年 |
この日の出来事 |
1268年 |
モンゴル帝国の使者が1268年1月17日に日本にやってきて通交を求めた。 モンゴル高原の遊牧民を支配したチンギス・カーンが1206年に創設した遊牧民の国家がモンゴル帝国であるが、結局通交にいたらず、やがて、1274年、1281年の二度にわたり日本侵略を企てることとなった。これを元寇・蒙古襲来と呼ぶが、二度とも台風(神風)により多くの軍船が沈み、日本侵略は失敗した歴史がある。
|
1400年 |
応永の乱が終結し、大内義弘が戦死する。
|
1594年 |
日本初の木製活字本となる古文孝経が印刷される。
|
1798年 |
湯島聖堂が「昌平坂学問所」と改称され、同時に幕府の直轄となった。
|
1874年 |
板垣退助・後藤象二郎らが日本政府に民撰議院設立建白書を提出した。
|
1881年 |
明治大学が創立された。
|
1893年 |
ハワイ王国でアメリカ人が支援する革命が起こり、女王リリウオカラニが退位し、カメハメハ王朝が崩壊した。
|
1899年 |
アメリカ合衆国がウェーク島を取得した。
|
1912年 |
イギリスのロバート・スコットらが南極点に到達した。その1か月後、ロアール・アムンセンが南極点に到達した。
|
1917年 |
アメリカ合衆国がデンマークからヴァージン諸島を2500万ドルで買収した。
|
1966年 |
水素爆弾を搭載したアメリカのB-52爆撃機が、スペインパロマレス沖でKC-135空中給油機と衝突し、水爆を搭載したまま墜落する事故が起こった。俗に「パロマレス米軍機墜落事故」と呼ばれている。
|
1971年 |
精進湖で氷が割れ、スケート客9人が死亡する事故が発生した。
|
1973年 |
フィリピンのマルコス大統領が、新憲法発布し、同時に戒厳令の無期限延長を宣言した。
|
1979年 |
第二次オイルショック勃発、世界に多大な衝撃と変化を与えた。
|
1991年 |
多国籍軍の空爆により湾岸戦争の端緒が開かれる。
|
1991年 |
ノルウェー国王のオーラヴ5世の崩御によりハーラル5世が即位した。
|
1993年 |
陸上自衛隊にミサイル部隊発足
|
1994年 |
ロサンゼルスでマグニチュード6.8規模の「ノースリッジ地震」発生。
|
1995年 |
午前5時46分、兵庫県南部地震が発生した。「阪神・淡路大震災」と呼ばれる巨大災害である。
|
1996年 |
チェコがEUへの加盟を申請した。
|
2006年 |
ライブドア・ショックが発生した。IT関連産業に多大な影響を残す事件となる。
|
誕生年 |
有名人・VIP名 |
肩書・職業 |
業績・代表作品・史実 |
1504年 |
ピウス5世 |
ローマ教皇 |
|
1612年 |
トーマス・フェアファクス |
軍指揮官 |
|
1706年 |
ベンジャミン・フランクリン |
政治家・物理学者 |
ベンジャミン・フランクリンは、アメリカ合衆国の政治家・外交官・物理学者・気象学者で、印刷事業で大成功し、政治家となり、アメリカの独立に貢献した。
凧を用いて雷の正体が電気であることを証明したことで有名である。米$100紙幣に肖像が描かれている。
|
1814年 |
ジェイムズ・コクラン・ドビン |
軍人 |
第22代アメリカ合衆国海軍長官
|
1826年 |
ジェイムズ・ノウブル・タイナー |
政治家 |
第29代アメリカ合衆国郵政長官
|
1847年 |
ニコライ・ジューコフスキー |
数学者・物理学者 |
ニコライ・エゴーロヴィチ・ジュコーフスキーは、ロシアの物理学者で、空気力学による翼の研究の功績により「ロシアの航空の父」とまで呼ばれる。TsAGI創設者
|
1863年 |
デビッド・ジョージ・ロイド |
政治家 |
イギリス
|
1885年 |
大杉栄 |
アナキスト |
|
1899年 |
アル・カポネ |
マフィア・ギャング |
アルフォンス・カポネは、アメリカ・シカゴの暗黒街に君臨したギャング集団のボスである。アメリカの禁酒法時代、シカゴでの高級ホテルを住まいとしてギャング組織を牛耳っていた。密造酒の製造や販売のほか、売春業や賭博業を取り仕切り、強大な犯罪組織を築いた。
貧困者に対する無料での食事の提供などを行い、一種の慈善事業も行うなどの面もあった。現実には、それらの食品類は、地元のパン屋や食品業者から提供させていたのである。
|
1914年 |
川本泰三 |
サッカー選手 |
|
1928年 |
ヴィダル・サスーン |
美容師 |
|
1929年 |
村田英雄 |
歌手 |
村田英雄は、佐賀県出身の著名な演歌歌手・俳優で、NHKの紅白歌合戦への出場回数も通産で27回を数えた。
村田英雄が歌った主な局は、「王将」「柔道一代」「皆の衆」「柔道水滸伝」「闘魂」「人生劇場」「無法松の一生」「夫婦春秋」「空手一代」「男の一生」「男の花吹雪」「男吉良常」など多数がある。
|
1931年 |
ドン・ジマー |
プロ野球選手 |
メジャーリーグ監督・内野手・コーチ
|
1934年 |
シダー・ウォルトン |
ジャズ奏者 |
|
1939年 |
寺内タケシ |
ミュージシャン |
ギタリスト
|
1940年 |
中野尚弘 |
バレーボール選手 |
監督
|
1942年 |
モハメド・アリ |
プロボクサー |
アメリカ
|
1943年 |
宮史郎 |
歌手 |
|
1944年 |
猪口孝 |
国際政治学者 |
|
1947年 |
吉岡一男 |
天文学者 |
|
1948年 |
ミック・テイラー |
ギタリスト |
ローリング・ストーンズ
|
1952年 |
坂本龍一 |
音楽家 |
作曲家・ミュージシャン
|
1953年 |
南井克巳 |
騎手・調教師 |
|
1953年 |
濱田金吾 |
ミュージシャン |
|
1955年 |
小山茉美 |
声優 |
|
1955年 |
尾崎まゆみ |
歌人 |
|
1957年 |
野村邦丸 |
アナウンサー |
文化放送
|
1959年 |
山口百恵 |
歌手 |
山口百恵は、東京生まれの著名な歌手・女優である。人気の絶頂期に突然の結婚、引退をしたこともあり、一種の伝説の歌手として、引退後も人気が衰えることがない。
山口百恵が歌った曲は多数あるが、中でも「いい日旅立ち」「としごろ」「青い果実」「イミテイション・ゴールド」「プレイバックPart2」「赤い絆」「絶体絶命」「夢先案内人」「秋桜」「美・サイレント」「愛の嵐」「ロックンロール・ウィドウ」などは今でも根強く歌い継がれている。
|
1959年 |
ルッツ・ヘスリッヒ |
自転車競技選手 |
|
1961年 |
大西浩仁 |
漫才師 |
ちゃらんぽらん
|
1961年 |
泰葉 |
ミュージシャン |
|
1962年 |
ジム・キャリー |
俳優 |
アメリカ
|
1962年 |
福島敦子 |
アナウンサー |
中部日本放送、NHK
|
1963年 |
五十嵐公太 |
ドラマー |
|
1963年 |
カイ・ハンセン |
ミュージシャン |
|
1966年 |
ゲーリー・グッドリッジ |
格闘家 |
|
1966年 |
森川ジョージ |
漫画家 |
|
1966年 |
瀬名秀明 |
SF作家 |
|
1971年 |
工藤夕貴 |
女優 |
工藤夕貴は、歌手の井沢八郎の長女として東京で生まれ、女優となった。小学生時代の毒舌が話題となり、その後、ハウス食品のチキンラーメンのCMに出演したり、日立製作所のMSXパソコンの雑誌CMなどに出演して、地位を築いていった。
テレビや映画への出演も非常に多くあり、「佐賀のがばいばあちゃん」「花園の迷宮」「台風クラブ」「ミステリー・トレイン」「ヒマラヤ杉に降る雪」「風の絨毯」「真田太平記」「エスパー少女・愛」「必殺剣劇人」「水戸黄門」「世にも奇妙な物語(赤い雲)」「琉球の風」「名奉行遠山の金さん」などへ出演している。
|
1971年 |
キッド・ロック |
歌手 |
|
1972年 |
平井堅 |
歌手・シンガーソングライター |
|
1973年 |
りょう |
女優 |
|
1976年 |
安壮富士清也 |
大相撲力士 |
|
1978年 |
鈴平ひろ |
イラストレーター |
|
1978年 |
金子貴俊 |
俳優 |
|
1979年 |
川田亜子 |
アナウンサー |
TBS
|
1981年 |
前田有紀 |
アナウンサー |
テレビ朝日
|
1984年 |
五十嵐俊幸 |
プロボクサー |
|
1984年 |
池田一真 |
お笑いタレント |
|
1985年 |
堀之内大介 |
ミュージシャン |
Base Ball Bear
|
1985年 |
小坂りゆ |
歌手 |
BeForU
|
1986年 |
長谷部優 |
グラビアアイドル・女優・歌手 |
|
1987年 |
陽仲壽 |
プロ野球選手 |
|
1988年 |
細谷圭 |
プロ野球選手 |
|
1990年 |
佐々木尚遙 |
歌手 |
関西ジャニーズJr.
|
1990年 |
高橋あゆみ |
女優 |
|
1991年 |
高山睦美 |
フィギアスケート選手 |
|