HOME 今日は何の日館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
今日は何の日今日の運勢今日の雑学誕生石・石言葉誕生花・花言葉
運勢暦年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史サイト情報

〔今日は何の日〕

12月7日

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
 


 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「12月7日 何の日」とか「12/7 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月7日は、グレゴリオ暦で年始から341日目、うるう年では342日目で、年末まであと24日あります。



今日の誕生花・花言葉
セントポーリア ・小さな愛
アフリカスミレ
カランコエ
ヒイラギ(柊)
シクラメン
ラケナリア ・移り気・変化・継続する・好奇心・決断・持続する愛
アカメヤナギ
ウメモドキ
オレアリア

急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 
★ 12月7日 何の日 ★
年始からの
日数
・341日目
(閏年は342日目)
年末までの
日数
・24日残
誕生石 ・ターコイズ(トルコ石)
・ラピスラズリ
 (瑠璃、青金石)
・ブルートパーズ
・ジルコニア
・タンザナイト(灰簾石)
誕生花 ・カランコエ
・セントポーリア
 (アフリカスミレ)
・ヒイラギ(柊)
・シクラメン
・ラケナリア
・アカメヤナギ
・ウメモドキ
・オレアリア
星座 ・射手座(いて座)
 
ページのトップへ戻る
記念日日本

(12月7日)

日にち固定の記念日

〔神戸開港記念日〕

 1867年神戸港が外国船の停泊地として開港した記念に神戸市が制定。


毎月同じ日の記念日

〔生パスタの日〕

 生めん類の製造業者の団体、全国製麺協同組合連合会は、素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらいたいと願い、毎月7日と8日に記念日を制定した。

 また、更に「7月8日」も「生パスタの日」に制定している。

 日付は「7」と「8」で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから。


ページのトップへ戻る
今日の出来事
〔1853年〕

 幕府、神戸港を開港し大阪を開市する。

〔1886年〕

 横浜で日本初のクリスマスツリーが飾られる。

〔1901年〕

 日本初のラグビー国際試合

〔1944年〕

 東海地方の大地震と大津波で死者998人

〔1955年〕

 長崎市とアメリカ・ミネソタ州のセントポール市がわが国初の姉妹都市となる。

〔1958年〕

 東京タワーの公開開始

〔1965年〕

 ローマ教王パウルス6世と東方教会総主教アテナゴラスが911年ぶりに和解


ページのトップへ戻る
偉人・有名人の誕生日
1827年 西郷隆盛 政治家
1878年 与謝野晶子 歌人
1931年 北村昌子 女優
1954年 古館伊知郎 アナウンサー・司会者
1966年 伊藤かずえ 女優
1974年 いしだ壱成 歌手・タレント


ページのトップへ戻る
面白雑学

(12月7日)

今日の面白雑学(12月7日)

〔泥酔の語源〕

 そろそろ忘年会シーズンが始まる。さしつさされつでついお酒が過ぎて、したたかに酔っぱらうことを泥酔という。

 「泥」というのは、実は架空の虫の名前なのだ。海に棲み、水がなくなると、ふにゃふにゃになってしまう虫なのだとか。この泥虫のようにふにゃふにゃになってしまうので、泥酔というようになったそうだ。

 ちなみに酔っぱらいのことを「トラ」というのは、お酒を「ささ」と呼ぶことにひっかけた言葉である。笹と虎の組み合わせはよく絵にも描かれるもので、ササにトラはつきものであるということ。いずれにしても、トラや泥にならないように、お酒はほどほどに。


世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る