|
〔今日は何の日〕7月17日 |
|
人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「7月17日 何の日」とか「7/17 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。
・今日の「誕生石・誕生花」
1月17日は、グレゴリオ暦で年始から198日目、うるう年では199日目で、年末まであと167日あります。 |
今日の誕生花・花言葉 | |
---|---|
ハマユウ(浜木綿) | ・どこか遠くへ・汚れのない |
ヒルガオ | |
ギボウシ | |
バラ(白) |
★ 7月17日 何の日 ★ | |
---|---|
年始からの 日数 |
・198日目 (閏年は199日目) |
年末までの 日数 |
・167日残 |
誕生石 |
・ルビー(紅玉) ・カーネリアン(紅玉髄) |
誕生花 |
・ハマユウ(浜木綿) ・ヒルガオ ・ギボウシ ・バラ(白) |
星座 | ・蟹座(かに座) |
(7月17日) |
日にち固定の記念日 |
〔東京の日〕 1868年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東京」に改称された。 |
毎月同じ日の記念日 |
〔国産なす消費拡大の日〕
冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」は、なすの消費を増やしたいとして、この記念日を制定した。 |
〔減塩の日〕
特定非営利活動法人 日本高血圧学会は、高血圧の予防や治療において大切な減塩をより多くの人々に実践してもらう目的で、この記念日を制定した。 |
〔いなりの日〕
いなり寿司は、日本の食文化の中に定着し多くの人々に親しまれています。長野県長野市などで、いなり寿司の材料を製造・販売する、みすずコーポレーション社は、いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作りたいと願って、この記念日を制定した。 |
〔1868年〕 「江戸ヲ称シテ東京(とうけい)トナスノ詔書」が出され、江戸が東京になる。 |
〔1945年〕 ポツダム会談開催 |
〔1956年〕 経済白書で「もはや戦後ではない」と発表。流行語になる。 |
〔1971年〕 今井通子が女性として初のアルプス三大北壁を制覇 |
〔1975年〕 ソ連の「ソユーズ19号」とアメリカの「アポロ18号」が大西洋上空で初のドッキングに成功 |
〔1977年〕 キャンディーズがコンサート中に解散宣言 |
〔1987年〕 石原裕次郎、肝細胞がんにより逝去、享年52歳。 |
1922年 | 丹波哲郎 | 俳優 | |
---|---|---|---|
1932年 | 青島幸男 | 東京都知事 | |
1940年 | C・W・ニコル | 作家 | |
1943年 | 峰岸徹 | 俳優 | |
1951年 | 三林京子 | 女優 | |
1957年 | 大竹しのぶ | 女優 | |
1959年 | 杉山清貴 | 歌手 | |
1971年 | 田中律子 | 女優・タレント |
(7月17日) |
今日の面白雑学(7月17日) |
へちまの名の由来
最近、自然志向ということか、へちま化粧水や体を洗うへちまたわしが見直されているという。へちまは漢字で書くと「糸瓜」。江戸時代初期に中国から渡ってきたものだが、当初は字の通りに「いとうり」と呼んでいた。 |