HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔8月7日|今日は何の日〕


急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 

 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「8月7日 何の日」とか「8/7 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月7日は、グレゴリオ暦で年始から219日目、うるう年では220日目で、年末まであと146日あります。



 8月7日の星座は、「獅子座(しし座)」で、誕生石は「ぺリドット」と「サードニックス」です。ペリドットという宝石は、美しい黄緑色・緑色・帯褐緑色をしていて「橄欖石(かんらん石)」と呼ばれる石です。サードニックスは、縞目が紅色と白色に彩られている美しい石で、「赤縞瑪瑙(あかしまめのう)」や「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」と呼ばれます。石言葉は、夫婦の幸福・和合の象徴です。

 8月7日の誕生花のひとつは、「サルビア」で花言葉は「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」などです。


今日の誕生花・花言葉
サルビア ・尊敬・知恵・良い家庭・家族愛
ザクロ ・円熟した優雅さ

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 8月7日 何の日 ★
年始からの
日数
・219日目
(閏年は220日目)
年末までの
日数
・146日残
誕生石 ・ペリドット(橄欖石)
・サードニックス
 (紅縞瑪瑙)
誕生花 ・サルビア
・ザクロ(花)
星座 ・獅子座(しし座)
 
ペリドット ペリドット
(wikipedia)

ページのトップへ戻る
記念日日本

日本の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

日にち固定の記念日・年中行事(8月7日)

鼻の日

 「は(8)な(7)」の語呂合せから、鼻の健康を考える日として、日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。

「は(8)な(7)」の語呂合せで日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。 8・7がハナと読めることから、鼻の健康を考える日として、日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。 8月7日の語呂合わせから生まれた記念日で、日本耳鼻咽喉科学会が1961年(昭和36年)に制定した。各地で専門医による鼻についての相談会が催され、3月3日の耳の日、8月8日のひげの日、10月10日の目の愛護デーとともに、日本四大顔面記念日のひとつでもある。


毎月同じ日の記念日・年中行事(毎月7日)

生パスタの日

 生めん類の製造業者の団体、全国製麺協同組合連合会は、素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらいたいと願い、毎月7日と8日に記念日を制定した。

 また、更に「7月8日」も「生パスタの日」に制定している。

 日付は「7」と「8」で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから。


ページのトップへ戻る

今日の出来事

〔8月7日〕の出来事にはどんなことがあったかな?!

この日の出来事
1883年

読売新聞が磐梯山噴火の報道に初めて写真を使用

1955年

東京通信工業(現在のソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売

1985年

スペースシャトルに搭乗する日本人飛行士に毛利さんら3人が決定

2002年

多摩川でアゴヒゲアザラシを発見。「タマちゃん」と名付けられる。


ページのトップへ戻る

有名人の誕生日

〔8月7日〕の誕生日の有名人や著名人にはどんな人がいるかな?!

誕生年 有名人・VIP名 肩書・職業 業績・代表作品・史実
1923年 司馬遼太郎 作家

1932年 アベベ・ビキラ 陸上選手

1949年 アンリ菅野 ジャズ歌手

1953年 桑名正博 歌手

1959年 内田春菊 漫画家

@@@年 根津歩 歌手

 根津歩は、群馬県出身の歌手である。2003年に、小畑実やちあきなおみの「星影の小径」をカバーしてテイチクエンタテインメントからデビューし、東海テレビ放送の昼ドラマ「真実一路」の主題歌に使われた。ドラマの大ヒットもあり曲の方も人気が沸騰した。  その後は、今のところ特別な情報は無い。


ページのトップへ戻る

面白雑学

今日の日にちなんでこんな面白いお話があるよ!

今日の面白雑学(8月7日)

暑さはこれから

 立秋ともなると、暦の上では秋が始まり、暑中見舞いも残暑見舞いとなる。

 しかし、一年の最高気温は立秋を過ぎてからの残暑の時期に観測されることが多く、夏はまだまだ盛りである。

 一日の最高気温が30度を越す日を真夏日、最低気温が25度を越す夜を熱帯夜というが、ふつう天気予報などで使われる気温は、地表から1.2~1.5メートル付近で計った温度である。

 日中のカンカン照りの時間には、地表近くの温度はもっと高くなり、アスファルトの路面では気温より10度以上高くなるといわれる。

 その夏の暑さの目安となる真夏日と熱帯夜、さて地球温暖化が進んだこれからの夏は、これらは何日くらいになるのだろうか。不安である。


日付検索表

〔8月〕の日付検索:直接お好きなページにジャンプ。

8月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

ページのトップへ戻る