HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

8月14日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月14日 何の日」とか「8/14 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月14日は、グレゴリオ暦で年始から226日目、うるう年では227日目で、年末まであと139日あります。



今日の誕生花・花言葉
アンモビウム ・不変の誓い・永遠の悲しみ
センニチコウ ・色あせぬ愛・不朽

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 8月14日 何の日 ★
年始からの
日数
・226日目
(閏年は227日目)
年末までの
日数
・139日残
誕生石 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス
 (紅縞瑪瑙)
誕生花 ・センニチコウ
・アンモビウム
星座 ・獅子座(しし座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(8月14日)

日にち固定の記念日

〔専売特許の日〕

 1885年の今日、日本最初の専売特許が交付されたことに由来する。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1885年〕

 日本で最初の特許が認められた。

〔1918年〕

 内務省が新聞社に米騒動の記事の差し止めを指令

〔1944年〕

 京成電車に日本初の女性運転士が登場

〔1945年〕

 御前会議でポツダム宣言受諾を決定。

 原爆投下とソ連の参戦により日本の敗戦が決定的となった8月9日から10日にかけて、すでにポツダム宣言受諾が決定されていたが、本土決戦を主張する軍部反対があったため、この日、再度御前会議を開き、天皇の裁断で国体護持を条件としてポツダム宣言を受諾することが最終的に決まったとされている。

〔1947年〕

 イギリスからパキスタンが独立

〔1967年〕

 世界初の完全自動化システムに住友銀行が成功

〔1980年〕

 富士山砂走り登山道で落石事故。死者12人

〔1998年〕

 気象庁が北陸、東北地方での梅雨明けの発表を断念。梅雨明けなしは史上初


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1860年 シートン 博物学者
1936年 桂歌丸 落語家
1944年 杉良太郎 歌手・俳優  杉良太郎は歌手・俳優である。「遠山の金さん」「右門捕物帖」「新五捕物帳」「一心太助」「同心暁蘭之介」「大江戸捜査網」「喧嘩屋右近」などの名だたる時代劇で主役を務め、日本を代表する時代劇のトップスターである。

 歌唱の面でも「すきま風」では100万枚の大ヒットを飛ばしている。端麗で温かみのある人柄から中高年女性層に根強い人気がある。他のヒット曲に「めぐり逢いふたたび」がある。

1957年 湯原信光 プロゴルファー
1959年 マジック・ジョンソン バスケットボール選手
1961年 都並敏史 サッカー選手
1965年 岡村靖幸 歌手
1966年 鈴木保奈美 女優


ページのトップへ戻る
面白雑学

(8月14日)

今日の面白雑学(8月14日)

〔特許権は質入れもできる〕

 江戸幕府は、社会秩序を乱すとして発明や工夫を抑制していたが、文明開化の明治になると政府は積極的に奨励するようになり、明治18年4月に専売特許条例を制定した。

 この条例に基づく最初の許可が同年の今日、8月14日に認定された。

 日本の特許第1号は堀田瑞松が出願していた「堀田錆止塗料及其塗法」というもので、鉄、銅製品の錆止め塗料と塗法で、漆や柿渋、アルコールに鉄粉などを合成したものであった。

 第2号「生茶葉器械」、第3号「焙茶器械」など、初日は第7号までが発表された。尚、不思議な話だが、現在の特許法では特許権は譲渡したり、質入れすることもできるそうだ。夏休みには、ひとつ発明でもしてみたらいかがだろうか。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る