HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報  
1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 

〔10月7日|今日は何の日)


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「10月7日 何の日」とか「10/7 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月7日は、グレゴリオ暦で年始から280日目、うるう年では281日目で、年末まであと85日あります。



今日の誕生花・花言葉
キンモクセイ(金木犀) ・謙虚・気高い人
モミ(樅) ・高尚・昇進・時間・時・永遠・向上・高くそびえる
トウダイグサ(燈台草) ・明るく照らして・控えめ・地味
キウイ ・ひょうきん・生命力・豊富

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 10月7日 何の日 ★
年始からの
日数
・280日目
(閏年は281日目)
年末までの
日数
・85日残
誕生石 ・オパール(蛋白石)
・トルマリン(電気石)
誕生花 ・キンモクセイ(金木犀)
・モミ
・トウダイグサ
・キウイ
星座 ・天秤座(てんびん座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(10月7日)

日にち固定の記念日

〔ミステリー記念日〕

 1849年ミステリー小説の先駆者であるエドガー・アラン・ポーが亡くなったことに由来する。

〔盗難防止の日〕

 10・7を「トー・ナン」と読み、盗難の防止を呼びかけるために、日本損害保険協会が2003年に制定。


毎月同じ日の記念日

〔生パスタの日〕

 生めん類の製造業者の団体、全国製麺協同組合連合会は、素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらいたいと願い、毎月7日と8日に記念日を制定した。

 また、更に「7月8日」も「生パスタの日」に制定している。

 日付は「7」と「8」で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1859年〕

 安政の大獄で橋本左内ら処刑

〔1949年〕

 東ドイツ(ドイツ民主共和国)が成立

〔1957年〕

 日本初のプロレス世界タイトルマッチ、力道山対ルー・テーズ戦

〔1985年〕

 ニュース番組「ニュースステーション」放映開始


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1934年 園佳也子 女優
1937年 室田日出男 俳優
1939年 小川真由美 女優
1941年 坂田利夫 コメディアン
1946年 荻島真一 俳優
1960年 氷室京介 歌手
1964年 川相昌弘 プロ野球選手
1984年 生田斗真 タレント


ページのトップへ戻る
面白雑学

(10月7日)

今日の面白雑学(10月7日)

〔夕焼けの翌日はお天気がいい?〕

 昔から、夕焼けの翌日はいいお天気といわれるが、これは半分当たりで、半分はずれだという。

 日本付近の天気が、西から東へ一日千キロくらいの速さで移動する春や秋にはそうなることが多く、夏や冬は当てにならないからだ。

 明け方や夕方は太陽光が大気中を斜めに通ってくるので、波長の長い赤や黄色だけが遠くまで届いて、朝焼けや夕焼けになる。

 西の空が夕焼けに染まるのは、これから移動してくる天気が、雲が少なくいい天気だということを示している。

 反対に朝焼けは、東の方がよく晴れているということだから、お天気が下り坂に向かっていることを教えているが、春や秋でも東西に伸びる帯状高気圧のときは天気は崩れたりしない。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

アマゾン商品
ページのトップへ戻る