|
〔今日は何の日〕12月12日 |
|
人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「12月12日 何の日」とか「12/12 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。
・今日の「誕生石・誕生花」
1月12日は、グレゴリオ暦で年始から346日目、うるう年では347日目で、年末まであと19日あります。 |
今日の誕生花・花言葉 | |
---|---|
デンファレ | ・わがままな美人・お似合いのふたり・魅惑・有能 |
シャコバサボテン | |
ワタ |
★ 12月12日 何の日 ★ | |
---|---|
年始からの 日数 |
・346日目 (閏年は347日目) |
年末までの 日数 |
・19日残 |
誕生石 |
・ターコイズ(トルコ石) ・ラピスラズリ (瑠璃、青金石) ・ブルートパーズ ・ジルコニア ・タンザナイト(灰簾石) |
誕生花 |
・シャコバサボテン ・ワタ ・デンファレ |
星座 | ・射手座(いて座) |
(12月12日) |
日にち固定の記念日 |
〔漢字の日〕 日本漢字能力検定協会(漢検)が1995(平成7)年に制定。「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字1字)の語呂合せ。 |
〔カーバッテリーの日〕 野球の背番号で「1」と「2」が、投手と捕手=バッテリーを表わすことから日本蓄電池工業会が1985年に制定。 冬期はエンジンがかかりにくくなるため、準備点検をしてもらおうということからもこのころが選ばれた。 |
毎月同じ日の記念日 |
〔育児の日〕
社会全体で子育てについて考え、地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに取り組むきっかけの日しようと願い、兵庫県神戸市の神戸新聞社が、この記念日を制定した。 |
〔1609年〕 マードレ・デ・デウス号事件 |
〔1862年〕 高杉晋作らが、品川に建設中のイギリス公使館を焼打ち |
〔1901年〕 マルコーニが太平洋横断無線通信の実験に成功 |
〔1923年〕 孫文が「建国大綱」発表 |
〔1925年〕 米国カリフォルニアに初の「モーテル」がオープンした。 |
〔1936年〕 張学良ら西北軍が蒋介石を監禁。西安事件 |
〔1947年〕 児童福祉法が公布 |
〔1956年〕 日本の国連加盟が安保理の全会一致で決定 |
〔1963年〕 ケニアがイギリスから独立 |
〔1979年〕 国鉄宮崎実験線でリニアモーターカーが504km/hを達成。初めて500km/hを超える。 |
1821年 | フローベール | 小説家 | |
---|---|---|---|
1835年 | 福沢諭吉 | 啓蒙思想家 | |
1863年 | ムンク | 画家 | |
1915年 | フランク・シナトラ | 俳優 | |
1929年 | J・オズボーン | 劇作家 | |
1944年 | 舟木一夫 | 歌手・タレント |
舟木一夫は歌手でタレントである。デビュー当時は学生服と八重歯をトレードマークとして人気があり、主に学園ソング・高校生活を歌い上げた。初期の代表的人気曲は「高校三年生」だが、「銭形平次」などの時代劇にまつわる多くの曲も歌い、舞台へも出場している。 ヒット曲には、「高校三年生」「学園広場」「高原のお嬢さん」「絶唱」「雨の中に消えて」「銭形平次」「君達がいた僕がいた」「花咲く乙女たち」等がある。 |
1960年 | 西村雅彦 | 俳優 | |
1976年 | 瀬戸朝香 | 女優・タレント | |
1982年 | 加藤あい | 女優 |
(12月12日) |
今日の面白雑学(12月12日) |
〔師走で先生は走らない!?〕
ふだんは廊下を走ると注意する教師も、12月ともなると忙しくて自分も走ってしまうから12月を師走と言う……というのは間違いで、この「師」は「法師」(坊主)の意味、ということは誰でも知ってる話である。 |