HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 

〔今日は何の日〕

8月22日



急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 

 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月22日 何の日」とか「8/22 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月22日は、グレゴリオ暦で年始から234日目、うるう年では235日目で、年末まであと131日あります。

 この日にも日本国内だけでなく世界的にも多くの出来事があり、多彩な記念日があります。出来事では、1903年8月22日、東京電車鉄道が初めての路面電車を営業開始しました。

 戦時中の1944年には、対馬丸がアメリカの潜水艦により撃沈され、約1500人が死亡する惨事がありました。1952年には第1回全国大学野球選手権大会開催されています。1981年には遠東航空の旅客機が台湾で墜落し、作家向田邦子ら乗員全員が死亡しました。

 また、記念日には〔チンチン電車の日〕や〔女優誕生の日〕〔はいチーズ!の日〕などがあります。

 その時代、「オッペケペー節」で一世を風靡した川上音二郎という興行師・芸術家、新派劇の創始者がいました。彼がアメリカに渡って興業した際、急きょ出演させたのが音二郎の妻の貞奴だった。日本では、明治23年8月22日に、女性も舞台に立てるようになり、〔女優誕生の日〕の記念日として残っている。



 8月22日の星座は、「獅子座(しし座)」で、誕生石は「ぺリドット」と「サードニックス」です。ペリドットという宝石は、美しい黄緑色・緑色・帯褐緑色をしていて「橄欖石(かんらん石)」と呼ばれる石です。サードニックスは、縞目が紅色と白色に彩られている美しい石で、「赤縞瑪瑙(あかしまめのう)」や「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」と呼ばれます。石言葉は、夫婦の幸福・和合の象徴です。

 8月22日の誕生花のひとつは、「クジャクアスター」で花言葉は「飾り気のない人」です。この花は、ユウゼンギク、シオンなどと同じ宿根アスターと呼ばれるものの一つで、孔雀が羽を広げたように咲くところから、その名が付けられています。


今日の誕生花・花言葉
クジャクアスター ・飾り気のない人
クルクマ ・あなたの姿に酔いしれる
シモツケソウ ・無駄・無益・整然とした愛・はかなさ・努力・自由・気まま・爽やかな朝・丸葉下野

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 8月22日 何の日 ★
年始からの
日数
・234日目
(閏年は235日目)
年末までの
日数
・131日残
誕生石 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス
 (紅縞瑪瑙)
誕生花 ・クジャクアスター
・クルクマ
・シモツケソウ
星座 ・獅子座(しし座)
 
サードニックス サードニックス
(ウイキペディア)

クジャクアスター
クジャクアスター
(みんなの花図鑑)

ページのトップへ戻る
記念日日本

日本の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

日にち固定の記念日・年中行事(8月22日)

チンチン電車の日

チンチン電車

 1903年8月22日、東京電車鉄道の路面電車が営業を開始し、東京で初めて路面電車が走った。

 当時、この路面電車は「チンチン電車」と呼ばれ人々に親しまれた。(写真:ねとらぼ交通課)

 日付は、この日にちなむが、これとは別に、6月10日に「路面電車の日」というのがある。

女優誕生の日

 1890年8月22日、男女俳優混合演劇に対し、警視総監の通達によって初めての女優が誕生した。

はいチーズ!の日

 インターネット写真サービス「はいチーズ!」を運営する千株式会社は、8月22日を「はいチーズ!の日」と定め、日本記念日協会の記念日登録を果たした。

 日付は、「は(8) い(1) チー(2) ズ(2)」の語呂にちなむ。

パニーニの日

 インターネットテレビ局の「株式会社AbemaTV(アベマティービー)」は、自社放送の「太田チャンネル」でMCを務める太田プロダクション所属のお笑い芸人「パニーニ」(木坂哲平・飯沼博貴)の名前を広める目的で、8月22日を「パニーニの日」と定めた。

 日付は、「8」と「22」で「パ(8)ニーニ(22)」と読む語呂合わせにちなむ。

ヤバイ夫婦の日

 2012年9月8日に公開された映画『夢売るふたり』を宣伝する目的で、アスミック・エース エンタテインメント社は、8月22日を「ヤバイ夫婦の日」と定めた。

 『夢売るふたり』は松たか子、阿部サダヲ共演の、仲が良いときも悪いときも深い絆で結ばれる、ヤバイ(危ない)夫婦を描いた作品だ。

 日付は、「8」と「22」で「ヤ(8)バイ夫婦(22)」の語呂合わせから。

金シャチの日

 名古屋市で鍼灸接骨院を経営する川村芳彦氏は、名古屋市の象徴である名古屋城大天守の「金のしゃちほこ」を多くの人に知ってもらい、名古屋を元気することを目的に、8月22日を「金シャチの日」と定めた。

 日付は、この日に金のしゃちほこにまつわる人や品物を紹介する記念イベントが開かれることと、名古屋市の市章がまるはち(八)であることと、二つあるしゃちほこの姿が「数字の「2」に似ていることから、8月22日を選んだ。


毎月同じ日の記念日・年中行事(毎月22日)

カニカマの日

 かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらいたいと願い、水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定した。
 日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから、毎月22日を記念日と考えたが、もともと6月22日だけは「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して6月だけは除いている。

ラブラブサンドの日

 「ラブラブサンド」は、しっとりとした2枚の耳なし食パンでさまざまな具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品である。その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、札幌市にあるパンや菓子の製造販売をする日糧製パン株式会社が制定した。

 日付は、22日を「夫婦」と読み、仲良し夫婦、将来夫婦を目指す仲良しカップルになって欲しいと願って、毎月22日を祝うと願ったもの。

デルちゃん誕生の日

 パチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げたいと願い、関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定。

 日付は、ジャンジャングループのマスコットキャラクター「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日としたもの。

禁煙の日

 タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ることを願い、禁煙推進学術ネットワークが制定した。

 日付は数字の「2」を白鳥(スワン=吸わん)に見立て、毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせから。



記念日世界

世界の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

世界の記念日・年中行事(8月22日)

国旗の日
(ロシア)

 1991年のこの日、ソ連8月クーデターが失敗に終わり、ロシア最高会議ビルに現在のデザインの旗が掲げられたことを記念する祝日となった。

天の元后聖マリアの記念日
(カトリック教会)

 天の元后たる聖母マリアを記念する日。元は聖母マリアの月である5月の末日(5月31日)が祝日であったが、1954年の教皇ピオ12世の回勅により聖母マリアの被昇天から8日目の8月22日に改められた。


ページのトップへ戻る

出来事日本

日本の出来事にはどんなものがあるかな?

出来事 解説
697年 文武天皇即位

珂瑠皇子が持統天皇から譲位され第42代天皇・文武天皇として即位。

1144年 藤原通憲出家

藤原通憲が出家して信西と号す。

1853年 ロシア使節長崎来航

ロシア使節・プチャーチン極東艦隊司令官が軍艦4隻を率いて長崎に来航。

1875年 樺太・千島交換条約批准

樺太・千島交換条約批准。

1890年 女優誕生

警視総監の訓令によって女性が演劇の舞台に立つことが許され、女優が誕生した。

1902年 東京初の路面電車

東京電気鉄道が新橋~品川間で路面電車の運行開始。

1904年 第一次日韓協約調印

韓国の財政・外交が日本の監督下に。

1910年 日韓併合条約調印。

寺内正毅統監と李完用大韓帝国首相が漢城で日韓併合条約に調印。

1944年 対馬丸事件

学童疎開船「対馬丸」がアメリカ海軍の潜水艦に撃沈され、乗員乗客1418名が死亡。

1945年 ソ連対日参戦・三船殉難事件

樺太からの引揚船3隻がソ連軍の潜水艦に攻撃され2隻が沈没、1700名以上死亡。

1945年 肥薩線列車退行事故

肥薩線列車退行事故、53名が死亡。

1945年 天気予報ラジオ放送復活

日本で、戦時中禁止されていた天気予報のラジオ放送が4年ぶりに復活。翌日には新聞でも復活。

1945年 愛宕山事件
(あたごやまじけん)

8月15日から愛宕山に篭城していた右翼団体・尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。

1952年 全国大学野球選手権大会開始

第1回全国大学野球選手権大会開催。

1978年 植村直己グリーンランド単独横断

植村直己が犬ぞりによるグリーンランドの単独横断に成功。

1981年 台湾で旅客機墜落

台湾で遠東航空103便墜落事故。110人全員死亡。作家・向田邦子ら日本人18人死亡。

1995年 東京連続記録更新

東京で31日間連続の真夏日となり、62年ぶりに連続記録を更新。

1998年 松坂大輔史上2人目ノーヒットノーラン達成

第80回全国高等学校野球選手権大会決勝戦で、横浜高校の松坂大輔が決勝戦では史上2人目となるノーヒットノーランを達成。横浜高は史上5校目の春夏連覇。

2004年 駒澤大学付属苫小牧高校北海道勢初高校野球大会優勝

第86回全国高等学校野球選手権大会において、駒澤大学付属苫小牧高校が北海道勢として史上初の高校野球大会優勝。

2004年 野口みずき金メダル獲得

アテネオリンピック・陸上競技女子マラソンで野口みずきが金メダルを獲得し、前回のシドニーオリンピックの高橋尚子に続く日本女子選手の2連覇が達成される。

2006年 第1回ガウス賞受賞

伊藤清京都大学名誉教授が第1回ガウス賞受賞。ガウス賞は、社会の技術的発展と日常生活に対して優れた数学的貢献をなした研究者に贈られる賞。4年に1度の国際数学者会議(ICM)の開会式において授与される。

2008年 北京オリンピック80年振りメダル獲得

北京オリンピック陸上競技男子4×100メートルリレーで日本チーム(朝原宣治、末續慎吾、高平慎士、塚原直貴)が男子トラック競技として初(男女通じても1928年アムステルダム五輪の女子800m銀メダルの人見絹枝以来80年振り)のメダル(銅メダル)を獲得。



出来事世界

世界の出来事にはどんなものがあるかな?

出来事 解説
1485年 薔薇戦争ボズワースの戦い

ヘンリー・テューダーがヨーク家のリチャード3世を破り、イングランド王ヘンリー7世として即位。プランタジネット朝が終わりテューダー朝が始まる。

1639年 インドにマドラス創設

東インド会社により、インドにマドラス(現チェンナイ)が創設される。

1777年 アメリカ独立戦争スタテン島の戦い

アメリカ独立戦争スタテン島の戦い行われる。

1791年 ハイチ革命始まる

サン=ドマングでハイチ革命はじまる。

1741年 『メサイア』作曲開始

ヘンデルが「メサイア」の作曲を開始。24日間で書き上げる。

1795年 フランス革命共和暦憲法公布

フランス革命共和暦3年憲法が公布。総裁政府が成立。

1851年 アメリカスカップ始まり

イギリスのワイト島一周ヨットレースでアメリカの「アメリカ号」が優勝。アメリカスカップの始まり。

1864年 国際赤十字発足

傷病者の状態改善に関する第1回赤十字条約(ジュネーヴ条約)が調印され、国際赤十字が発足する。

1911年 モナ・リザ盗難

パリのルーヴル美術館で展示されていたレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」が盗難にあう。

1922年 アイルランド内戦

アイルランド自由国臨時政府首相・国軍司令官のマイケル・コリンズの一行がコーク州に向かう途上襲撃を受け、コリンズは暗殺される。

1932年 英国放送協会(BBC) テレビ放送実験開始

英国放送協会 (BBC) がテレビ放送の実験を開始。

1941年 第二次世界大戦・独ソ戦

ドイツ軍がレニングラードに到達。9月8日から包囲戦が始まる。

1942年 ブラジルがドイツ・イタリア宣戦布告

第二次世界大戦ブラジルがドイツ・イタリアに宣戦布告。

1944年 ソ連軍ルーマニア占領

第二次世界大戦でソ連軍がルーマニアを占領。

1946年 京城大学閉鎖

京城大学(旧京城帝国大学)が米軍法令102号により閉鎖。

1949年 クイーン・シャーロット島大地震発生

カナダ・クイーン・シャーロット島でMw8.1の地震発生。

1950年 アフリカ系アメリカ人初の全米選手権出場

アリシア・ギブソンがアフリカ系アメリカ人テニス選手初の全米選手権(現:全米オープン)出場を果たす。

1962年 シャルル・ド・ゴール大統領暗殺未遂

フランスの極右地下組織・秘密軍事組織(OAS)がシャルル・ド・ゴール大統領の暗殺を決行するが未遂に終わる。(小説『ジャッカルの日』のモデル)。

1968年 ローマ教皇初めてラテンアメリカ訪問

ローマ教皇パウロ6世が、ローマ教皇では初めてラテンアメリカを訪問。

1981年 台湾で旅客機墜落

台湾で遠東航空103便墜落事故。110人全員死亡。作家・向田邦子ら日本人18人死亡。

1985年 ブリティッシュ・エアツアーズ28M便火災事故

イギリスでブリティッシュ・エアツアーズ28M便火災事故。ボーイング737がマンチェスター空港を離陸する際左側のエンジンが爆発、機体が二つに折れて炎上し、54人死亡。

1989年 海王星の環発見

フランスの天文学者が海王星の環を発見。

1991年 ソ連8月クーデター

クリミア半島の別荘に軟禁されていたゴルバチョフソ連大統領がモスクワに帰還。エリツィンロシア大統領がクーデターへの勝利宣言。

1996年 クリントン米大統領社会福祉改革断行

ビル・クリントン米大統領が個人責任と就労機会調停法に署名し、社会福祉改革を断行する。

1999年 中華航空642便着陸失敗事故。

バンコク発香港行きの中華航空機が香港国際空港上空で台風の突風に遭遇し着陸に失敗、3名が死亡。

2004年 ムンクの「叫び」「マドンナ」盗難

オスロのムンク美術館からムンクの「叫び」と「マドンナ」が盗まれる。2006年8月31日にオスロ市内で発見。

2005年 ガザ地区からユダヤ人入植者全て退去完了

アリエル・シャロンの推進するガザ地区等撤退において、ガザ地区からのユダヤ人入植者全ての退去が完了。

2006年 プルコボ航空612便墜落事故

プルコボ航空612便墜落事故。

2012年 ロシア世界貿易機関(WTO)加盟

ロシアが世界貿易機関(WTO)に加盟。



ページのトップへ戻る

有名人の誕生日

〔8月22日〕の誕生日の有名人や著名人にはどんな人がいるかな?!

誕生年 有名人・VIP名 肩書・職業 業績・代表作品・史実
1862年 C・A・ドビッシー 作曲家

1940年 土居まさる 司会者

1944年 みのもんた 司会者

1945年 タモリ タレント

1949年 平山みき 歌手

1961年 金田賢一 俳優

1968年 佐野量子 タレント

1975年 山田愛 タレント

1977年 菅野美穂 女優


ページのトップへ戻る

面白雑学

今日の日にちなんでこんな面白いお話があるよ!

今日の面白雑学(8月22日)

日本初の女優は?

 1692(寛永6)年のこと、江戸幕府が風紀上の理由で女歌舞伎などを禁止した。

 時代が経ち、明治23年の今日、8月22日には、訓令によって女性も舞台に立てるようになった。法律的には解除されたが、識者の反対も強く、福沢諭吉も女優尚早論者だったといわれる。

 ちなみに日本で女優第1号といわれるのが、俳優で興行師の川上音二郎の妻・貞奴(さだやっこ)である。音二郎とアメリカへ渡って興行し、日本の女優として名を残した貞奴だが、実は、最初上演した芝居は男優だけだったとか。

 「アメリカにはそんなものを見る客はいない」と言われて、慌てて貞奴を出演させたことが、女優誕生のきっかけとなった。


日付検索表

〔8月〕の日付検索:直接お好きなページにジャンプ。

8月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日