HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

10月28日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「10月28日 何の日」とか「10/28 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月28日は、グレゴリオ暦で年始から301日目、うるう年では302日目で、年末まであと64日あります。



今日の誕生花・花言葉
ゼニアオイ ・恩恵・親切な気質・母の愛・温和・温厚・初恋・古風な美人
パキラ ・快活・勝利

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 10月28日 何の日 ★
年始からの
日数
・301日目
(閏年は302日目)
年末までの
日数
・64日残
誕生石 ・オパール(蛋白石)
・トルマリン(電気石)
誕生花 ・パキラ
・ゼニアオイ
星座 ・蠍座(さそり座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(10月28日)

日にち固定の記念日

〔日本のABCの日〕

 日本ABC協会が1988(昭和63)年に制定。ABC(新聞雑誌部数監査機構)は、広告料の基準となる新聞や雑誌の発行部数を調査する団体。

 この日、日本ABC協会(新聞雑誌部数監査機構)が発足したことを記念して制定された日。同協会は広告料金設定などに重要な関係がある新聞や雑誌などの発行部数を調べて正しい部数を発表する機関。

〔速記の日〕

 1882年のこの日、田鎖式速記の考案者・田鎖綱紀(たくさり・こうき)が東京で日本初の速記講習会を開催したことを記念し、日本速記協会が制定した日。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1399年〕

 大内義弘挙兵、応永の乱

〔1876年〕

 山口で萩の乱

〔1884年〕

 上野不忍池で初の競馬

〔1884年〕

 会計年度を4月1日~翌年3月31日に改正

〔1891年〕

 濃尾大地震、死者約7千人

〔1962年〕

 日本テレビ放送網(日本テレビ)設立

〔1972年〕

 中国政府が2頭のパンダ寄贈、パンダブーム起こる。

〔1972年〕

 日中国交正常化を記念し2頭のパンダ、カンカン(雄)とランラン(雌)が中国より上野動物園に到着

〔1979年〕

 木曽の御岳山、有史以来初の爆発

〔1993年〕

 ドーハの悲劇。ワールドカップサッカー・アジア最終予選でロスタイムでイラクに得点され出場を逃す。


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1728年 ジェームス・クック 探検家
1939年 矢口高雄 漫画家
1944年 蟹江敬三 俳優
1947年 清水義範 作家
1951年 江藤潤 俳優
1955年 ビル・ゲイツ 実業家 マイクロソフト創業者
1967年 ジュリア・ロバーツ 女優
1982年 倉木麻衣 J-POP・R&B歌手  倉木麻衣は女性歌手である。1999年に17歳でデビューシングル「Love, Day After Tomorrow」をリリースし、140万枚を売り上げる大ヒットを記録した。一気に人気歌手の座にのし上がった。

 彼女のシングル楽曲すべてがオリコンの上位10位に入っている。主なヒット曲には「delicious way」「live」「love day after tomorrow」「puzzle」「secret of my heart」「time after time」「コナン」「わたしの、しらない、わたし」等がある。


ページのトップへ戻る
面白雑学

(10月28日)

今日の面白雑学(10月28日)

〔「電筆将軍」登場〕

 「電筆将軍」とは、1882年の今日10月28日、日本で初めて速記講習会を開いた田鎖綱紀のことである。当時の人々は速記術に驚き、彼をこう呼んだという。

 ちなみに速記の歴史は古く、紀元前63年にはローマの政治家キケロの演説集が、彼の解放奴隷ティロが考案した速記によって記録され、発刊されていたという。

 近代では16世紀後半からイギリスで発達し、ピットマンが1837年に完成させた。

 日本では衆議院式、参議院式、早稲田式、中根式などの速記法があるが、ベテラン速記者は1分間に350字も書き取ることができるのだという。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る