|
〔今日は何の日〕6月10日 |
|
人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「6月10日 何の日」とか「6/10 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。
・今日の「誕生石・誕生花」
1月10日は、グレゴリオ暦で年始から161日目、うるう年では162日目で、年末まであと204日あります。 |
今日の誕生花・花言葉 | |
---|---|
ヒゲナデシコ | ・伊達男・勇敢・器用・義侠・細やかな思い |
アカンサス | ・芸術・技巧 |
★ 6月10日 何の日 ★ | |
---|---|
年始からの 日数 |
・161日目 (閏年は162日目) |
年末までの 日数 |
・204日残 |
誕生石 |
・パール(真珠) ・ムーンストーン(月長石) ・アレキサンドライト (金緑石) |
誕生花 |
・アカンサス ・ヒゲナデシコ |
星座 | ・双子座(ふたご座) |
(6月10日) |
日にち固定の記念日 |
〔時の記念日〕 東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、時間をきちんと守り欧米並みに生活の改善・合理化を図ろうと制定。 時間をきちんと守り、生活の改善・合理化を図ろうと提唱する生活改善同盟会によって、1920年(大正9年)に制定。 6月10日になったのは、「日本書紀」天智天皇10年(671)4月25日の項に「漏剋(ろうこく)を新しき台(うてな)に置く。 初めて時を打つ。鐘鼓を動 (とどろか)す」とあり、4月25日が陽暦6月10日にあたることから。 |
〔商工会の日〕 全国商工会連合会が1985年に制定。1960年のこの日、「商工会組織等に関する法律」が施行された。 |
〔路面電車の日〕 1995年のこの日に、路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で制定。六(ろ)10(テン)で「路電」(路面電車の略)の語呂合せ。 |
〔社会教育法施行記念日〕 1949年のこの日、「社会教育法」が公布・施行された。 |
〔ミルクキャラメルの日〕 森永製菓が2000年3月に制定。 1913年のこの日、森永製菓が「森永ミルクキャラメル」を発売した。それまでは1899年の創業以来「キャラメル」とだけ書いて販売していた。 |
〔歩行者天国の日〕 1973年のこの日、銀座から上野までの5.5kmで日本初の歩行者天国が実施された。 |
〔無糖茶飲料の日〕 緑茶・麦茶などの無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定。 六(む)十(とう)で「むとう」の語呂合せ。 |
毎月同じ日の記念日 |
〔キャッシュレスの日〕
スマートフォン決済やクレジットカード決済などでのキャッシュレス化は、現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがある。
1月10日・20日・30日 |
〔Windows 10 の日〕
パソコンなどで御馴染みの最新オペレーティングシステム(OS)といえば、誰しも先ず「Windows 10」を思い浮かべます。この「OS」は、パソコンだけでなくさまざまなデバイスにも対応しています。 |
〔スカイプロポーズの日〕
京都府で「JPD京都ヘリポート」を運営する企業「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」は、ヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」を行っています。空中でプロポーズをするカップルの成功率が高く、同社ではこれを「スカイプロポーズ」と名付けています。 |
〔糖化の日〕
老化の原因物質は、「AGE(Advanced Glycation End Products)」として知られ、日本語では「終末糖化産物」などとも呼ばれています。AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積、皮膚の老化、認知症、血管障害などの原因になるとされます。 |
〔パンケーキの日〕
日本ハム社は、ハム、ソーセージをはじめ食肉製品・加工食品・乳製品など多くの食品を製造・販売しています。同社は、毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日として欲しいとして、この記念日を制定した。 |
〔アメリカンフライドポテトの日〕
「米国ポテト協会」は、アメリカのポテト業界のためのマーケティングや販促活動を行っていて、アメリカンフライドポテトのさらなる普及促進を目的に、記念日を制定した。 |
〔コッペパンの日〕
日本で初めてイースト(パン酵母)による製パン技術を開発したのは、田辺玄平翁です。玄平翁はアメリカで学び、1913年(大正2年)に帰国すると、東京下谷でパン屋を創業しました。 |
〔1913年〕 森永製菓がミルクキャラメルを発売、20粒10銭 |
〔1946年〕 イタリアで王制を廃止し共和国を宣言 |
〔1949年〕 社会教育法公布 |
〔1959年〕 国立西洋美術館開館 |
〔1962年〕 北陸トンネル開通 |
〔1990年〕 ペルー大統領に日系2世のアルベルト・フジモリが当選 |
1628年 | 徳川光圀 | 水戸藩主 | |
---|---|---|---|
1935年 | ジェームス三木 | 脚本家 | |
1943年 | 米長邦雄 | 棋士 | |
1957年 | 木之内みどり | アイドル歌謡曲歌手・女優 |
木之内みどりは元アイドル歌手、元女優である。1973年15歳のとき、日本テレビの「ミス・ティーン・コンテスト」で準優勝し、翌年に「めざめ」を歌って歌手デビューした。 特別なヒット曲はなく、1978年の「横浜いれぶん」でようやくヒットしたが、ザ・ベストテンにランクインしたことはない。その他に、「硝子坂」「グッドフィーリング」「カール」等の曲がある。 |
1959年 | 寺沢大介 | 漫画家 | |
1969年 | 大神いずみ | タレント | |
1977年 | 松たか子 | 舞台・映画・テレビドラマ女優・歌手・シンガーソングライター |
松たか子は舞台や映画、テレビドラマの女優であり歌手、シンガーソングライターでもある。日本アカデミー賞優秀主演女優賞、優秀助演女優賞を受賞するなど日本を代表する女優としても知られている。 1997年に歌手デビューし第48回NHK紅白歌合戦では、歌手として出場している。「明日、春が来たら」「桜の雨、いつか」「みんなひとり」「夢のしずく」「サクラ・フワリ」などのヒット曲がある。 |
(6月10日) |
今日の面白雑学(6月10日) |
〔水戸光圀はなぜ黄門様か〕
助さん、格さんを従え、諸国を旅する黄門様はドラマでお馴染みのおじいさんである。 |