HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 

〔今日は何の日〕

3月1日



急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 

 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「3月1日 何の日」とか「3/1 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月1日は、グレゴリオ暦で年始から60日目、うるう年では61日目で、年末まであと305日あります。



 3月1日の星座は、「魚座(うお座))」で、誕生石は「アクアマリン(藍玉)」や「コーラル(珊瑚)」「ブラッドストーン(血玉・血玉髄)」です。

 3月1日の誕生花のひとつは、「アンズ」で花言葉は「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」です。


今日の誕生花・花言葉
アンズ ・臆病な愛・乙女のはにかみ・疑い・疑惑
フリージア ・あどけなさ・純潔・親愛の情
プリムラオブコニカ
ラッパスイセン ・うぬぼれ
アイスランドポピー

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 3月1日 何の日 ★
年始からの
日数
・60日目
(閏年は61日目)
年末までの
日数
・305日残
誕生石 ・アクアマリン(藍玉)
・コーラル(珊瑚)
・ブラッドストーン
 (血玉・血玉髄)
誕生花 ・フリージア
・アンズ
・プリムラオブコニカ
・ラッパスイセン
・アイスランドポピー
星座 ・魚座(うお座)
 
アクラマリン
アクアマリン
(ウイキペディア)

ページのトップへ戻る
記念日日本

日本の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

日にち固定の記念日・年中行事(3月1日)

労働組合法施行記念日

 1946年のこの日、労働者の地位向上をはかるために労働組合法が施行され、それを記念して設けられた。


毎月同じ日の記念日・年中行事(毎月1日)

あずきの日

 小豆は、「古事記」の時代の穀物起源神話にも記録されているほど古くから食べられていました。そして、毎月1日と15日には小豆ご飯を食する習慣もありました。

 小豆には、利尿作用や便通、乳の出にも効果があるとされる健康食品でもあります。そんなあずきの製品を扱う井村屋グループでは、小豆を食する習慣を広めたいと願い、記念日を制定した。

 日付は、毎月1日に小豆を食す習慣があったことにちなみ毎月1日に。

釜飯の日

 北九州市の釜飯専門店「釜めしもよう」と「釜のや」を全国展開する株式会社前田家は、日本文化のひとつ釜飯をより身近に、より多くの人に食べてもらいたいと願い、「釜飯の日」の記念日を制定した。

 日付は「釜めしもよう」の創業記念日である1995年7月1日の「1日」にちみ、毎月1日に。

資格チャレンジの日

 行政書士、社会保険労務士などの資格取得の通信講座で知られるフォーサイト社は、自己啓発ばかりでなく、転職・就職などに重要・有利な資格の取得について「◇チャレンジの日」の記塩ビを制定した。

 日付は、毎月の初日である1日に、資格取得への挑戦を決意し、良き人生を目指せるようにと毎月1日に設定した。

防災用品点検の日

 1923年(対象12年)9月1日、関東大震災は発生し、南関東および隣接地で甚大な被害をもたらしました。

 この日を忘れず防災に努めるための「防災用品点検の日」の記念日が防災システム研究所の防災・危機管理アドバイザーの山村武彦氏により制定され、電池や非常用の飲料水、非常用食料、消火器、避難ロープなどの防災用品の点検キャンペーンが展開されています。

 日付は、関東大震災発生の日、9月1日のほか、季節の変わり目の日として、3月1日、6月1日、および12月1日に設定されたいます。


ページのトップへ戻る

今日の出来事

〔3月1日〕の出来事にはどんなことがあったかな?!

この日の出来事
1911年

帝国劇場オープン

1938年

東京市内のタクシーがメーター制を採用

1946年

第1回日本美術展「日展」開催

1959年

フジテレビが開局

1966年

ソ連の「ビーナス3号」が金星に到着


ページのトップへ戻る

有名人の誕生日

〔3月1日〕の誕生日の有名人や著名人にはどんな人がいるかな?!

誕生年 有名人・VIP名 肩書・職業 業績・代表作品・史実
1892年 芥川龍之介 作家

 芥川 龍之介は、日本の小説家で、号は澄江堂主人、俳号は我鬼という。彼の作品には短編が多く、文章構成には、論理的によく整理された簡潔・平明な筆致に特徴がある。

 彼の作風には、『今昔物語集』や『宇治拾遺物語』などの古典から題材をとったものも多くあり、代表作には『蜘蛛の糸』『芋粥』『杜子春』『羅生門』『鼻』『戯作三昧』『地獄変』『藪の中』『河童』『歯車』などがある。

1893年 岡本かの子 小説家・歌人

1904年 グレン・ミラー ミュージシャン

 グレン・ミラーは、アメリカのジャズミュージシャンで、トロンバーン奏者である。

 彼は、作曲家、アレンジャー、バンドリーダーでもあり、グレン・ミラー・オーケストラを結成した。

 カウント・ベイシー、ベニー・グッドマン、デューク・エリントン等と共にスウィングジャズ、ビッグ・バンドの代表奏者に挙げられる。

1930年 曽根史朗 歌手

 曽根史朗は歌手である。1947年に作曲家の作曲家の江口夜詩に師事し、1953年に文化放送の「東京歌謡列車」でプリンス東京に選ばれ、半年間出演した。そして、1954年、ポリドールから「雪之丞変化の唄」で歌手デビューする。

 1955年、ビクターレコードに移籍し、翌年には「若いお巡りさん」を出して歴史に残る大ヒットを飛ばした。「若いお巡りさん」「看板娘の花子さん」「初めての出航」「僕の東京地図」等のヒット曲がある。

1933年 南田洋子 女優

1943年 加藤茶 タレント・俳優

1952年 峰竜太 俳優・タレント

1968年 相楽晴子 女優

1970年 中山美穂 歌手・タレント


ページのトップへ戻る

面白雑学

今日の日にちなんでこんな面白いお話があるよ!

今日の面白雑学(3月1日)

芥川龍之介は捨て子だった

 1892年3月1日、東京市京橋区入船町(現・中央区明石町の聖路加病院前)で、芥川龍之介は生まれた。昔の時刻の表し方で辰年辰月辰日辰刻に生まれたため、龍之介と名づけられた彼は、なんと生まれてすぐ近所の教会前に捨てられてしまった。

 といっても、父が後厄の43歳、母が大厄の33歳の時の子だったため、厄払いの風習に従ってあくまで形式的に捨てられただけだから心配はない。

 しかし、彼は結局、生後7カ月で本当に「捨てられ」てしまうことになる。母が発狂したため男親だけでは育てられないということで、母の実家・芥川家で母の兄夫婦に育てられることになったのだ。

 その後、実父は実母の妹との間に男の子をなし、実母は龍之介が10歳の時に死亡する。実父は龍之介を呼び戻そうとしたが、裁判の結果、実父は実母の妹と結婚し、龍之介は芥川家の正式な養子となった。


日付検索表

〔3月〕の日付検索:直接お好きなページにジャンプ。

3月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日