HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

7月10日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「7月10日 何の日」とか「7/10 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月10日は、グレゴリオ暦で年始から191日目、うるう年では192日目で、年末まであと174日あります。



今日の誕生花・花言葉
ホタルブクロ ・忠実・正義
グロキシニア
ツリガネソウ
ラベンダー
キンギョソウ ・おしゃべり・でしゃばり・おせっかい・推測ではやはりNO
トルコキキョウ(ピンク)

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 7月10日 何の日 ★
年始からの
日数
・191日目
(閏年は192日目)
年末までの
日数
・174日残
誕生石 ・ルビー(紅玉)
・カーネリアン(紅玉髄)
誕生花 ・グロキシニア
・ホタルブクロ
・ツリガネソウ
・ラベンダー
・キンギョソウ
・トルコキキョウ(ピンク)
星座 ・蟹座(かに座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(7月10日)

日にち固定の記念日

〔建設省開庁記念日〕

 1948年のこの日、建設院が省に昇格し、建設省(現在の国土交通省)として開省。国土建設の意義や目的などを広く理解してもらおうと設けられた記念日。

〔納豆の日〕

 7月10日を「ナットウ(納豆)」と読ませる語呂合わせからきた記念日。

 最初に始めたのは関西納豆工業協同組合で、関西人には嫌われがちな納豆のPRのために1981年に制定。その後、1992年に全国納豆協同組合連合会によって全国版の記念日となった。


毎月同じ日の記念日

〔キャッシュレスの日〕

 スマートフォン決済やクレジットカード決済などでのキャッシュレス化は、現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがある。

 一般社団法人日本キャッシュレス化協会は、スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進しようとして「キャッシュレスの日」を制定した。

 日付は、「キャッシュレス=現金ゼロ(0)」として、直接現金を使わないことから、毎月「0(ゼロ)」のつく日とし、年間35日がある。

 1月10日・20日・30日
 2月10日・20日
 3月10日・20日・30日
 4月10日・20日・30日
 5月10日・20日・30日
 6月10日・20日・30日
 7月10日・20日・30日
 8月10日・20日・30日
 9月10日・20日・30日
 10月10日・20日・30日
 11月10日・20日・30日
 12月10日・20日・30日

〔Windows 10 の日〕

 パソコンなどで御馴染みの最新オペレーティングシステム(OS)といえば、誰しも先ず「Windows 10」を思い浮かべます。この「OS」は、パソコンだけでなくさまざまなデバイスにも対応しています。

 この「Windows 10」の魅力的機能をさらに多くの人々に知ってもらいたいと願い、日本マイクロソフト社が、この記念日を制定した。

 日付は「Windows 10」の名前にちなんで毎月10日に。

〔スカイプロポーズの日〕

 京都府で「JPD京都ヘリポート」を運営する企業「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」は、ヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」を行っています。空中でプロポーズをするカップルの成功率が高く、同社ではこれを「スカイプロポーズ」と名付けています。

 同社は、さらに多くのカップルたちに結婚を決めるチャンスを提供したいと願い、この記念日を制定した。

 日付は天空の「天(てん=10)」から毎月10日に。

〔糖化の日〕

 老化の原因物質は、「AGE(Advanced Glycation End Products)」として知られ、日本語では「終末糖化産物」などとも呼ばれています。AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積、皮膚の老化、認知症、血管障害などの原因になるとされます。

 医師やエイジングケア関連事業を展開する各種企業・団体による「AGE測定推進協会」は、AGEの数値を知ることで病気の予防に役立ててもらおうと、この記念日を制定した。

 日付は「糖化(とうか)」の語呂合わせから毎月10日に。

〔パンケーキの日〕

 日本ハム社は、ハム、ソーセージをはじめ食肉製品・加工食品・乳製品など多くの食品を製造・販売しています。同社は、毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日として欲しいとして、この記念日を制定した。

 日付は、パンケーキを食べる時のフォークを「1」に、丸いパンケーキを「0」に見立てて「1」と「0」を合わせた毎月10日としたもの。

〔アメリカンフライドポテトの日〕

 「米国ポテト協会」は、アメリカのポテト業界のためのマーケティングや販促活動を行っていて、アメリカンフライドポテトのさらなる普及促進を目的に、記念日を制定した。

 日付は、アメリカンフライドポテトの形が「1」のように細長いこと、原料のラセットポテトの形が楕円形で「0」のような形をしていること、そしてポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日としたもの。

〔コッペパンの日〕

 日本で初めてイースト(パン酵母)による製パン技術を開発したのは、田辺玄平翁です。玄平翁はアメリカで学び、1913年(大正2年)に帰国すると、東京下谷でパン屋を創業しました。

 彼を始祖とする「全日本丸十パン商工業協同組合」は、コッペパンの元祖である、パン酵母を使用してふっくらとした美味しいパンを焼き上げています。

 2013年(平成25年)で、玄平翁が創業してから100周年となることにちなみ、丸十のコッペパンをより多くの人に知ってもらいたいと願い、丸十はこの記念日を生地江しました。

 日付は、丸十の「十」にちなんで毎月10日としたもの。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1879年〕

 東京帝国大学で卒業式が行われ、日本初の学士号が授与される。

〔1911年〕

 大日本体育協会(現・日本体育協会)創立

〔1966年〕

 TBSテレビでウルトラマンの第一回が放映される。

〔1991年〕

 ロシア共和国最高会議議長にエリツィン大統領就任

〔1995年〕

 ビルマの軍事政権により6年間にわたって自宅軟禁されていたアウン・サン・スー・チーが解放


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1866年 中村不折 洋画家
1871年 マルセル・プルースト 作家
1888年 キリコ 画家
1945年 松島トモ子 歌手・女優  松島トモ子は女性歌手・女優である。彼女は戦後まもなく満州からの引き揚げを体験した。3歳のころから石井漠舞踊研究所に入門しバレエを習うという英才教育を受けて育つ。

 ヒット曲には、「村の駅長さん」「風にゆれるレイの花」「三匹の子豚」「雨に唄えば」「杉作太鼓」「悦ちゃん」「ワカメちゃん」「怪傑黒頭巾」「赤いカンナの花咲けば」など多くの映画主題歌や挿入歌等がある。

1958年 布施博 俳優
1961年 ジャッキー・チュン 俳優
1967年 沢村一樹 俳優


ページのトップへ戻る
面白雑学

(7月10日)

今日の面白雑学(7月10日)

〔昔の納豆は糸を引かなかった〕

 納豆独特のネバネバは、好き嫌いがはっきり分かれるが、奈良時代に中国から伝わったといわれている当初は糸も引かず、塩辛い乾燥豆だった。

 中国ではトウチといわれ、納豆という言葉は純粋の日本語である。

 寺院の納所(なっしょ)で作られた豆だからという説や、桶に納めて貯蔵した豆だからという説などがあり、語源ははっきりしない。

 糸引き納豆については、東北地方が起源だとする言い伝えが、東北各地に伝わっている。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る