HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

8月20日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月20日 何の日」とか「8/20 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月20日は、グレゴリオ暦で年始から232日目、うるう年では233日目で、年末まであと133日あります。



今日の誕生花・花言葉
フリージア ・あどけなさ・純潔・親愛の情
エキナセア ・あなたの傷みを癒やします
マリーゴールド ・嫉妬・絶望・悲しみ
ヤツシロソウ ・従順な人・誠実・感謝

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 8月20日 何の日 ★
年始からの
日数
・232日目
(閏年は233日目)
年末までの
日数
・133日残
誕生石 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス
 (紅縞瑪瑙)
誕生花 ・エキナセア
・フリージア
・マリーゴールド(濃黄)
・ヤツシロソウ
星座 ・獅子座(しし座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(8月20日)

日にち固定の記念日

〔交通信号の日〕

 1931年の今日、東京・銀座などに、日本初の3色灯の交通信号機が設置された。


毎月同じ日の記念日

〔キャッシュレスの日〕

 スマートフォン決済やクレジットカード決済などでのキャッシュレス化は、現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがある。

 一般社団法人日本キャッシュレス化協会は、スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進しようとして「キャッシュレスの日」を制定した。

 日付は、「キャッシュレス=現金ゼロ(0)」として、直接現金を使わないことから、毎月「0(ゼロ)」のつく日とし、年間35日がある。

 1月10日・20日・30日
 2月10日・20日
 3月10日・20日・30日
 4月10日・20日・30日
 5月10日・20日・30日
 6月10日・20日・30日
 7月10日・20日・30日
 8月10日・20日・30日
 9月10日・20日・30日
 10月10日・20日・30日
 11月10日・20日・30日
 12月10日・20日・30日

〔シチューライスの日〕

 ハウス食品は、さまざまな食品の製造・加工・販売などを行っている。ハウスは「カレーライス」「ハヤシライス」に次いで、シチューをごはんにかける「シチューライス」という食べ方を提案した。この新カテゴリーの食品を多くの人々に味わって欲しいと願って、記念日を制定した。

 日付は、「5(ごはん)×(かける)4(シチュー)=20」と読む語呂合わせから毎月20日としたもの。

〔発芽野菜の日〕

 広島県広島市で発芽野菜を栽培する村上農園は、一般の野菜よりも数倍栄養価が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)を積極的にアピールしようと願い、この記念日を制定した。

 日付は、毎月20日(はつか)を「発芽(ハツガ)」と読む語呂合わせから。

〔信州ワインブレッドの日〕

 長野県産ぶどうを使用した「NAGANO WINE」と長野県産小麦を100%使用して作られるパンは、「信州ワインブレッド」と呼ばれています。  ワインの風味がほのかに漂う「信州ワインブレッド」の魅力を全国に発信し、農産物の豊かな長野県を広く知らしめたいと願い、長野市に事務局を置く「信州ワインブレッド研究会」がこの記念日を制定した。

 日付は、日本ソムリエ協会が提唱している「ワインの日」が毎月20日であることにちなむ。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1926年〕

 社団法人日本放送協会(NHK)が設立

〔1931年〕

 日本で最初の赤・黄・青式の交通信号が設置

〔1968年〕

 ソ連など5カ国軍がチェコ侵攻

〔1976年〕

 新幹線こだまに日本初の禁煙車両を設置

〔1987年〕

 マガジンハウスが月刊平凡と週刊平凡の休刊を発表

〔1999年〕

 第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の業務提携が決定


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1919年 大西巨人 作家
1934年 司葉子 女優
1948年 ロバート・プラント ミュージシャン
1947年 仲畑貴志 コピーライター
1951年 ピーター・バラカン タレント
1955年 アグネス・チャン タレント・歌手  アグネス・チャンは、当時のイギリス領香港生まれの歌手で、大学教授・エッセイスト・小説家・日本ユニセフ協会大使でもある。持ち歌には、「ひなげしの花」「この身がちぎれるほどに」等がある。

1964年 桐島かれん タレント
1972年 梅宮アンナ タレント
1974年 坂木優子 タレント


ページのトップへ戻る
面白雑学

(8月20日)

今日の面白雑学(8月20日)

〔交通信号の歴史〕

 交通信号が世界で最初に設置されたのは、1868年のことで、イギリスのロンドン国会議事堂近くに立てられた。

 これは、当時のイギリスの下院議員が交通量の激しい交差点を通行するときの安全確保のためのもので、この交通信号は、ガスを光源とした赤と青の点滅式信号だったという。

 現在のような「赤・青・黄」式の自動式信号が世界で最初に設置されたのは、アメリカは自動車産業の都、デトロイトで、1920年代初頭のことだ。

 日本での最初の信号機は、1919年(大正8年)に上野広小路に設置されたが、これは「進め」「止まれ」の文字が現れる手動信号式のものだった。

 1930年(昭和5年)の3月になると、電気式信号機が輸入され、日比谷交差点に設置される。そして翌1931年の今日、8月20日には、現在のような3色式の自動信号機が、銀座尾張町や京橋交差点など34箇所に設置された。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る