HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔4月|今日は何の日〕


 〔4月(しがつ)〕は、グレゴリオ暦での年に関する第4の月に当たり、日数が30日あります。

 日本の旧暦では4月を〔卯月(うづき)〕と呼びました。現在では、新暦の4月の別名として呼ばれることもあります。



 卯月という言葉の由来は、卯の花が咲く月の意味の言葉「卯の花月」によるのが定説ですが、他にもいくつかの説があります。

 ・卯月:十二支の4番目が卯であるからとの説
 ・種月(うづき):稲の苗を植える月であるとの説
 ・植月(うゑつき):稲の苗を植える月であるとの説
 ・田植苗月(たうなへづき):稲の苗を植える月であるとの説
 ・苗植月(なへうゑづき):稲の苗を植える月であるとの説

 卯月には、卯の花の咲く月の意味が込められ、異称として、卯花月などをはじめとする、多くの呼称(異名)があります。


4月の異名
卯花月(うのはなづき) 夏初月(なつはづき)
麦秋(ばくしゅう) 陰月(いんげつ)
乾月(けんげつ) 建巳月(けんしげつ)
木葉採月(このはとりづき) 鎮月(ちんげつ)
花残月(はなのこりづき) 植月(うえつき)
種月(うづき) 田植苗月(たうなへづき)
苗植月(なへうゑづき)

 面白い話として、卯月は卯の花が咲くから時期だから、卯月と呼ぶということの裏返しとして、卯の花は、卯月に咲く花だからそう呼ぶという説もあります。

 現在の日本では、4月は新年度や新学期の始まりの時期であり、起業や官公庁での入社式や学校での入学式が行われます。

 暦の上では、4月は7月と同じ曜日で始まります。

 英語では4月のことを〔April〕と呼びます。〔April〕という言葉は、ラテン語の〔aprilis〕に由来するとする説があります。また、ローマ神話の女神アフロディーテ(エトルリア名:Apru)に捧げられた月という説があります。


1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 4月はどんな月 ★
〔4月の和名〕 ・卯月(うづき)
〔4月の誕生石〕 ・ダイヤモンド
(金剛石)
・クォーツ(水晶)
〔4月の旬の味〕 ・たけのこ
・越冬ジャガイモ
・毛ガニ
〔4月の風習・行事〕 ・稲荷祭・灌仏会
・十三詣り
 
★ 4月の重大出来事 ★
0604年4月3日 聖徳太子十七条憲法制定
1945年4月7日 戦艦大和九州南方で撃沈
1975年4月30日 ベトナム戦争終結

記念日日本

今月の週間・旬間・月間・移動記念日・行事にはどんなものがあるかな?

(週間記念日・行事)

ゴールデンウィーク

 ゴールデンウィークとは、和声英語で、毎年4月末から5月初めにかけての休日が多い期間のことをいいます。「大型連休」とか「黄金週間」などとも呼ばれます。

 以前には、休日が飛び石になることが多く、「飛石連休」などとも呼ばれたが、1985年(昭和60年)の祝日法(国民の祝日に関する法律)の改正により、5月4日が「国民の休日」になり、飛び石になることも少なくなった。

 一般的には4月29日から5月5日までとされるが、直前・直後の土曜日・日曜日・振替休日などの関係で、十連休になることもある。期待を込めたパターンを示します。

 ・4月29日(昭和の日)
 ・4月30日┓
 ・5月01日┣土日・振替休日など期待!
 ・5月02日┛
 ・5月03日(憲法記念日)
 ・5月04日(みどりの日)
 ・5月05日(こどもの日)

社会教育週間

 社会教育とは学校教育以外の教育の総称で、おもに青少年や成人に対して行われる組織的な活動をいいます。

 「社会教育週間」は、図書館や公民館、体育施設などの公共施設を活用して、社会教育活動を推進するために設けられた週間で、4月29日~5月5日までの一週間です。

不動産表示登記の日週間

4月1日~4月7日

春の新聞週間

4月6日~4月12日

女性週間

4月10日~4月16日

ポスト愛護週間

4月14日~4月20日

郵便週間

4月20日~4月26日

切手趣味週間

4月20日~4月26日

民放週間

 民間放送は、主として民間の資本によって設立された放送事業者による放送を指し、通常、「民放」と呼ばれる。国営放送、公共放送の対義語である。

 上記の「民放の日」で示したように、毎年、4月21日から4月27日までは「民放週間」となっている。

みどりの週間

4月23日~4月29日

ぐんま花と緑の週間〕
(群馬県)

4月23日~4月29日

緑の募金強調週間

4月23日~4月29日

こどもの読書週間

4月23日~5月12日

ゴールデンウィーク
黄金週間

4月29日~5月5日

大型連休

緑茶週間
グリーンティーウィーク

4月29日~5月5日

「緑茶の日」を含む一週間。


(旬間記念日・行事)

春の全国交通安全運動

4月6日~4月15日

秋の全国交通安全運動

9月21日~9月30日


(月間記念日・行事)

雑誌の月


3月4日~4月30日

新聞閲読月間

4月1日~4月30日

春季における都市緑化推進運動。

4月1日~6月30日

春の新聞週間

4月1日~4月30日

インテリア月間

4月1日~4月30日

河川美化月間

4月1日~4月30日

未成年者飲酒防止強調月間

厚生労働省。
4月1日~4月30日

身体障害者福祉強化運動月間

4月1日~4月30日

ロータリー雑誌月間

4月1日~4月30日

みどりの月間

4月15日~5月15日

全国海難防止強調運動

4月16日~5月5日


(移動記念日・行事)

みかんの日

4月第1日曜日(毎月第1日曜日)

DIYの日

 DIY(Do It Yourself)とは、家具など必要なものを「自分自身で作ろう」という意味の言葉で、日本人には「日曜大工」と同義の言葉と考えられることが多いです。

 しかし、DIYは現実的には趣味として、家の補修やログハウスの建設などを自分自身で行うことなども含み、日曜大工をすこし拡張した概念となっています。

 DIYの日は次のような日にちとして言われることが多いです。

 ・毎月第1日曜日

移動記念日

4月第2土曜日

インテリアの日

毎月第4土曜日

全国一斉ユニセフ・ラブ・ウォークの日

2019年4月9日・10日・11日・13日

世界獣医の日

4月第4土曜日

さとうきびの日

4月第4日曜日

国際盲導犬の日〕
(International Guide Dog Day)

4月最終水曜日
 1989年4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足した。 そのIGDFの前身である国際盲導犬学校連盟が発足したのが、1989年4月12日水曜日。 これにちなんで毎年4月の最終水曜日を「国際盲導犬の日」と制定。 この日は、世界各国で盲導犬への理解を呼びかけ、その普及や発展へと繋げていきます。 ゴールデンウィークがスタート!する4月29日。 是非協会ホームページをじっくりご覧いただき 盲導犬や視覚障がいへの理解を深めていただければと思います。 国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年より国際盲導犬学校連盟が制定。目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、盲導犬に対する人々の理解を高めるのが目的。日本では公益財団法人日本盲導犬協会が一般社団法人日本記念日協会に登録。日付は国際盲導犬学校連盟の発足した日がその年の4月の最終水曜日だったことから。



4月の記念日・出来事

〔4月〕の記念日・出来事・有名人の誕生日。



4月1日
◆4月1日の記念日・行事
〔エイプリルフール〕 キリストが生前にユダヤ人にバカにされたことを忘れないための行事と言われている。

◆4月1日の出来事・事件
〔1914年〕宝塚少女歌劇第1回公演
〔1968年〕郵便局の消印スタンプが80年ぶりにデザイン変更
〔1979年〕野球のテレビ放送にスピードがんが登場
〔1982年〕500円硬貨が発行される。

◆4月1日生まれの有名人
〔1173年〕親鸞(宗教家)
〔1920年〕三船敏郎(俳優)
〔1954年〕林真理子(作家)
〔1968年〕桑田真澄(プロ野球選手)




4月2日
◆4月2日の記念日・行事
〔図書館開設記念日〕 1872年に日本で初めて官立公共図書館「書籍館」が東京・湯島に開設されたのを記念に設けられた。

◆4月2日の出来事・事件
〔1574年〕石山本願寺の顕如が織田信長に反抗して挙兵
〔1641年〕幕府、平戸のオランダ人を長崎出島へ移住させる
〔1932年〕上野駅新築工事が完了する。
〔1951年〕岩倉具視の肖像の500円札発行

◆4月2日生まれの有名人
〔1805年〕アンデルセン(デンマーク童話作家)
〔1951年〕浅茅陽子(女優)
〔1951年〕忌野清志郎(歌手)
〔1951年〕岡本綾子(プロゴルファー)




4月3日
◆4月3日の記念日・行事
〔いんげん豆の日〕 いんげん豆を中国から持ってきたと言われる隠元禅師の命日にちなんで、制定された。

◆4月3日の出来事・事件
〔0604年〕聖徳太子が十七条憲法を制定
〔1865年〕アメリカ南北戦争で南部首都リッチモンド陥落
〔1868年〕福沢諭吉が私塾を芝に移し、慶應義塾と改称する。
〔1888年〕雑誌「日本人」創刊
〔1928年〕天理教が不敬罪で大弾圧を受ける。

◆4月3日生まれの有名人
〔1924年〕マーロン・ブランド(アメリカ俳優)
〔1952年〕中島らも(作家)
〔1961年〕エディー・マーフィー(アメリカ俳優)
〔1975年〕高橋由伸(プロ野球選手)
〔1975年〕上原浩治(プロ野球選手)




4月4日
◆4月4日の記念日・行事
〔ピアノ調律の日〕 4月はAprilで頭文字がA。調律の基準音「A」(ラの音)と同じであり、A音は440Hzなので、440を4月4日にあてはめて日本ピアノ調律師協会が1994年に制定

◆4月4日の出来事・事件
〔1573年〕室町幕府15代将軍足利義昭が織田信長に降伏
〔1848年〕イギリスのチャーチスト運動が終わる。
〔1879年〕琉球藩を廃し沖縄県をおく。
〔1890年〕ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が来日する。
〔1968年〕アメリカで黒人運動指導者・キング牧師が暗殺される

◆4月4日生まれの有名人
〔1884年〕山本五十六(軍人)
〔1957年〕桑野信義(タレント)
〔1960年〕深浦加奈子(女優)




4月5日
◆4月5日の記念日・行事
〔ヘアカットの日〕 1872年(明治5年)のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を公布し、これに反対した女性たちが、この日をヘアカットの日にしました。

◆4月5日の出来事・事件
〔1871年〕戸籍法を発布する。
〔1945年〕ソ連が日ソ中立条約の不延長を通告
〔1947年〕第1回統一地方選挙を実施
〔1955年〕英首相チャーチルが政界を引退する。
〔1968年〕アメリカと小笠原返還協定を結ぶ。

◆4月5日生まれの有名人
〔1908年〕カラヤン(オーストリア指揮者)
〔1940年〕板東英二(元プロ野球選手・タレント)
〔1955年〕鳥山明(漫画家)
〔1966年〕野村萬斎(狂言師)




4月6日
◆4月6日の記念日・行事
〔城の日〕 「4(し)6(ろ)」の語呂合わせから、日本三大名城のひとつ「姫路城」がある兵庫県姫路市が設けたもの。

◆4月6日の出来事・事件
〔1789年〕アメリカ初代大統領にワシントン就任
〔1896年〕第1回オリンピック大会がギリシャのアテネで開かれる。
〔1909年〕アメリカのピアリが初めて北極点に到達する。
〔1924年〕イタリア総選挙でファシスト党が過半数の票を獲得
〔1972年〕アメリカ軍がベトナムで大規模な限定北爆を再開する。

◆4月6日生まれの有名人
〔1483年〕ラファエロ(イタリア画家)
〔1826年〕モロー(フランス画家)
〔1962年〕谷川浩司(将棋棋士)
〔1973年〕宮沢りえ(女優)




4月7日
◆4月7日の記念日・行事
〔世界保健デー〕 1948年のこの日、世界保健機関憲章(WHO)が発効したのを記念して、設けられた。

◆4月7日の出来事・事件
〔1882年〕自由党総理の板垣退助が岐阜遊説中に刺される。
〔1909年〕東京盲学校が創設
〔1945年〕戦艦大和が九州南方で米軍機に撃沈される。
〔1947年〕1日8時間労働制、男女同一労働同一賃金などを規定した労働基準法公布

◆4月7日生まれの有名人
〔1506年〕フランシスコ・ザビエル(スペイン宣教師)
〔1939年〕フランシス・コッポラ(アメリカ映画監督)
〔1954年〕ジャッキー・チェン(香港俳優)
〔1981年〕新垣仁絵(歌手)
〔1984年〕島袋寛子(歌手)




4月8日
◆4月8日の記念日・行事
〔潅仏会(花祭)〕 仏教の祖・釈迦の生誕を祝う仏事。各寺院で参詣人が釈迦の立像に甘茶または水をそそぐ。

◆4月8日の出来事・事件
〔1457年〕上杉家の太田道灌が江戸城を築く。
〔1820年〕ギリシャ彫刻のビーナス大理石像、エーゲ海に浮かぶミロス島で発見
〔1900年〕山陽鉄道の一等車に初めて寝台車が登場
〔1970年〕大阪の地下鉄建設現場でガス爆発

◆4月8日生まれの有名人
〔1947年〕千昌夫(歌手)
〔1952年〕桃井かおり(女優)
〔1953年〕萩原流行(俳優)
〔1956年〕田中好子(女優) 〔1966年〕松本明子(タレント)




4月9日
◆4月9日の記念日・行事
〔大仏の日〕 752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われたことを記念して制定

◆4月9日の出来事・事件
〔1955年〕小学校でカタカナよりひらがなを先に学習することを決定
〔1959年〕国民年金法成立
〔1991年〕アメリカでエイズ感染者が推計100万人を超す。
〔1995年〕統一地方選知事選で青島幸男が東京都知事に当選

◆4月9日生まれの有名人
〔1929年〕大川橋蔵(俳優)
〔1962年〕天宮良(俳優)
〔1970年〕伊藤美紀(女優)
〔1974年〕伊藤さおり(お笑い芸人)
〔1983年〕サントス(サッカー選手)




4月10日
◆4月10日の記念日・行事
〔婦人の日〕〔女性の日〕 1946年のこの日、初めて婦人参政権が行使されたことを記念して1949年に制定。後に「女性の日」に改称

◆4月10日の出来事・事件
〔1952年〕NHKで連続ドラマ「君の名は」が放送開始
〔1972年〕日本・アメリカ・ソ連など47か国が生物兵器禁止条約に調印
〔1984年〕探検家の故植村直己が国民栄誉賞に輝く。
〔1988年〕瀬戸大橋開通

◆4月10日生まれの有名人
〔1909年〕淀川長治(映画評論家)
〔1950年〕和田アキ子(歌手)
〔1952年〕さだまさし(歌手)
〔1976年〕木村佳乃(女優)
〔1979年〕堂本剛(タレント)


ページのトップへ戻る




4月11日
◆4月11日の記念日・行事
〔メートル法公布記念日〕 1921年、メートル法の採用を法制定した改正度量衡法が公布された記念に制定

◆4月11日の出来事・事件
〔1974年〕ボクシングWBCライト級タイトルマッチでガッツ石松がチャンピオンに。喜びのポーズ「ガッツポーズ」が流行
〔1986年〕ハレー彗星、地球に大接近
〔1988年〕映画「ラストエンペラー」で坂本龍一が日本発アカデミー賞オリジナル作曲賞を受賞
〔1989年〕川崎市の竹やぶで現金1億4522万円入りのバッグが発見される。

◆4月11日生まれの有名人
・(1903年〕金子みすゞ(童謡詩人)
・(1925年〕三木のり平(喜劇俳優)
・(1937年〕加山雄三(俳優)
・(1949年〕武田鉄矢(俳優)
・(1969年〕森高千里(歌手)




4月12日
◆4月12日の記念日・行事
〔パンの記念日〕 1842年のこの日、伊豆国韮山代官の江川太郎左衛門が日本で初めてパンを焼いたことを記念して制定

◆4月12日の出来事・事件
〔1861年〕米国南北戦争始まる。
〔1877年〕東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設
〔1961年〕世界初の有人宇宙衛星船打ち上げ ガガーリン少佐
〔1964年〕東京12チャンネル(現テレビ東京)開局
〔1973年〕国民の祝日法が改正。振替休日の誕生

◆4月12日生まれの有名人
〔1944年〕園まり(歌手)
〔1954年〕三雲孝江(アナウンサー・キャスター)
〔1956年〕アンディ・ガルシア(俳優)
〔1956年〕田中康夫(作家)
〔1962年〕高田延彦(格闘家)




4月13日
◆4月13日の記念日・行事
〔喫茶店の日〕 1888年、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業したことにちなんで制定

◆4月13日の出来事・事件
〔1612年〕宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘、武蔵が勝つ。
〔1986年〕長江裕明一家がヨットで世界一周を終え4年9ヶ月ぶりに帰国
〔1930年〕全日本体操連盟創立

◆4月13日生まれの有名人
〔1933年〕藤田まこと(俳優)
〔1955年〕西城秀樹(歌手)
〔1955年〕上沼恵美子(タレント)
〔1958年〕萬田久子(女優)
〔1971年〕つみきみほ(女優)




4月14日
◆4月14日の記念日・行事
〔オレンジデー〕 2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続き2人の愛を確かなものにする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する。

◆4月14日の出来事・事件
〔1912年〕豪華客船タイタニック号、氷山に衝突し沈没。1513名が死亡
〔1985年〕第1回ワールドカップ・マラソンで中山竹通が2時間8分15秒の日本最高記録
〔1992年〕任天堂が携帯用ファミコン「ゲームボーイ」を発売
〔1997年〕連続幼女誘拐・殺人罪などに問われた宮崎勤被告に死刑判決

◆4月14日生まれの有名人
〔1954年〕大友克洋(漫画家)
〔1958年〕桜田淳子(歌手)
〔1963年〕今井美樹(歌手)
〔1968年〕小沢健二(歌手)
〔1970年〕工藤静香(歌手)




4月15日
◆4月15日の記念日・行事
〔ヘリコプターの日〕 ヘリコプターの原理を考案したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日にちなんで、1986年に制定

◆4月15日の出来事・事件
〔1937年〕三重苦のヘレン・ケラー、初来日
〔1950年〕公職選挙法公布
〔1983年〕千葉県浦安市に東京ディズニーランド開園
〔1985年〕主人を守ろうとして自動車に轢かれた盲導犬サーブに「盲導犬は盲人の体の一部」として対人保険金の支払いが認められる。

◆4月15日生まれの有名人
〔1452年〕レオナルド・ダ・ヴィンチ(画家・彫刻家ほか)
〔1934年〕田原総一朗(評論家)
〔1949年〕酒井和歌子(女優)
〔1952年〕兵藤ゆき(タレント)
〔1954年〕坂崎幸之助(歌手)




4月16日
◆4月16日の記念日・行事
〔女子マラソンの日〕 日本初の女子フルマラソンが、1978年のこの日東京・多摩湖畔で開かれたのを記念し制定

◆4月16日の出来事・事件
〔1397年〕足利義満が金閣寺を建て、上棟式を行う。
〔1954年〕国民年金法が公布
〔1991年〕ゴルバチョフ大統領が、ソ連の最高首脳として初の来日

◆4月16日生まれの有名人
〔1889年〕チャップリン(喜劇俳優)
〔1934年〕坂上二郎(タレント)
〔1944年〕団しん也(タレント)
〔1952年〕なぎら健壱(タレント)




4月17日
◆4月17日の記念日・行事
〔恐竜の日〕 1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズが世界で初めて恐竜の卵の化石を発見した旅に出発した日

◆4月17日の出来事・事件
〔1648年〕日光の杉並木完成
〔1895年〕日清戦争の講和、下関で調印
〔1947年〕地方自治法公布

◆4月17日生まれの有名人
〔1837年〕板垣退助(政治家)
〔1935年〕畑正憲(作家)
〔1941年〕市川森一(脚本家)
〔1954年〕高見沢俊彦(歌手)




4月18日
◆4月18日の記念日・行事
〔よい歯の日〕 日本歯科医師会が1993年に制定したのですが、もちろん「よいは=418」の語呂合せです。

◆4月18日の出来事・事件
〔1923年〕ヤンキー・スタジアム完成
〔1942年〕米軍機B25、日本本土初空襲
〔1968年〕霞ケ関ビルが開館

◆4月18日生まれの有名人
〔1947年〕つボイノリオ(タレント)
〔1953年〕岸田智史(歌手)
〔1956年〕宅麻伸(俳優)
〔1958年〕小宮悦子(キャスター)




4月19日
◆4月19日の記念日・行事
〔最初の一歩の日〕 1800年4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したことに由来する。

◆4月19日の出来事・事件
〔1775年〕アメリカ独立戦争勃発
〔1897年〕第1回ボストンマラソン
〔1951年〕世界初のミス・ワールド・コンテスト

◆4月19日生まれの有名人
〔1945年〕村野武憲(タレント)
〔1957年〕石原伸晃(政治家)
〔1972年〕リバウド(サッカー選手)
〔1976年〕坂下千里子(タレント)




4月20日
◆4月20日の記念日・行事
〔逓信記念日〕 1871年の郵便事業創業の日を記念して制定。それ以前は飛脚が文書等を運んでいた。

◆4月20日の出来事・事件
〔1901年〕最初の女子大、日本女子大学が開校
〔1947年〕第1回参議院選挙で社会党が第1党になる。
〔1954年〕第1回全日本自動車ショー開催

◆4月20日生まれの有名人
〔1889年〕アドルフ・ヒトラー(政治家)
〔1893年〕ミロ(画家)
〔1968年〕紀里谷和明(写真家)
〔1971年〕坂本一生(タレント)


ページのトップへ戻る




4月21日
◆4月21日の記念日・行事
〔民放の日〕 日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、1952年のこの日に日本民間放送連盟が発足したことから制定

◆4月21日の出来事・事件
〔1730年〕幕府公認に
〔1934年〕渋谷駅前に忠犬ハチ公銅像が登場
〔1989年〕任天堂「ゲームボーイ」発売

◆4月21日生まれの有名人
〔1943年〕輪島功一(ボクサー)
〔1961年〕今井雅之(俳優)
〔1969年〕久宝留理子(歌手)
〔1978年〕西本はるか(タレント)




4月22日
◆4月22日の記念日・行事
〔地球の日〕 1970年、米国の市民運動指導者デニス・ヘイズの提唱で始まる。地球全体の環境を守るためにひとりひとりが行動を起こす日

◆4月22日の出来事・事件
〔1925年〕治安維持法公布
〔1946年〕「サザエさん」の新聞連載開始
〔1950年〕初代ミス日本に山本富士子

◆4月22日生まれの有名人
〔1932年〕冨田勲(作曲家)
〔1936年〕古葉竹識(プロ野球監督)
〔1938年〕三宅一生(デザイナー)
〔1969年〕井上京子(プロレスラー)




4月23日
◆4月23日の記念日・行事
〔サン・ジョルディの日〕 親しい人に気持ちをこめて、本や花を贈り合うカタロニア地方伝統の日。サン・ジョルディはカタロニア地方の守護聖人の名

◆4月23日の出来事・事件
〔1895年〕独仏露が日本政府に対し、遼東半島の清国への返還を勧告(三国干渉)
〔1904年〕アメリカがフランスのパナマ運河を4000万ドルで買収
〔1911年〕バラ売りのキャラメルが箱入りになる。
〔1949年〕1ドル=360円の単一為替レートが決定される。

◆4月23日生まれの有名人
〔1935年〕園山俊二(漫画家)
〔1953年〕国広富之(俳優)
〔1956年〕叶和貴子(女優)
〔1965年〕前田亘輝(歌手)




4月24日
◆4月24日の記念日・行事
〔母衣祭〕 宮城県の塩釜神社で行われる祭りで、大神輿が市内を巡行する。むかし子供たちが母衣を背負ったことからこの名がある。

◆4月24日の出来事・事件
〔1877年〕ロシアがトルコに宣戦布告し、露土戦争始まる。
〔1951年〕横浜・桜木町で京浜東北線の2両が炎上し、105人が死亡
〔1984年〕現職警官が大阪で銀行強盗

◆4月24日生まれの有名人
〔1932年〕桂由美(デザイナー)
〔1948年〕つかこうへい(劇作家)
〔1962年〕山咲千里(女優)
〔1968年〕永田裕志(プロレスラー)




4月25日
◆4月25日の記念日・行事
〔国連記念日〕 1945年のこの日、第2次大戦の勝利目前に連合国50か国代表がサンフランシスコで国際連合憲章を採択したのを記念した日

◆4月25日の出来事・事件
〔1792年〕フランスでギロチンが実用化される。
〔1868年〕元新撰組隊長の近藤勇が処刑される。
〔1926年〕入場券自動販売機が東京駅、上野駅に登場
〔1993年〕京都で国宝などが放火される。

◆4月25日生まれの有名人
〔1940年〕アル・パチーノ(俳優)
〔1950年〕坂東玉三郎(歌舞伎役者)
〔1952年〕鳥羽一郎(歌手)
〔1970年〕鶴田真由(女優)




4月26日
◆4月26日の記念日・行事
〔こきりこ〕 合掌集落で有名な富山県平村の白山宮で行われる祭り。こきりこと呼ばれる煤竹を鳴らして踊る。

◆4月26日の出来事・事件
〔1924年〕日比谷公園で日本初のボクシング試合が行われる。
〔1954年〕永井荷風が預金通帳入り手提げバッグを電車内に忘れる。
〔1970年〕関東地区で初めての民法FM局「エフエム東京」が開局
〔1994年〕名古屋空港で中華航空機が着陸に失敗し炎上、263人が死亡

◆4月26日生まれの有名人
〔1564年〕シェイクスピア(劇作家)
〔1925年〕胡桃沢耕史(作家)
〔1949年〕風間杜夫(俳優)
〔1971年〕田中直樹(タレント[ココリコ])




4月27日
◆4月27日の記念日・行事
〔悪妻の日 哲学の日〕 紀元前399年、ギリシアの哲学者、ソクラテスが 時の権力者から死刑宣告を受けて 獄中で薬を飲み死亡。 彼の妻が悪妻として有名であることから。

◆4月27日の出来事・事件
〔1917年〕東京で日本初の駅伝
〔1946年〕日本初の婦人警官62人が勤務に就く。
〔1963年〕サントリーが瓶詰め生ビールを発売
〔1978年〕日大北極点遠征隊が北極点到達に成功

◆4月27日生まれの有名人
〔1480年〕マゼラン(航海士)
〔1932年〕小林完吾(アナウンサー)
〔1937年〕ジャック・ニコルソン(俳優)
〔1949年〕藤原喜明(プロレス)
〔1987年〕鈴木杏(女優)




4月28日
◆4月28日の記念日・行事
〔サンフランシスコ講和記念日〕 1951年にサンフランシスコでソ連、チェコ、ポーランドを除く49の連合国と日本との間で平和条約の調印が行われ、1952年のこの日に発効した。

◆4月28日の出来事・事件
〔1770年〕イギリスの探検家クックがオーストラリアに初上陸
〔1945年〕ムッソリーニ銃殺
〔1954年〕明治製菓が初の缶ジュースを発売
〔1964年〕男性週刊誌「平凡パンチ」創刊

◆4月28日生まれの有名人
〔1897年〕東郷青児(洋画家)
〔1917年〕千秋実(俳優)
〔1965年〕竹本孝之(タレント)
〔1968年〕生稲晃子(タレント)




4月29日
◆4月29日の記念日・行事
〔昭和の日〕 昭和天皇の誕生日。植物学者でもあった昭和天皇を記念し、1989年に国民の祝日に制定された。1989(平成元)年から2006(平成18)年までは、「みどりの日」であった。2007(平成19)年にこの日が昭和の日となり、みどりの日は5月4日に移動した。

◆4月29日の出来事・事件
〔1851年〕世界初の電車がアメリカのワシントンで開通
〔1932年〕ダイヤル式公衆電話機が設置される。
〔1946年〕東条英機元首相ら戦犯28人の起訴状公表
〔1970年〕パトカーのサイレン音が「ピーポー」に

◆4月29日生まれの有名人
〔1924年〕安倍晋太郎(政治家)
〔1934年〕宝田明(俳優)
〔1955年〕田中裕子(女優)
〔1970年〕アンドレ・アガシ(米:テニス) ・(1977) 一色紗英(女優)




4月30日
◆4月30日の記念日・行事
〔図書館記念日〕 1950年のこの日、図書館法が公布されたことにちなんで、日本図書館協会が設けた。

◆4月30日の出来事・事件
〔0670年〕法隆寺が全焼
〔1898年〕函館郊外にトラピスト女子修道院創設
〔1945年〕ナチス・ドイツ総統ヒトラーが自決
〔1960年〕ソニーが世界最初のトランジスタテレビを発売
〔1975年〕ベトナム戦争終結

◆4月30日生まれの有名人
〔1769年〕ウェリントン(イギリス政治家)
〔1972年〕森島寛晃(プロサッカー選手)
〔1972年〕常盤貴子(女優)


ページのトップへ戻る