|
〔今日は何の日〕9月10日 |
|
人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「9月10日 何の日」とか「9/10 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。
・今日の「誕生石・誕生花」
1月10日は、グレゴリオ暦で年始から253日目、うるう年では254日目で、年末まであと112日あります。 |
今日の誕生花・花言葉 | |
---|---|
シュウカイドウ (秋海棠) |
・恋の悩み・片想い |
エゾギク | ・変化・追憶・同感・信じる恋 |
★ 9月10日 何の日 ★ | |
---|---|
年始からの 日数 |
・253日目 (閏年は254日目) |
年末までの 日数 |
・112日残 |
誕生石 | ・サファイア(青玉) |
誕生花 |
・シュウカイドウ(秋海棠) ・えぞ菊(白 |
星座 | ・乙女座(おとめ座) |
(9月10日) |
日にち固定の記念日 |
〔カラーテレビ放送記念日〕 1960年の今日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した。 |
〔全国下水道促進デー〕 台風による水害が発生しやすいこの時期に、下水道の整備について理解と協力を得ようという目的で、建設省が1961年に制定した日。 |
〔屋外広告の日〕 1973年のこの日、「屋外広告法」が国会を通過したのを記念し、屋外広告への関心と、モラルアップを図るために、全日本屋外広告業団体連合会が制定した日。 |
毎月同じ日の記念日 |
〔キャッシュレスの日〕
スマートフォン決済やクレジットカード決済などでのキャッシュレス化は、現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがある。
1月10日・20日・30日 |
〔Windows 10 の日〕
パソコンなどで御馴染みの最新オペレーティングシステム(OS)といえば、誰しも先ず「Windows 10」を思い浮かべます。この「OS」は、パソコンだけでなくさまざまなデバイスにも対応しています。 |
〔スカイプロポーズの日〕
京都府で「JPD京都ヘリポート」を運営する企業「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」は、ヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」を行っています。空中でプロポーズをするカップルの成功率が高く、同社ではこれを「スカイプロポーズ」と名付けています。 |
〔糖化の日〕
老化の原因物質は、「AGE(Advanced Glycation End Products)」として知られ、日本語では「終末糖化産物」などとも呼ばれています。AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積、皮膚の老化、認知症、血管障害などの原因になるとされます。 |
〔パンケーキの日〕
日本ハム社は、ハム、ソーセージをはじめ食肉製品・加工食品・乳製品など多くの食品を製造・販売しています。同社は、毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日として欲しいとして、この記念日を制定した。 |
〔アメリカンフライドポテトの日〕
「米国ポテト協会」は、アメリカのポテト業界のためのマーケティングや販促活動を行っていて、アメリカンフライドポテトのさらなる普及促進を目的に、記念日を制定した。 |
〔コッペパンの日〕
日本で初めてイースト(パン酵母)による製パン技術を開発したのは、田辺玄平翁です。玄平翁はアメリカで学び、1913年(大正2年)に帰国すると、東京下谷でパン屋を創業しました。 |
〔1912年〕 日本初の映画会社・日本活動写真が設立 |
〔1951年〕 黒澤明監督「羅生門」がヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を獲得 ベニス映画祭で黒沢明監督「羅生門」がグランプリ受賞 |
〔1955年〕 日本、ガット(関税及び貿易に関する一般協定)に正式加盟 |
〔1959年〕 炭坑失業者救済の為の「黒い羽根募金運動」が開始 |
〔1960年〕 NHKほか8局がカラー放送開始 |
〔1988年〕 19歳のテニス選手、シュテフィ・グラフが四大タイトルを制覇 |
1197年 | 順徳天皇 | 第84代天皇 | |
---|---|---|---|
1914年 | ロバート・ワイズ | 映画監督 | |
1929年 | アーノルド・パーマー | プロゴルファー | |
1932年 | 山田康雄 | 声優 | |
1947年 | 三船和子 | 演歌歌手 |
三船和子は演歌歌手である。松山恵子に憧れて歌手になることを目指し、1965年に誕生したばかりの「ミノルフォン」から、「第1号歌手」として、ベトナム戦争の反戦歌「ベトナムの赤い月」でデビューした。 ヒット曲に「他人船」「だんな様」がある。 |
1948年 | 内館牧子 | 脚本家 | |
1949年 | 欧陽菲菲 | 歌手 |
欧陽菲菲(中国語読み:オウヤン・フェイフェイ)は、台湾出身の歌手で、以前には渡辺プロダクションに所属していた。元々は台北市にあるレストラン・シアター「中央酒店」で1967年歌手デビューし、台湾国内で絶大な人気を誇る歌手である。 1971年9月に観光ビザで来日し、「雨の御堂筋」で日本デビューを果たす。この曲が大ヒットとなり、第13回日本レコード大賞で新人賞を獲得、翌年1972年には第23回紅白歌合戦で外国人ソロ歌手として初めて出場した。 |
1957年 | 綾戸智恵 | 歌手 | |
1966年 | 斉藤由貴 | 女優・歌手 |
斉藤由貴は、日本の女優・歌手である。趣味・特技は作詞・イラスト・読書・詩を書くこと、および祖父が聴覚障害者であったために手話の心得がある。モルモン教徒としても知られている。 |
1974年 | ミルコ・クロコップ | 格闘家 |
(9月10日) |
今日の面白雑学(9月10日) |
〔紀元前にも水洗トイレはあった〕
今でこそ日本での下水道整備の普及状況は世界のトップレベルとなっているが、20年ほど前までは、欧米に比べて遅れており、総人口普及率は50%程度だったという。 |