HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔5月|今日は何の日〕


 〔5月(ごがつ)〕は、グレゴリオ暦での年に関する第5の月に当たり、日数が31日あります。

 日本の旧暦では5月を〔皐月(さつき)〕と呼びました。現在では、新暦の5月の別名として呼ばれることもあります。



 「さつき」という言葉の由来は、田植えをする時期がこの月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたものが詰まったものとされています。

 日本書紀の時代には「五月」と書いて「さつき」と読んでいましたが、後の時代になって「皐月」と書くようになりました。

 皐月には、異称として、稲苗月や雨月などをはじめとする、多くの呼称(異名)があります。


5月の異名
稲苗月(いななえづき) 五色月(いろいろづき)
雨月(うげつ) 建午月(けんごげつ)
月不見月(つきみずづき) 早苗月(さなえづき)
五月雨月(さみだれづき) 写月(しゃげつ)
橘月(たちばなづき) 仲夏(ちゅうか)
梅月(ばいげつ) 浴蘭月(よくらんげつ)

 旧暦で皐月と呼ぶ時期は、新暦では6月~7月となりいわゆる梅雨の時期に相当します。このため、五月の雨と書く「五月雨(さみだれ)」は、梅雨の別名となっています。更に、「五月晴れ(さつきばれ)」という言葉の元々の意味は、梅雨のあいまの晴れ間のことを指しています。

 英語では5月のことを〔May〕と呼びます。〔May〕という言葉は、ローマ神話で豊穣を司る女神マイア(Maia)に由来するとされています。


1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 5月はどんな月 ★
〔5月の和名〕 ・皐月(さつき)
〔5月の誕生石〕 ・エメラルド
(翠玉、緑玉)
・ジェイド(翡翠)
〔5月の旬の味〕 ・キャベツ
・ジャガイモ・山菜
・シャコ
〔5月の風習・行事〕 ・こいのぼり
・端午の節句
・葵祭
 
★ 5月の重大出来事 ★
1932年5月15日 五・一五事件。内閣総理大臣犬養毅暗殺
1947年5月3日 日本国憲法施行
1962年5月3日 常磐線三河島駅脱線衝突。死者160人
1991年5月24日 雲仙普賢岳大噴火

記念日日本

今月の週間・旬間・月間・移動記念日・行事にはどんなものがあるかな?

(週間記念日・行事)

〔ゴールデンウィーク〕

 ゴールデンウィークとは、和声英語で、毎年4月末から5月初めにかけての休日が多い期間のことをいいます。「大型連休」とか「黄金週間」などとも呼ばれます。

 以前には、休日が飛び石になることが多く、「飛石連休」などとも呼ばれたが、1985年(昭和60年)の祝日法(国民の祝日に関する法律)の改正により、5月4日が「国民の休日」になり、飛び石になることも少なくなった。

 一般的には4月29日から5月5日までとされるが、直前・直後の土曜日・日曜日・振替休日などの関係で、十連休になることもある。期待を込めたパターンを示します。

 ・4月29日(昭和の日)
 ・4月30日┓
 ・5月01日┣土日・振替休日など期待!
 ・5月02日┛
 ・5月03日(憲法記念日)
 ・5月04日(みどりの日)
 ・5月05日(こどもの日)

こどもの読書週間

4月23日~5月12日

社会教育週間

4月29日~5月5日

ゴールデンウィーク
黄金週間

4月29日~5月5日

大型連休

緑茶週間
グリーンティーウィーク

4月29日~5月5日

「緑茶の日」を含む一週間。

憲法週間

5月1日~5月7日

児童福祉週間

5月5日~5月11日

看護週間

5月7日~5月13日

愛鳥週間

5月10日~5月16日


(月間記念日・行事)

みどりの月間

4月15日~5月15日

全国海難防止強調運動

4月16日~5月5日

消費者月間

5月1日~5月31日

原子力エネルギー安全月間

5月1日~5月31日

水防月間

5月1日~5月31日

自転車月間

5月1日~5月31日

赤十字運動月間

5月1日~5月31日

不正大麻・けし撲滅運動

5月1日~6月30日

情報通信月間

5月15日~6月15日

全国ごみ不法投棄監視ウィーク

5月30日~6月5日

禁煙週間

5月31日~6月6日


移動記念日・行事

緑茶の日〕(毎年八十八夜)

 「夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が繁る…」と茶摘み歌に歌われているように、八十八夜は茶摘みの適期といわれている。

 そのため、日本茶業中央会が、緑茶の消費拡大を目的に、毎年八十八夜を「緑茶の日」と制定した。

 八十八夜は日本独特の雑節のひとつ。立春から数えて 88日目で、現行暦では5月2日前後にあたる。

 この八十八夜が過ぎれば、まず遅霜の心配はないことから、茶摘み、苗代のもみまきなどの目安にするなど、農事上の重要な節目となっている。

みかんの日

5月第1日曜日(毎月第1日曜日)

DIYの日

 DIY(Do It Yourself)とは、家具など必要なものを「自分自身で作ろう」という意味の言葉で、日本人には「日曜大工」と同義の言葉と考えられることが多いです。

 しかし、DIYは現実的には趣味として、家の補修やログハウスの建設などを自分自身で行うことなども含み、日曜大工をすこし拡張した概念となっています。

 DIYの日は次のような日にちとして言われることが多いです。

 ・毎月第1日曜日

〔母の日〕


〔日程〕5月第2日曜日。

1908年ころ、アメリカ・バージニア州のクリスチャンの少女アンナ・ジャービスが、母の命日に墓前に白いカーネーションをたむけて、メソジスト教会の教友に分けたのが、「母の日」の始まりといわれている。

 1914年には、ウィルソン大統領の提唱でアメリカ議会の決議を得て、5月の第2日曜日を「母の日」と制定した。

 日本では昭和初期から皇后誕生日の3月6日を母の日としていたが、戦後はアメリカと同じ日に変更した。カーネーションは元々「母性愛の象徴」といわれることから、母の日の花となった。
〔解説〕母の日は、日にち移動祝日なので、年により日にちは変わり、5月8日から5月14日のどれかになります。

 2019年:5月12日(日)
 2020年:5月10日(日)
 2021年:5月09日(日)

インテリアの日

毎月第4土曜日



5月の記念日・出来事

〔5月〕の記念日・出来事・有名人の誕生日。



5月1日
◆5月1日の記念日・行事
〔日本赤十字社創立記念日〕 1877年のこの日、西南戦争の傷病者を救済しようと佐野常民が、「博愛社」設立の請願書を提出したことを記念して、日本赤十字社が制定した。

◆5月1日の出来事・事件
〔1851年〕ロンドンで第1回万国博覧会が開催される。
〔1890年〕パリで世界初の国際メーデー
1952年〕皇居前広場でメーデー参加者と警察官が衝突、血のメーデーとなる。
〔1994年〕F1のアイルトン・セナ激突死

◆5月1日生まれの有名人
〔1733年〕円山応挙(画家)
〔1927年〕北杜夫(作家)
〔1945年〕阿木耀子(作詞家)
〔1975年〕本上まなみ(女優)




5月2日
◆5月2日の記念日・行事
〔郵便貯金創業記念日〕 1875年のこの日、東京と横浜で「貯金預かり所」が開業し、郵便貯金の業務が開始されたことを記念して設けられた。

◆5月2日の出来事・事件
〔0713年〕朝廷が諸国に「風土記」の編纂を命じる。
〔1885年〕尾崎紅葉が「我楽多文庫」を創刊
〔1920年〕上野公園で日本初のメーデーが開催される。
〔1952年〕世界初のジェット旅客機(コメット)がイギリスで就航

◆5月2日生まれの有名人
〔1904年〕ビング・クロスビー(アメリカ歌手・俳優)
〔1952年〕夏木マリ(女優)
〔1956年〕秋本康(作詞家)
〔1972年〕野村祐人(俳優)




5月3日
◆5月3日の記念日・行事
〔憲法記念日〕 1947年のこの日、マッカーサーの指令にもとづく日本・世界・他憲法が施行された日を記念して、1948年に設けられた祝日

◆5月3日の出来事・事件
〔1882年〕東京気象学会設立
〔1933年〕大阪で初の地下鉄開通(梅田~心斎橋間)
〔1960年〕ヨーロッパ自由貿易連合EFTAが正式に発足する。
〔1962年〕常磐線三河島駅で脱線・衝突で死者160人

◆5月3日生まれの有名人
〔1943年〕橋幸夫(歌手)
〔1951年〕三宅裕司(タレント)
〔1963年〕松尾伴内(タレント)
〔1965年〕野村宏伸(俳優)




5月4日
◆5月4日の記念日・行事
〔国民の休日〕 1985年に祝日法が改正され、祝日の前後にはさむ日は「国民の休日」と決まる。

◆5月4日の出来事・事件
〔1872年〕千葉勝五郎がラムネの製造をする。
〔1919年〕北京の学生らが排日運動をおこす(五・四運動)
〔1951年〕イランで石油国有化法案が成立
〔1979年〕イギリス首相にマーガレット・サッチャー就任

◆5月4日生まれの有名人
〔1913年〕森繁久彌(俳優)
〔1918年〕田中角栄(政治家・元首相)
〔1929年〕オードリー・ヘップバーン(アメリカ女優)
〔1968年〕菊池桃子(女優・歌手)




5月5日
◆5月5日の記念日・行事
〔おもちゃの日〕 「こどもの日」にちなんで、東京玩具人形問屋協同組合が1949年に制定した。

◆5月5日の出来事・事件
〔1860年〕咸臨丸がアメリカより浦賀に帰着
〔1938年〕戦時体制強化のため国家総動員法が施行
〔1951年〕子供の権利宣言である児童憲章が制定される。
〔1955年〕東京で第1回日本・世界・他際見本市が開催される。

◆5月5日生まれの有名人
〔1763年〕小林一茶(俳人)
〔1942年〕地井武男(俳優)
〔1968年〕渡部篤郎(俳優)
〔1969年〕伊良部秀輝(プロ野球選手)




5月6日
◆5月6日の記念日・行事
〔ゴムの日〕 「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、ゴム製品のPRを目的に制定される。

◆5月6日の出来事・事件
〔1840年〕イギリスで世界最初の郵便切手発行
〔1889年〕パリ、エッフェル搭公開
〔1941年〕スターリンがソ連首相に就任
〔1957年〕茨城県東海村の第1号原子炉完成
〔1994年〕イギリスとフランスを結ぶユーロトンネルが開通する。

◆5月6日生まれの有名人
〔1856年〕フロイト(精神医学者)
〔1907年〕井上靖(作家)
〔1952年〕向井千秋(宇宙飛行士)
〔1964年〕荒木大輔(プロ野球選手)




5月7日
◆5月7日の記念日・行事
〔博士の日〕 1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎ら25人に日本初の博士号が授与されたことを記念して制定

◆5月7日の出来事・事件
〔1824年〕ベートーベンの交響曲第九番「合唱附き」がウィーンにて初演
〔1946年〕東京通信工業(現ソニー株式会社)設立
〔1969年〕東京・北の丸公園に東京国立近代美術館が開館
〔1975年〕イギリスのエリザベス女王夫妻初来日

◆5月7日生まれの有名人
〔1833年〕ヨハネス・ブラームス(作曲家)
〔1960年〕野沢尚(作家)
〔1970年〕上田晋也(お笑い芸人)
〔1979年〕窪塚洋介(俳優)
〔1987年〕紺野あさ美(歌手)




5月8日
◆5月8日の記念日・行事
〔松の日〕 日本の代表的な樹木、松を守る会の全国大会が1981年のこの日初めて開催されたことを記念して制定

◆5月8日の出来事・事件
〔1886年〕コカ・コーラ誕生
〔1949年〕初の母の日
〔1987年〕俵万智の歌集「サラダ記念日」発売、ベストセラーに
〔1946年〕育児休業法成立

◆5月8日生まれの有名人
〔1928年〕宗田理(作家)
〔1957年〕かたせ梨乃(女優)
〔1959年〕榊原郁恵(タレント)
〔1965年〕さくらももこ(漫画家)
〔1969年〕曙太郎(格闘家)




5月9日
◆5月9日の記念日・行事
〔アイスクリームの日〕 1869年のこの日、横浜で日本初のアイスクリーム「あいすくりん」が製造・販売されたことにちなんで制定

◆5月9日の出来事・事件
〔1876年〕上野公園の開園式が行われ、日本初の公園に指定
〔1905年〕森永商店(現森永製菓)がエンゼルマークを使用開始
〔1926年〕銀座松屋デパートで日本初の飛び降り自殺
〔1966年〕歌手のこまどり姉妹が公演中に襲われる。

◆5月9日生まれの有名人
〔1920年〕森光子(女優)
〔1949年〕ビリー・ジョエル(歌手)
〔1955年〕掛布雅之(プロ野球解説者)
〔1983年〕松田龍平(俳優)
〔1984年〕平原綾香(歌手)




5月10日
◆5月10日の記念日・行事
〔日本気象協会創立記念日〕 1950年のこの日、日本気象協会が「気象協会」として創設

◆5月10日の出来事・事件
〔1911年〕日本初の消防自動車が大阪に登場
〔1971年〕会員販売化粧品だった「ちふれ」がデパートなどで発売される。
〔1984年〕「かい人21面相」からグリコ製品に毒物を混入したとの脅迫状が郵送される。
〔1989年〕女優の和泉雅子がスノーモービルで日本女性初の北極点到達

◆5月10日生まれの有名人
〔1925年〕橋田壽賀子(脚本家)
〔1947年〕山口果林(女優)
〔1961年〕藤あや子(歌手)
〔1967年〕武田修宏(サッカー解説者)
〔1970年〕島田珠代(お笑い芸人)


ページのトップへ戻る




5月11日
◆5月11日の記念日・行事
〔朔太郎忌〕 1942年のこの日が大正・昭和期の詩人、萩原朔太郎の命日

◆5月11日の出来事・事件
〔1970年〕植村直己、松浦輝夫が日本人初のエベレスト登頂に成功
〔1990年〕大手スーパーのダイエーが週休3日制導入を発表
〔1995年〕環境庁と佐渡トキ保護センターがトキの人工ふ化を断念、日本のトキ絶滅が確実に

◆5月11日生まれの有名人
〔1904年〕サルバドール・ダリ(画家)
〔1948年〕泉谷しげる(歌手)
〔1958年〕久保田早紀(歌手)
〔1960年〕松尾貴史(タレント)
〔1963年〕浜田雅功(お笑い芸人)




5月12日
◆5月12日の記念日・行事
〔ナイチンゲールデー〕 1820年のこの日に生まれたナイチンゲールを看護精神の鑑としてその業績を讃えるため1920年に制定

◆5月12日の出来事・事件
〔1925年〕治安維持法施行
〔1963年〕坂本九の「上を向いて歩こう」が「スキヤキ」の曲名でアメリカで発売
〔1991年〕コカイン、大麻不法所持で逮捕された勝新太郎が1年4ヶ月ぶりに帰国

◆5月12日生まれの有名人
〔1534年〕織田信長(武将)
〔1952年〕風吹ジュン(女優)
〔1956年〕余貴美子(女優)
〔1961年〕渡辺徹(タレント)
〔1965年〕奥田民生(歌手)




5月13日
◆5月13日の記念日・行事
〔メイストームデー〕 バレンタインデーから88日目を「八十八夜の別れ霜」と言われ、別れ話を切り出すのに最適とされる日

◆5月13日の出来事・事件
〔1983年〕ロッキード事件丸紅ルートの田中角栄の公判が6年4か月ぶりに結審
〔1994年〕セ・リーグ理事会により打者の頭部への危険球を投げた投手は即退場と決定
〔1997年〕鹿児島を中心とした西日本の広い範囲でマグニチュード6.2の地震発生

◆5月13日生まれの有名人
〔1906年〕笠智衆(俳優)
〔1921年〕由利徹(喜劇役者)
〔1965年〕太田光(お笑い芸人)
〔1975年〕加藤晴彦(タレント)
〔1982年〕熊田曜子(タレント)




5月14日
◆5月14日の記念日・行事
〔温度計の日〕 華氏温度目盛りを定めたファーレンハイトの誕生日から制定

◆5月14日の出来事・事件
〔1840年〕イギリスでジェンナーが子どもに種痘接種
〔1878年〕大久保利通、暗殺される。
〔1932年〕喜劇王チャップリン来日
〔1971年〕横綱大鵬引退

◆5月14日生まれの有名人
〔1882年〕斎藤茂吉(歌人)
〔1944年〕ジョージ・ルーカス(映画監督)
〔1976年〕豊田綾乃(アナウンサー)
〔1980年〕市川大佑(サッカー選手)




5月15日
◆5月15日の記念日・行事
〔ヨーグルトの日〕 ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日にちなんで制定

◆5月15日の出来事・事件
〔1868年〕上野彰義隊の戦い
〔1869年〕アメリカ初のプロ野球チーム誕生
〔1932年〕五・一五事件、内閣総理大臣犬養毅が襲撃される。
〔1966年〕テレビ番組「笑点」放送開始
〔1972年〕沖縄本土復帰

◆5月15日生まれの有名人
〔1933年〕伊丹十三(監督)
〔1946年〕美川憲一(歌手)
〔1970年〕辰吉丈一郎(ボクサー)
〔1982年〕藤原竜也(俳優)




5月16日
◆5月16日の記念日・行事
〔旅の日〕 松尾芭蕉が「奥の細道」へ旅立った日を記念し制定

◆5月16日の出来事・事件
〔1889年〕東京・京都・奈良に帝国博物館発足
〔1929年〕第1回アカデミー賞授賞式
〔1968年〕十勝沖地震。死者・不明者52人

◆5月16日生まれの有名人
〔1966年〕ジャネット・ジャクソン(歌手)
〔1973年〕藤田晋(サイバーエージェント社長)
〔1975年〕遠山景織子(女優)
〔1985年〕酒井彩名(タレント)




5月17日
◆5月17日の記念日・行事
〔電気通信記念日〕 万国電信連合(世界電気通信連合ITUの前身)が発足した日にちなんで制定

◆5月17日の出来事・事件
〔1804年〕間宮林蔵が宗谷海峡探検
〔1968年〕押しボタン式の電話機プッシュホン発売される。
〔1985年〕男女雇用機会均等法成立

◆5月17日生まれの有名人
〔1937年〕安部譲二(作家)
〔1953年〕島田陽子(女優)
〔1968年〕城之内早苗(歌手)
〔1976年〕井ノ原快彦(タレント)




5月18日
◆5月18日の記念日・行事
〔ことばの日〕 こ(5)と(10)ば(8)の語呂合せにより制定

◆5月18日の出来事・事件
〔1498年〕バスコ・ダ・ガマ、インドを発見
〔1965年〕ファイティング原田、世界バンタム級チャンピオンに
〔1986年〕東京・六本木にアークヒルズ誕生

◆5月18日生まれの有名人
〔1265年〕ダンテ(詩人)
〔1947年〕寺尾聰(俳優)
〔1956年〕尾崎直道(ゴルファー)
〔1969年〕槙原敬之(歌手)
〔1983年〕二代目 中村七之助(歌舞伎俳優)




5月19日
◆5月19日の記念日・行事
〔ボクシング記念日〕 1952年、白井義男選手が日本人として初めてボクシングの世界チャンピオンになったことを記念し制定

◆5月19日の出来事・事件
〔1560年〕桶狭間の戦い
〔1910年〕ハレー彗星大接近
〔1947年〕日経連の前身、経営者団体連合会が創立

◆5月19日生まれの有名人
〔1890年〕ホー・チ・ミン(ベトナム初代大統領)
〔1946年〕アンドレ・ザ・ジャイアント(プロレスラー)
〔1975年〕安藤政信(俳優)
〔1976年〕ケビン・ガーネット(バスケット選手)
〔1993年〕神木隆之介(タレント)




5月20日
◆5月20日の記念日・行事
〔ローマ字の日〕 1922年のこの日に「日本ローマ字会」が創立されたことを記念し制定

◆5月20日の出来事・事件
〔1467年〕応仁の乱始まる。
〔1949年〕人は右、車は左の対面交通決まる。
〔1978年〕新東京国際空港開港

◆5月20日生まれの有名人
〔1940年〕王貞治(プロ野球監督)
〔1966年〕益子直美(バレー選手)
〔1970年〕河村隆一(歌手)
〔1978年〕永井大(俳優)


ページのトップへ戻る




5月21日
◆5月21日の記念日・行事
〔家内労働旬間〕 労働省(現在の厚生労働省)が、家内労働法の周知徹底と遵法意識の高揚を図るべく1971年から実施。5月31日まで。

◆5月21日の出来事・事件
〔0720年〕日本書記が完成
〔1927年〕リンドバーグが大西洋無着陸横断飛行に成功。5816kmを33時間39分かかった。
〔1975年〕月刊「PLAYBOY」日本語版創刊
〔1978年〕成田国際空港(新東京国際空港、成田空港)開港

◆5月21日生まれの有名人
〔1844年〕アンリ・ルソー(フランス画家)
〔1957年〕白井晃(俳優)
〔1965年〕原田貴和子(女優)
〔1973年〕梨花(タレント)




5月22日
◆5月22日の記念日・行事
〔ガール・スカウトの日〕 1947年、第2次大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興する為に、準備委員会が発足したのにちなんで制定された。

◆5月22日の出来事・事件
〔1333年〕鎌倉幕府が滅亡
〔1498年〕バスコ・ダ・ガマがインドのカリカットに到着
〔1775年〕ワットが蒸気機関の特許を取得
〔1918年〕孫文が日本へ亡命
〔1992年〕伊丹十三監督が襲われる。

◆5月22日生まれの有名人
〔1859年〕坪内逍遙(作家)
〔1949年〕大竹まこと(タレント)
〔1964年〕嶋大輔(俳優)
〔1980年〕田中麗奈(女優)




5月23日
◆5月23日の記念日・行事
〔恋文の日/ラブレターの日〕 5月23日の「523」が「こいぶみ」と読めることから。

◆5月23日の出来事・事件
〔1543年〕コペルニクスが地動説発表
〔1915年〕東京駅~東京鉄道郵便局に日本初の地下鉄が開通
〔1946年〕松竹映画「はたちの青春」が封切られ、キス・シーンが初めて登場
〔1949年〕ドイツ連邦共和国が正式に成立
〔1977年〕ウォーターゲート事件の有罪が確定

◆5月23日生まれの有名人
〔1839年〕永倉新八(新撰組二番隊組長)
〔1905年〕宮本三郎(画家)
〔1933年〕ジョーン・コリンズ(イギリス女優)
〔1937年〕ロックフェラー(アメリカ実業家)
〔1958年〕西川峰子(歌手)




5月24日
◆5月24日の記念日・行事
〔福井馬鹿ばやし〕 天正年間、朝倉家の米屋多田善四郎が火祭に仮面を奉納したのがはじまり。神社伝来の37個の仮面をつけ、滑稽なしぐさで舞う。

◆5月24日の出来事・事件
〔1900年〕12歳以上の男女混浴禁止
〔1903年〕わが国最初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」オープン
〔1977年〕慶応大商学部で入試問題の漏洩が発覚
〔1991年〕雲仙普賢岳が大噴火

◆5月24日生まれの有名人
〔1923年〕鈴木清順(映画監督)
〔1942年〕小沢一郎(政治家)
〔1961年〕哀川翔(俳優)
〔1965年〕小林聡美(女優)
〔1975年〕河相我聞(俳優)




5月25日
◆5月25日の記念日・行事
〔テレビ安全週間〕 1990年から日本電子工業が制定。5月31日まで

◆5月25日の出来事・事件
〔0864年〕富士山噴火
〔1820年〕アルゼンチンがスペインから独立
〔1945年〕皇居が米軍による爆撃で炎上
〔1970年〕プロ野球の黒い霧事件で西鉄ライオンズ3選手が永久追放に

◆5月25日生まれの有名人
〔1893年〕浜田広介(児童文学者)
〔1902年〕横溝正史(作家)
〔1939年〕菊池武夫(デザイナー)
〔1940年〕荒木経惟(写真家)
〔1972年〕石田ひかり(女優)




5月26日
◆5月26日の記念日・行事
〔頼政忌〕 76年の生涯を終えた平安時代の武将・源頼政の命日

◆5月26日の出来事・事件
〔1923年〕フランスで第1回ル・マン24時間耐久グランプリレースが開催
〔1948年〕東京で全国ファッションショーが開催
〔1988年〕Hanako」創刊
〔1995年〕東京、大阪の拘置所で死刑囚3人の死刑を執行

◆5月26日生まれの有名人
〔1937年〕モンキー・パンチ(漫画家)
〔1941年〕いわままりこ(児童文学者)
〔1948年〕黛ジュン(歌手)
〔1973年〕夏川みすず(タレント)




5月27日
◆5月27日の記念日・行事
〔筥崎宮さつき祭〕 日露戦争で日本海海戦に勝利したのを記念して行われる祭。5月28日まで

◆5月27日の出来事・事件
〔1235年〕藤原定家が百人一首をまとめる。
〔1874年〕紅茶が東京・銀座で初めて店頭販売される。
〔1901年〕山陽鉄道が全線開通
〔1956年〕読売新聞が「日曜クイズ」の連載を開始、クイズブームに

◆5月27日生まれの有名人
〔1892年〕沢田正二郎(俳優)
〔1918年〕中曽根康弘(政治家)
〔1929年〕中野裕(ファッション評論家)
〔1955年〕内藤剛志(俳優)




5月28日
◆5月28日の記念日・行事
〔花火の日〕 この日、両国川開きで死者の霊を慰めるため、初めて花火が打ち上げられる。

◆5月28日の出来事・事件
〔1193年〕曾我兄弟が父の仇を討つ
〔1634年〕長崎に扇形の出島を築き始める。
〔1870年〕衆議院が開院する。
〔1927年〕第1回全日本オープンゴルフ選手権
〔1940年〕ベルギーがナチス・ドイツに降伏

◆5月28日生まれの有名人
〔1940年〕立花隆(評論家)
〔1960年〕水沼貴史(サッカー解説)
〔1961年〕辛島美登里(歌手)




5月29日
◆5月29日の記念日・行事
〔こんにゃくの日〕 語呂合わせの「5(こん)2(にゃ)9(く)」から、日本こんにゃく協会が1989年に制定した。

◆5月29日の出来事・事件
〔1453年〕オスマン・トルコが東ローマ帝国を滅ぼす。
〔1872年〕東京に師範学校が開校する。
〔1882年〕東京でコレラ発生、死者3万人以上
〔1953年〕イギリスのヒラリーらがエベレストの初登頂に成功

◆5月29日生まれの有名人
〔1882年〕野口雨情(詩人)
〔1917年〕ジョン・F・ケネディ(35代米大統領)
〔1937年〕美空ひばり(歌手)
〔1963年〕片山右京(レーサー)




5月30日
◆5月30日の記念日・行事
〔消費者の日〕 1968年5月30日の消費者保護基本法公布10周年を記念し、1978年より実施

◆5月30日の出来事・事件
〔1967年〕世界初のロータリーエンジンスポーツカー、マツダコスモが発売された日。ちなみに、我が家にはこの誇るべき車が1台鎮座している。
〔1431年〕フランス百年戦争の英雄的少女ジャンヌ・ダルクがイギリス軍により火刑
〔1913年〕ロンドン条約調印で第1次バルカン戦争終わる。
〔1925年〕上海で学生2000人がデモ、5・30事件
〔1966年〕米原子力潜水艦が横須賀に初入港する。
〔1966年〕「少年マガジン」で「巨人の星」が連載開始

◆5月30日生まれの有名人
〔1920年〕安岡章太郎(作家)
〔1949年〕火野正平(俳優)
〔1955年〕中村勘三郎(歌舞伎役者)
〔1966年〕君島十和子(女優)




5月31日
◆5月31日の記念日・行事
〔世界禁煙デー〕 1989年の世界保健機関(WHO)第42回総会で、世界人類の健康のため制定

◆5月31日の出来事・事件
〔1909年〕浅間山が大噴火
〔1911年〕豪華客船タイタニック号が進水
〔1970年〕ペルー北部で大地震、死者7万人以上
〔1975年〕ギリシア・トルコ両国がキプロス問題で合意する。

◆5月31日生まれの有名人
〔1930年〕クリント・イーストウッド(アメリカ俳優)
〔1965年〕ブルック・シールズ(アメリカ女優)
〔1968年〕鈴木京香(女優)


ページのトップへ戻る