HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

8月31日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月31日 何の日」とか「8/31 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月31日は、グレゴリオ暦で年始から243日目、うるう年では244日目で、年末まであと122日あります。



今日の誕生花・花言葉
クローバー ・私を思って・幸運・約束・復讐
リンドウ(竜胆) ・悲しんでいるあなたを愛する・正義・誠実
ヒマワリ ・私はあなただけを見つめる・愛慕・崇拝
サルビア ・尊敬・知恵・良い家庭・家族愛
ハイビスカス ・繊細な美・新しい恋
ハツユキソウ ・祝福・穏やかな生活・好奇心
レンゲソウ ・あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ・心がやわらぐ

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 8月31日 何の日 ★
年始からの
日数
・243日目
(閏年は244日目)
年末までの
日数
・122日残
誕生石 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス
 (紅縞瑪瑙)
誕生花 ・リンドウ(竜胆)
・ヒマワリ
・クローバー
・サルビア
・ハイビスカス
・ハツユキソウ
・レンゲソウ
星座 ・乙女座(おとめ座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(8月31日)

日にち固定の記念日

〔野菜の日、ベジタブルデー〕

 野菜の良さを再認識してもらおうと、全国青果物商業協同組合連合会と東京神田青果物商業協同組合など9団体が、1983年9月に制定。

 「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ。


毎月同じ日の記念日

〔菜の日〕

 国民の健康維持のために、毎日350グラム以上の野菜と200グラム以上の果物を摂取することが推奨されています。

 このような食育活動などを行っている一般社団法人「ファイブ・ア・デイ協会」は、野菜中心の健康的な食生活を広めたいと願い、「菜の日」の記念日を制定した。

 日付は、「31」を野菜の「菜(さい)」と読む語呂合わせから。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1880年〕

 エジソンの白熱電燈に特許権

〔1949年〕

 キティ台風関東を襲う死者135名

〔1891年〕

 上野~青森間が開通

〔1906年〕

 ゴールデンバット発売

〔1931年〕

 清水トンネル開通

〔1939年〕

 第2次世界大戦始まる。

〔1949年〕

 キティ台風が関東を直撃し、死者135人

〔1961年〕

 日赤が献血運動を始める。

〔1984年〕

 車の運転免許所有者が5000万人を突破


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1915年 尾上梅幸 七代目・歌舞伎俳優
1928年 田村高廣 俳優
1942年 青木功 プロゴルファー
1956年 田代まさし タレント
1961年 杏里 歌手
1962年 神津はづき 女優
1965年 別所哲也 俳優
1966年 星遥子 タレント
1968年 野茂英雄 元メジャーリーガー投手・元プロ野球選手  野茂英雄は元プロ野球選手であり、1995年に日本人メジャーリーガーのパイオニアとして、アメリカ・ロサンゼルス・ドジャースに移籍し大活躍した。

 米メジャーリーガーとして、奪三振が多く異名として「ドクターK」との呼び名をもっていた。米大リーガーとして、2度にわたるノーヒット・ノーランの偉業を達成している。

1973年 水森かおり 演歌歌手  水森かおりは演歌歌手であり、「ご当地ソングの女王」の異名をもっている。1995年に「おしろい花」で歌手デビューを果たし、2002年の「東尋坊」で注目を集めた。2003年「鳥取砂丘」で大ヒットを飛ばしブレークした。

 ヒット曲には、「安芸の宮島」「鳥取砂丘」「ひとり薩摩路」「熊野古道」「五能線」「東尋坊」「輪島朝市」「釧路湿原」「ひとり泣き」等がある。


ページのトップへ戻る
面白雑学

(8月31日)

今日の面白雑学(8月31日)

〔日本の野菜は大きい〕

 以前には、現代の食卓に並ぶ野菜は、ほとんどが外国から入ってきたもので、在来のものといえばワサビと大根くらいだったという。

 カボチャは、カンボジアから来たという意味の名前だが、もとは小さな瓜である。

 中国から来たネギも、だんだん深く植えられるようになって白い部分が長くなったというように、日本に入ってきた野菜は、原産地のものよりはるかに大きく改良されてきた。

 中国山東省から来た山東白菜は、現地ではいくつか束にして売るような大きさだったのに、日本では一つがやっと持てるほどの大きさである。まるで化け物だと中国人が驚いたという話もある。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る