイギリスで就航 |
〔1967年〕 ラッセルらが「ベトナム戦犯裁判」を開廷 |
1729年 | エカテリーナ2世 | ロシア女帝 | |
---|---|---|---|
1903年 | ビング・クロスビー | アメリカ歌手・俳優 | ビング・クロスビー(Bing Crosby)は、アメリカ合衆国の歌手で俳優。アメリカ初のマルチエンターティナーのひとりである。 |
1948年 | 鮎川誠 | ミュージシャン | |
1952年 | 向井千秋 | 宇宙飛行士 |
向井千秋は、慶應義塾大学医学部卒、医学博士、外科医であり、日本人女性初の宇宙飛行士である。1994年7月8日~23日、スペースシャトル・コロンビア号のミッション(STSー65)に、ペイロードスペシャリスト(搭乗科学技術者)として搭乗した。この時の宇宙滞在時間は14日17時間55分で、その時点での女性宇宙最長滞在記録を更新した。 また、1998年10月29日~11月7日に、スペースシャトル・ディスカバリー号のミッション(STSー95)に搭乗し2度目の宇宙飛行を果たした。 |
1952年 | 夏木マリ | 女優 |
夏木マリは女優で歌手でもある。高校時代には池袋界隈で「ジュンコ」と呼ばれるスケバン(ズベ公)的存在として勇名を馳せていた。1971年に、「小さな恋」で歌手デビューを果たした。 2001年、アニメ映画の「千と千尋の神隠し」で老魔女「湯婆婆」の声優を務め人気を博した。 |
1956年 | 秋本康 | 作詞家 | |
1971年 | 武蔵丸光洋 | 力士 | |
1972年 | 野村祐人 | 俳優 |
(5月2日) |
今日の面白雑学(5月2日) |
〔郵便貯金の時効って〕
郵便貯金は、民間金融機関が未発達で支店もほとんどない時代、どんな片田舎であっても郵便局を利用して預金できるようにと設けられた制度である。 |