HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔8月5日|今日は何の日〕


急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 

 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月5日 何の日」とか「8/5 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月5日は、グレゴリオ暦で年始から217日目、うるう年では218日目で、年末まであと148日あります。



 8月5日の星座は、「獅子座(しし座)」で、誕生石は「ぺリドット」と「サードニックス」です。ペリドットという宝石は、美しい黄緑色・緑色・帯褐緑色をしていて「橄欖石(かんらん石)」と呼ばれる石です。サードニックスは、縞目が紅色と白色に彩られている美しい石で、「赤縞瑪瑙(あかしまめのう)」や「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」と呼ばれます。石言葉は、夫婦の幸福・和合の象徴です。

 8月5日の誕生花のひとつは、「ムラサキツユクサ」で花言葉は「尊敬しているが恋愛ではない」などです。


今日の誕生花・花言葉
ムラサキツユクサ ・尊敬しているが恋愛ではない
エリカ ・孤独・寂しさ・博愛・良い言葉
ヒマワリ ・私はあなただけを見つめる・愛慕・崇拝

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 8月5日 何の日 ★
年始からの
日数
・217日目
(閏年は218日目)
年末までの
日数
・148日残
誕生石 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス
 (紅縞瑪瑙)
誕生花 ・エリカ
・ムラサキツユクサ
・ヒマワリ
星座 ・獅子座(しし座)
 
ペリドット ペリドット
(wikipedia)

ページのトップへ戻る
記念日日本

日本の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

日にち固定の記念日・年中行事(8月5日)

タクシーの日

 1912年のこの日、東京・数奇屋橋のタクシー自動車株式会社が、日本初のタクシーの営業を開始したことを記念して東京乗用旅客自動車組合が1989年に制定。


毎月同じ日の記念日・年中行事(毎月5日)

長城清心丸の日

 岐阜県瑞浪市に本社をもつアスゲン製薬株式会社は、生薬主剤の滋養強壮薬「長城清心丸」(中国名・牛黄清心丸)2001年以降、中国の輸入元から輸入・販売している。

 同社は、この医薬「長城清心丸」をより多くの人に知ってもらいたいと願い、この記念日を制定した。

 日付は、毎月5日が主薬の「牛黄(ゴオウ)」の語呂合わせから。

みたらしだんごの日

 スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」は、砂糖醤油の葛餡をかけた串団子で、ファンも多い。

 この商品を製造する山崎製パンは、「みたらしだんご」を手軽なおやつとして多くの人々にもっと食べてもらいたいと願い、この記念日を制定した。

 日付は「み(3)」たら「し(4)」だん「ご(5)」の語呂合わせから、毎月の3日、4日、5日としたもの。


ページのトップへ戻る

今日の出来事

〔8月5日〕の出来事にはどんなことがあったかな?!

この日の出来事
1622年

長崎でキリシタン55人を処刑

1874年

郵便貯金制度が始まる。

1962年

マリリン・モンロー没

1984年

ロサンゼルスオリンピックで初めて女子マラソンを実施


ページのトップへ戻る

有名人の誕生日

〔8月5日〕の誕生日の有名人や著名人にはどんな人がいるかな?!

誕生年 有名人・VIP名 肩書・職業 業績・代表作品・史実
1839年 高杉晋作 志士

1850年 モーパッサン 作家

1889年 荒畑寒村 社会運動家

1961年 マイケル富岡 タレント

1961年 藤吉久美子 女優

1966年 森口瑶子 女優

1977年 山口リエ タレント

1981年 柴咲コウ 女優


ページのトップへ戻る

面白雑学

今日の日にちなんでこんな面白いお話があるよ!

今日の面白雑学(8月5日)

日本のタクシーの歴史

 日本初に営業を開始したタクシー会社は、東京麹町の数寄屋橋タクシー自動車で、その開始した日が、1912年8月5日のことであった。

 当初のタクシーは、「流し」営業ではなく、電話で呼び出して迎えに来てもらった。利用者は外国人かお金持ちで、高額なチップを出したので、運転手の月給も大卒以上だったという。

 流しのタクシーという営業形態が生まれたのは、1921(大正10)年のことであり、大正13年には、大阪で市内料金一円均一という「円タク」が登場し、徐々に東京にも広がった。

 円タクと同じ年に、東京市営乗合自動車が運行を始め、バスガールが誕生している。


日付検索表

〔8月〕の日付検索:直接お好きなページにジャンプ。

8月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

ページのトップへ戻る