HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔1月11日|今日は何の日〕


急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 

 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「1月11日 何の日」とか「1/11 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月11日は、グレゴリオ暦で年始から11日目で、平年なら年末まであと354日あります。閏年では残り355日となります。



 1月11日の星座は、「山羊座(やぎざ)」で、誕生石は「ガーネット」です。ガーネットという宝石は、日本語では「柘榴石(ざくろいし)」と呼ばれ、色彩は無色から黄・褐・赤・緑・黒という風にいろいろな色合いのものがあります。

 また、ガーネットという宝石は、「真の道を照らす石」として知られ、古代エジプトでは護符として愛用されたパワーストーンです。

 1月11日の誕生花のひとつは、「ミスミソウ」で花言葉は「自信」「はにかみ屋」などです。


今日の誕生花・花言葉
ミスミソウ ・自信・はにかみ屋
カーネーション ・無垢で深い愛
カポック ・実直・真面目
セリ ・清廉で高潔・貧しくても高潔
ニオイヒバ ・堅い友情・真の友情・私のために生きて
ユズリハ(譲葉) ・若返り・世代交代・譲渡
ウメ(梅) ・高潔・忠実・忍耐

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 1月11日 何の日 ★
年末までの
日数
・11日目
年末までの
日数
・354日残
(閏年は355日残)
誕生石 ・ガーネット(柘榴石)
誕生花 ・カーネーション(ピンク)
・カポック
・セリ
・ニオイヒバの花
・ミスミソウ
・譲葉
・梅(白)
星座 ・山羊座(やぎ座)
 
ガーネット ガーネット
(ウイキペディア)

ページのトップへ戻る
記念日日本

日本の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

日にち固定の記念日・年中行事(1月11日)

鏡開き

 鏡開きとは、正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事です。

 鏡餅は刃物を使わず、割って用いるのが習いで、割るという言葉を避けるために、「開く」という言葉をつかう。

 昔は20日に行われていたが、徳川三代将軍家光が他界したのが20日であったため、以来、11日に変更されたといわれる。また、地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。

蔵開き

 蔵開きは、商家などで、新年に吉日を選んで初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る行事である。江戸時代、大名が行った米蔵を開く儀式がその起源とされる。

 江戸時代、諸大名家では初めて米蔵を開くことを蔵開きと呼んだが、商家では2日の初荷の出入りで蔵を開く習いがあった。

 一般には1月11日を蔵開きの日とし、当日には福神に供えた鏡餅を割って餅雑煮にして食したのである。

塩の日

 毎年、1月11日は「塩の日」です。

 1567年(永禄10年)のこと、今川氏との同盟を破棄して東海方面へ進出を企てた武田信玄だったが、それに激怒した今川氏が北条氏と結託して武田側に塩が入らないよう企てた。

 領民が塩を入手できず困っていた話を聞きつけたのが、武田信玄と長年の敵対関係であった越後の上杉謙信だった。何と謙信は敵である信玄に塩を送ったのである。

 1569年1月11日(旧暦)に武田信玄の領地、松本藩領(現:松本市)に、塩が到着したことから、これを記念して、この日に塩市(現:あめ市)が開かれるという。

 この出来事は「敵に塩を送る」という故事の由来であり、敵対関係にある相手でも相手が苦しい時には助けるという意味で使われている。


毎月同じ日の記念日・年中行事(毎月11日)

めんの日

 年間を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長いめんのイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、全国製麺協同組合連合会は、毎月11日を記念日とした。

 中でも11月11日はその中のシンボル的な記念日となる。

ロールちゃんの日

 「ロールちゃん」のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、ロールケーキ「ロールちゃん」を製造販売する山崎製パン株式会社が記念日を制定した。

 日付は、パッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の「11」に似ていることから毎月11日とした。


ページのトップへ戻る

今日の出来事

〔1月11日〕の出来事にはどんなことがあったかな?!

この日の出来事
1851年

太平天国の乱。清国で洪秀全が率いる集団が武装蜂起

1930年

聖徳太子の肖像の新百円札が発行

1978年

ソ連の宇宙船「ソユーズ26号」「ソユーズ27号」、軌道科学ステーション「サリュート6号」が、史上初の3つの宇宙船によるドッキング

1995年

4PMが歌う「上を向いて歩こう」が全米ヒットチャート10位に


ページのトップへ戻る

有名人の誕生日

〔1月11日〕の誕生日の有名人や著名人にはどんな人がいるかな?!

誕生年 有名人・VIP名 肩書・職業 業績・代表作品・史実
1745年 伊能忠敬 測量家

 伊能忠敬は、江戸時代の商人・測量家である。寛政12年(1800年)~文化13年(1816年)の足かけ17年間、日本全国を測量し、当時の世界史上でも稀にみる精度で『大日本沿海輿地全図』を完成させた。

 これにより日本全国の正確な地図が完成したのである。

1813年 洪秀全 政治指導者

 中国

1911年 鈴木善幸 政治家

 第70代内閣総理大臣。第10代自由民主党総裁。正二位大勲位菊花大綬章。

1933年 岡田茉莉子 女優

1937年 江利チエミ 歌手

 江利チエミは、昭和期に大活躍した歌手・女優・タレントである。往年の大スターである美空ひばり・雪村いづみとともに「三人娘」と呼ばれ一世を風靡した。三人娘は「ジャンケン娘」など多くの映画でも共演したが、当時、江利チエミは日劇で活躍を続けていた。

 チエミは映画「サザエさん」シリーズをはじめ、後のテレビドラマや舞台化で生涯にわたるサザエさんの当たり役として人気を博した。三人娘の中では江利チエミが最初に、1953年第4回NHK紅白歌合戦に「ガイ・イズ・ア・ガイ」で初出場を果たした。

1939年 ちばてつや 漫画家

1948年 連城三紀彦 作家

1948年 輪島大士 力士

1957年 氷室冴子 小説家

1973年 深津絵里 女優

1975年 持田真樹 女優

1977年 松岡昌宏 タレント

1978年 浜口京子 レスリング選手


ページのトップへ戻る

面白雑学

今日の日にちなんでこんな面白いお話があるよ!

今日の面白雑学(1月11日)

50歳からの猛勉強で偉大な業績

 1745年1月11日、上総に生まれた伊能忠敬は、18歳で下総佐原の伊能氏の養子となり、酒造や米穀取引に打ち込んで家を盛り返した。

 そこで終わらないのが彼のすごいところ。なんと50歳で隠居し、江戸へ出て、幕府の天文方で西洋流の暦学者だった高橋至時に師事する。

 天文・暦学・測量を学び、1800年に蝦夷(北海道)南東海岸を測量したのを手始めに、以降18年にわたり日本全国の沿岸を測量してまわった。

 彼は、志半ばにして、1818年に没するのだが、日本の全国地図を作りたいと願う彼の遺志は弟子たちが継ぎ、1821年には「大日本沿海輿地全図(伊能図)」と「大日本沿海実測録」が完成した。

 その精度の高さは、シーボルトが1830年ころに持ち帰った写しから欧州でも高い評価を得て、明治以降の近代的地図作製の根拠ともなった。


日付検索表

〔1月〕の日付検索:直接お好きなページにジャンプ。

1月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

ページのトップへ戻る