|
〔今日は何の日〕8月19日 |
|
人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月19日 何の日」とか「8/19 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。
・今日の「誕生石・誕生花」
1月19日は、グレゴリオ暦で年始から231日目、うるう年では232日目で、年末まであと134日あります。 |
今日の誕生花・花言葉 | |
---|---|
ハナトラノオ | ・希望・望みの達成 |
スイセンノウ | ・私の愛は不変 |
★ 8月19日 何の日 ★ | |
---|---|
年始からの 日数 |
・231日目 (閏年は232日目) |
年末までの 日数 |
・134日残 |
誕生石 |
・ペリドット(橄欖石) ・サードニックス (紅縞瑪瑙) |
誕生花 |
・ハナトラノオ ・スイセンノウ |
星座 | ・獅子座(しし座) |
(8月19日) |
日にち固定の記念日 |
〔俳句の日〕 1991年に正岡子規研究家が夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日として提唱し、制定された。は(8)い(1)く(9)の語呂合せに由来する。 |
〔バイクの日〕 8・19をバイクと読むことや、夏休み中に少年の二輪車の事故が最も多くおこることから、交通安全意識を高め、バイク事故を防止しようという目的で制定された日。 総務庁が関係機関と協力して、広報活動や討論会、シンポジウムなどを開催している。 |
〔クラシック音楽の日〕 クラシック音楽に親しんでもらおうと、日本音楽マネージャー協会が、1990年に制定した日。 |
毎月同じ日の記念日 |
〔共育の日〕
子どもの教育に親・地域・学校が共に関わり・共に育み・共に育つ「共育」を進め、実行する日を願って、フォーラム21・梅下村塾」が制定した。 |
〔熟カレーの日〕
熟カレーを発売するグリコ社のカレーライスは、材料費が安く、調理も手軽で、給料日前によく食べられるという。グリコ社は、給料日が20日に多いので毎月19日を記念日とした。 |
〔松阪牛の日〕
全国で松阪牛を通信販売する千葉県船橋市のやまとダイニング社は、松阪牛の美味しさをアピールし、業界全体を盛り上げたいと願い、毎月19日を記念日に制定した。 |
〔シュークリームの日〕
「牛乳と卵のシュークリーム」などのスイーツを製造・販売するモンテール社は、シュークリームをより身近なおやつにと願い、記念日を制定した。 |
〔熟成烏龍茶の日〕
烏龍茶本来の華やかな香りをしっかりと引き出した日本コカ・コーラ社の「熟成烏龍茶 つむぎ」を多くの人に楽しんでもら居たいと願い、毎月19日を記念日に制定した。 |
〔クレープの日〕
クレープなど、さまざまなケーキ、スイーツを製造・販売するモンテール社は、クレープの美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと願い、記念日を制定した。 |
〔いいきゅうりの日〕
「いいきゅうりの日プロジェクト」は全国のきゅうりの出荷団体など(21のJA、13の県連、1卸会社)で結成されている。 |
〔1929年〕 ドイツの飛行船ツェッペリン伯号が世界周航の途中で霞ヶ浦飛行場に着陸。20人の乗客を乗せた飛行船ツェッペリン号は、世界一周の途中で日本に到着。 平均時速110Km、ドイツから東京までわずか99時間40分だった。東京ではサイレンが鳴り、人々は飛行船を見ようと高い建物の窓や屋上から空を見上げた。 |
〔1962年〕 高校野球で栃木の作新学院高校が優勝し、初の春夏連覇を達成 |
〔1965年〕 佐藤栄作首相が首相として戦後初の沖縄訪問 |
〔1980年〕 新宿駅西口バスターミナルで京王バスに放火、死者6名 |
1883年 | ココ・シャネル | 服飾デザイナー | フランス。本名はガブリエル・シャネル。ファッションデザイナー。 |
---|---|---|---|
1934年 | 降旗康男 | 映画監督 | |
1935年 | 八名信夫 | 俳優 | |
1942年 | 松本幸四郎(9代目) | 歌舞伎役者 | |
1948年 | 前川清 | ムード歌謡・演歌・歌謡曲・バラード歌手・タレント |
前川清は演歌歌手・ムード歌謡歌手・バラード歌手である。1968年、佐世保のキャバレーで歌っているところを、内山田洋に見初められ、「内山田洋とクール・ファイブ」にリード・ヴォーカリストとして参加することになった。 前川清のヒット曲には、「噂の女」「中の島ブルース」「西海ブルース」「思い切り橋」「ひまわり」「男と女の破片」「東京砂漠」「雪列車」「長崎は今日も雨だった」「恋唄」「そして神戸」「花の時・愛の時」「大阪」等がある。 |
1960年 | 乃南アサ | 推理小説家 | |
1962年 | 風間トオル | 俳優 | |
1969年 | 立浪和義 | プロ野球選手 | |
1979年 | 小橋賢児 | 俳優 |
(8月19日) |
今日の面白雑学(8月19日) |
〔バイクの元は三輪車〕
1884年、イギリス人のエドワード・バトラーが三輪車にエンジンを付けて走らせたのが、オートバイの始まりだという。そして、翌年にはドイツのダイムラーによって初の二輪オートバイが製造された。 |