HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報  
1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 

〔8月21日|今日は何の日)


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月21日 何の日」とか「8/21 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月21日は、グレゴリオ暦で年始から233日目、うるう年では234日目で、年末まであと132日あります。



今日の誕生花・花言葉
マツバボタン ・無邪気・可憐
ブルーベリー ・実りのある人生・知性
キンミズヒキ(金水引) ・感謝の気持ち・感謝の心

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 8月21日 何の日 ★
年始からの
日数
・233日目
(閏年は234日目)
年末までの
日数
・132日残
誕生石 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス
 (紅縞瑪瑙)
誕生花 ・ブルーベリー
・マツバボタン
・金水引
星座 ・獅子座(しし座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(8月21日)

日にち固定の記念日

〔献血記念日・献血の日〕

 1964年のこの日、閣議によって従来の売血制度を改め、献血推進運動を日本赤十字社や厚生省などが展開する事となった。

 これを記念して定められた記念日。現在、日本では輸血用血液は献血によって完全自給されている。


毎月同じ日の記念日

〔木挽BLUEの日〕

 宮崎市にある雲海酒造は、焼酎などの酒類を製造・販売する会社です。同社独自開発の酵母「日向灘黒潮酵母」を用いた芋焼酎、「木挽BLUE」(こびきブルー)は、すっきりとしてキレのある飲み口の焼酎ですが、ロックでも飲みやすい特徴があります。

 同社では、この本格芋焼酎「木挽BLUE」を年間を通して飲んで欲しいと願って記念日を制定した。

 日付は、全国発売した2017年3月21日にちなんで、毎月21日としたもの。

〔マリルージュの日〕

 一般社団法人「One of Loveプロジェクト」は、夏木マリさんと音楽プロデューサーの斉藤ノヴ氏が代表を務めていて、音楽とバラで途上国のこどもたちの教育環境を整備し、その母親たちの雇用をも支援する活動を行っています。

 活動の趣旨に賛同して、夏木さんが品種改良にも携わった赤いバラ「マリルージュ」を購入してもらうことで、その収益などから支援しているのです。

 同組織は、「マリルージュ」の認知度を高め、支援活動に活かしたいと願い、この記念日を制定した。

 日付は、「世界音楽の日」である6月21日にちなみ、いつも支援を続けている姿勢から毎月21日としたもの。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1877年〕

 第1回内国勧業博覧会開催

〔1913年〕

 大正製薬所が設立

〔1924年〕

 新聞に天気図が初掲載

〔1959年〕

 ハワイがアメリカ合衆国50番目の州に

〔1983年〕

 亡命から帰国の途にあったフィリピンのアキノ議員がマニラ空港で暗殺される。


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1872年 ビアズリー 画家
1933年 菅原洋一 歌手  菅原洋一は歌手である。国立音楽大学卒業後、1958年にタンゴバンド「早川真平とオルケスタ・ティピカ東京」に参加し、歌手デビューする。

 ヒット曲には、「知りたくないの」「誰もいない」「今日でお別れ」「アマン」「奥さまお手をどうぞ」等がある。

1942年 生沢徹 カーレーサー
1947年 稲川淳二 タレント
1953年 関根勤 タレント
1953年 円広志 歌手
1958年 小金沢昇司 歌手
1963年 高樹沙耶 女優
1967年 西村和彦 俳優
1971年 萩原聖人 俳優


ページのトップへ戻る
面白雑学

(8月21日)

今日の面白雑学(8月21日)

〔初の博覧会は黒字〕

 都市博も中止となり、最近は博覧会が話題になることも少ないが、日本初の本格的な博覧会が開かれたのは明治10年の今日、8月21日のことである。

 大久保利通の提案によって開かれた内国勧業博覧会で、会場の上野公園には本館、美術館、農業館、機械館など5つのパビリオンが作られ、2万点が出展された。

 大時計タワーや、高さ10メートルの風車が話題を呼び、11月30日までの会期中の入場者は45万5千人、収益は2万円を超えて大成功をおさめた。

 ちなみに「博覧会」という言葉が初めて使われたのは慶応2年だ。その年のパリ万国博覧会を報じた報知新聞の訳語が最初という。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

アマゾン商品
ページのトップへ戻る