HOME今日は何の日館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
今日は何の日今日の運勢運勢暦五節句誕生石・誕生花
年間祝祭日年中行事・祭り暦の歴史今日の雑学サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔2月22日|今日は何の日〕


急ぎ見記念日・年中行事出来事誕生日面白雑学
 

 人間誰でも、今日がどんな日か考えるとき「2月22日 何の日」とか「2/22 なんの日」とか気になるものです。ここでは、次のようなことを紹介しています。きっとお役に立ちますのでお楽しみくささい。

 ・今日の「誕生石・誕生花」
 ・今日が誕生日の人の「星座」
 ・日本や世界の「記念日・出来事」
 ・偉人や有名人の「誕生日」
 ・この日に因んだ「今日の面白雑学」

 1月22日は、グレゴリオ暦で年始から53日目で、平年なら年末まであと312日あります。閏年では残り313日となります。

 この日にも日本国内だけでなく世界的にも多くの出来事があり、多彩な記念日があります。出来事では、0622年2月22日、大化の改新を成し遂げた聖徳太子が没した。彼は聡明な人物で一度に七人の言うことを聴き分けたという。

 1848年のこの日、パリで二月革命が勃発した。1950年には、牛乳が自由販売となった。

 記念日には〔竹島の日〕や〔猫の日〕〔行政書士記念日〕〔食器洗い乾燥機の日〕〔駅すぱあとの日〕〔ヘッドホンの日〕などがある。

 古来より日本独自の島である竹島は、現在、韓国に不法占拠されている。いつの日か韓国から奪い返さなくてはいけないが、戦争を放棄した日本には難しいのかも知れない。残念なことである。



 2月22日生まれの星座は、「魚座(うお座)」で、誕生石は「アメジスト」です。アメジストという宝石は、美しい紫色をしていて「紫水晶」と呼ばれます。日本では、この石を通常、アメジストと呼んでいますが、本来の英語の発音では「アメシスト」と発音します。

 2月22日の誕生花のひとつは、「ムクゲ」で花言葉は「信念」「新しい美」などです。


今日の誕生花・花言葉
ムクゲ ・信念・新しい美
ユーチャリス
寒白菊
ローダンセ
アフェランドラ
フリージア(赤)

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

 
★ 2月21日 何の日 ★
年始からの
日数
・52日目
年末までの
日数
・312日残
(閏年は313日残)
誕生石 ・アメジスト(紫水晶)
誕生花 ・ユーチャリス
・寒白菊
・ローダンセ
・アフェランドラ
・フリージア(赤)
・ムクゲ
星座 ・魚座(うお座)
 
アメジスト アメジスト
(ウイキペディア)

ムクゲ ムクゲ
(Green Snap)

ページのトップへ戻る
記念日日本

日本の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

日にち固定の記念日・年中行事(2月22日)

竹島の日

2005年3月16日に島根県議会が制定。

1905年1月28日に竹島の島根県への編入を閣議決定し、同年2月22日に島根県知事が所属所管を明らかにする告示を行った(明治38年島根県告示第40号)。

 日付は、この件に関する告示を行った日に由来する

 現在、我が国固有の国土である竹島は韓国により不法占拠されているが、いつの日か奪還しなくてはならない。

猫の日

日本の猫の日実行委員会が1987年に制定。

由来は、2月22日が「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから。

 自分勝手で気ままな猫だが、世界中の人々にい愛されている。このため、猫の日は世界各国で制定されており、ヨーロッパの多くの国では、2月17日を「World Cat Day」とし、ロシアでは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日などとなっている。

 更に、動物愛護団体の国際動物福祉基金は、2002年(平成14年)にが8月8日を「International Cat Day (World Cat Day)」と定めている。

行政書士記念日

日本行政書士会連合会が制定。

1951年(昭和26年)2月22日、行政書士制度の根幹となる「行政書士法」が公布された。行政書士の自覚と誇りを促すとともに、組織の結束と制度の普及を図るのが目的。

 日付は、1951年のこの日に行政書士法が施行されたことを記念している。

食器洗い乾燥機の日

社団法人日本電機工業会が制定。

食器洗い乾燥機により食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができることを目的。

 日付は、「夫婦(22)にっ(2)こり」の語呂合せから毎年2月22日に。

駅すぱあとの日

交通案内ソフト「駅すぱあと」を開発・販売する株式会社ヴァル研究所が制定。

「駅すぱあと」は、日本初の交通機関の最適な経路を案内する経路検索ソフトであり、多くのユーザーに使われている。

 日付は「駅すぱあと」が初めて発売された1988年2月22日を記念して。

ヘッドホンの日

ヘッドホンのサイト「ヘッドホンナビ」が制定。

ヘッドホンはいつでも気軽に音楽を聴くための道具で、2チャンネルの出力で音楽を楽しめる。

 日付は、ヘッドホンでは2チャンネルの出力で音楽を楽しめることから、2の重なるこの日を記念日とした。また、「2」にはP2M(peer to music)で、みんなと音楽の架け橋にとの思いも込められている。

2枚目の名刺の日

特定非営利活動法人「二枚目の名刺」。

社会人が本業以外に社会活動を行う2枚目の名刺を持つことをめざすことが目的。

 日付は、象徴的な2の重なるこの日を記念日とした。

忍者の日

店舗デザイン・空間デザイン・忍者をテーマとするレストランプロデュースなどを行う株式会社グラフィクスアンドデザイニングが制定。

忍者と言えば、甲賀流と伊賀流だが、甲賀市と隣の三重県伊賀市と併せて忍者の里として知られる。

 日付は、忍者の忍、忍術の忍など、忍を重ねた「ニンニンニン」の語呂合わせから、毎年2月22日を記念日とした。

 グラフィクスアンドデザイニングでは、レストラン「Kyoto Ninja」からの委託で忍者ショーの運営を行っている。毎年2月22日を記念日とした。日本の各地5か所でイベントが開催される。

乃木坂46の日

乃木坂46合同会社が制定。

「AKB48」の公式ライバルグループ「乃木坂46」のデビューした日を記念。

 日付は、乃木坂46のデビューシングル「ぐるぐるカーテン」の発売日である2012年2月22日に由来。

EXILE THE SECOND DAY

日本の音楽シーンを代表するモンスターグループEXILEが所属するエイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社が制定。

EXILEの中心メンバーにして、次の時代のEXILEを創る6人のユニットEXILE THE SECOND。その魅力とパフォーマンスをさらに多くのファンの心に焼き付けてもらうのが目的。

 日付はユニット名のSECONDから2が3つ並ぶ2月22日に。

デニャーズの日

レストラン事業・ファストフード事業などを全国展開する株式会社セブン&アイ・フードシステムズが制定。

同社の運営するファミリーレストラン「デニーズ」の公式キャラクターである「デニャーズ」をさらに多くの人に愛してもらうのが目的。

 日付は「デニャーズ」が猫の3兄弟であることから、猫の鳴き声「ニャ(2)・ニャ(2)・ニャ(2)」の語呂合わせ。2月22日には「猫の日」と言われていることから。

にゃんまるの日

全国でパチンコホール・ボウリング場・アミューズメント施設などを運営する株式会社マルハンが制定。

同社は「人生にヨロコビを」をコーポレートメッセージに掲げ、スタッフ、お客様、社会に対して喜びを提供することを目指す。「にゃんまる」は、必殺技はヨロコビームで、みんなにヨロコビを届け、笑顔にすることが大好きなキャラクター。

 日付は、同社のイメージキャラクターである「にゃんまる」の誕生日に由来。

折箱の日

「折箱」などの食品包装容器の製造・販売を行う業者の全国組織である全折食品容器連合会が制定。

時代を超えて受け継がれ、日本の食文化を担う食品容器「折箱」。さらに多くの人に使ってもらい、その魅力を伝えていくのが目的。

 聖徳太子が遣隋使により様々な文化を輸入したときに、 朝廷への献上物をのせるために使用した台紙が「折箱」のルーツとされる。

 日付は、聖徳太子への畏敬の気持ちを込めてその命日である2月22日にちなむ。

スニーカーの日

一般社団法人ウェルネスウェンズデー協会が制定。

スニーカーは、安全で健康に良い履物として定着している。このスニーカーを通勤やウォーキングでさらに多くの人に履いてもらうのが目的。

 日付はスニーカーの語源が「スニーク」(忍び寄る)からきているので、「忍者の日」でもある2月22日とした。

ふふふの日

美容と健康に関するフリーマガジン「太陽笑顔fufufu」を発行するロート製薬株式会社が制定。

健康寿命の延伸を目指して、食事・運動・睡眠・ココロなどの観点からセルフメディケーションの大切さを伝える同誌をより多くの人に知ってもらい、笑顔のfufufu(ふふふ)ブランドの認知度向上が目的。

 日付は2と22で「ふ(2)ふふ(22)」と読む語呂合わせから。

温泉マークの日

群馬県安中市の磯部温泉組合が制定。

妙義山を望む碓氷川沿いに開けた磯部温泉は、古くから中山道を往来する旅人や湯治客で賑わってきた名湯。

 江戸時代の磯部の古文書に温泉記号(温泉マーク)が記されていることから「日本最古の温泉記号の地」であることを広く知ってもらうのが目的。

 日付は、温泉マークの3本の曲線の湯気が逆から見ると数字の2が3つ並ぶように見えること、温泉地の「風情・風景・風味」の頭文字「2」を3つ並べた日付にちなむ。

からだのレシピシリーズ・生酵素の日

健康食品の企画・製造・販売を手がける株式会社ジプソフィラが制定。

女性が元気で暮らせることをテーマとした商品「からだのレシピシリーズ・生酵素」をPRするのが目的。

 日付はこの商品には、222種類の食物発酵エキスが配合され、「222」の愛称で親しまれていることにちなみ、2が3つ並ぶ2月22日に。

猫背改善の日

「猫背改善専門スタジオ きゃっとばっく」が制定。

パソコンの使いすぎで猫背になる人が増えるという。猫背を改善し、肩こりや腰痛などの予防、姿勢を良くすることで前向きな人生を送ってもらうのが目的。

 日付は、数字の「2」が猫背の人を横から見た姿と似ており、2月22日が1年で最も2が多く並ぶ日にちなむ。

ディズニー マリーの日

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。

1970年にディズニーが発表したアニメ「おしゃれキャット」に登場する子ネコはマリー。ディズニーでは、この人気キャラクター、マリーの魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。

 日付はこの日が「猫の日」として知られていることから。

ひざイキイキの日

ひざ関節症に効果的なヒアルロン酸製剤などの製造・販売で知られる医薬品・医療機器メーカーの生化学工業株式会社が制定。

ひざの健康を維持して、元気な生活を送れるようにとの願いが込められており、ひざの病気やその治療法についての正しい情報を発信するのが目的。

 日付は「ひざ」は英語で「knee(ニー)」なので、2と22で「ニーニーニー」と読む語呂合わせから。

おでんの日

おでんを新潟の名物に、おでんで新潟をもっと元気にしようと活動している「越乃おでん会」が制定。

新潟のおでんをPRするとともに、オリジナルおでんの開発や普及を行うのが目的。

 日付は、アツアツのおでんは「ふーふーふー」と息を吹きかけて食べることから、「2(ふー)」と「22(ふーふー)」の2月22日と語呂合わせしたもの。

太子会



推古天皇30年旧暦2月22日(622年4月8日)に聖徳太子が亡くなったことから、聖徳太子を本尊とする法会が行われる。



毎月同じ日の記念日・年中行事(毎月22日)

カニカマの日

 かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらいたいと願い、水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定した。
 日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから、毎月22日を記念日と考えたが、もともと6月22日だけは「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して6月だけは除いている。

ラブラブサンドの日

 「ラブラブサンド」は、しっとりとした2枚の耳なし食パンでさまざまな具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品である。その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、札幌市にあるパンや菓子の製造販売をする日糧製パン株式会社が制定した。

 日付は、22日を「夫婦」と読み、仲良し夫婦、将来夫婦を目指す仲良しカップルになって欲しいと願って、毎月22日を祝うと願ったもの。

デルちゃん誕生の日

 パチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げたいと願い、関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定。

 日付は、ジャンジャングループのマスコットキャラクター「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日としたもの。

禁煙の日

 タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ることを願い、禁煙推進学術ネットワークが制定した。

 日付は数字の「2」を白鳥(スワン=吸わん)に見立て、毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせから。




記念日世界

世界の今日の記念日・年中行事にはどんなものがあるかな?

世界の記念日・年中行事(2月22日)

世界友情の日
(世界各国)

1963年(昭和38年)のボーイスカウト世界会議で制定。

ベーデン=パウエル卿は南アフリカにおける従軍経験から着想を得て、イギリスのブラウンシー島に20人の少年たちを集めて8日間の実験キャンプを行い、ボーイスカウト運動の始まりとなった。

 「世界友情の日」は、人間関係を国際的に深めていくことが目的であり、「国際友愛の日」ともいう。日付は、ベーデン=パウエル卿の誕生日2月22日に由来する。

 日本では、1965年(昭和40年)から実施されている。

ワールド・シンキング・デイ〕
(World Thinking Day)
(世界各国)

ガールガイド・ガールスカウト世界連盟が制定。

「World Thinking Day」は、2月22日にすべてのガールガイドとボーイスカウトによって毎年祝われる祝日。

 毎年、テーマが変わるが、2020年には次の三つのテーマを掲げて行われた。

 ・Diversity(多様性)
 ・Inclusion(包摂性)
 ・Equity(公正)


ページのトップへ戻る

今日の出来事

〔2月22日〕の出来事にはどんなことがあったかな?!

この日の出来事
0622年

聖徳太子没す。

1848年

パリで二月革命が勃発

1950年

牛乳が自由販売になった。


ページのトップへ戻る

有名人の誕生日

〔2月22日〕の誕生日の有名人や著名人にはどんな人がいるかな?!

誕生年 有名人・VIP名 肩書・職業 業績・代表作品・史実
1732年 ジョージ・ワシントン 初代米大統領

 ジョージ・ワシントンは、大農園主・黒人奴隷農場主の子で、アメリカ合衆国の軍人・政治家であり、初代大統領となる。

 若い時代には、測量士として働いたことがあるとされるが、やがてヴァージニア邦民兵の将校になる。

 アメリカ独立戦争勃発直後に、フレンチ・アンド・インディアン戦争でヴァージニア連隊を率いる。この経験から、大陸軍総司令官に任命された。1775年~1783年の困難を極めた戦争で勝利をおさめる。

1810年 ショパン 作曲家

 ショパンは、1810年3月1日、ワルシャワ公国のジェラゾヴァ・ヴォラで生まれた、ポーランドの前期ロマン派音楽を代表する作曲家である。またピアノの名手であり、「ピアノの詩人」とも称された。

 作品の多くはピアノ独奏曲で、様々な形式、美しい旋律、半音階的和声法などによって、ピアノの表現形式の新たな分野をひらいた。

 彼の作曲したノクターンやワルツなどのピアノ曲は、クラシック音楽ファン以外の一般人にもよく知られている。

1857年 ヘルツ 物理学者

ドイツ

1874年 高浜虚子 俳人

 高浜虚子は、愛媛県温泉郡長町新町出身の明治・昭和期の俳人であり小説家である。
 ホトトギスの理念となる「客観写生」「花鳥諷詠」を提唱したことでも知られる。1888年、伊予尋常中学に入学、正岡子規に師事し俳句を教わるようになり、子規より虚子の号を授かる。

 「ホトトギス」を主宰し、五七五の定形と季語を尊重した。また俳句の理念は〈花鳥諷詠〉にあると提唱して、客観写生による自然描写の文学と定義づけた。芸術院会員であり文化勲章を受章している。

1932年 谷啓 俳優・コメディアン・トロンボーン奏者・歌手

 谷啓は俳優、コメディアン、トロンボーン奏者である。1945年4月、旧制中学入学式でブラスバンド演奏のトロンボーンに出会い音楽部に入部、チューバを担当した。米軍相手のコミカルな演奏が原信夫に注目され、シャープス&フラッツに参加し「スイングジャーナル」誌上でトロンボーン奏者として上位にランキングされる。

 1959年、ハナ肇のバンド「キューバン・キャッツ」に入ったが、バンド名は後に「クレージーキャッツ」に変更になる。このバンドは、ジャズ喫茶に出演し、多彩なギャグで人気を博した。

1934年 財津一郎 俳優

1935年 大藪春彦 作家

1948年 都はるみ 女性演歌歌手・音楽プロデューサー

 都はるみは日本の歌謡界を代表する女性演歌歌手のひとりである。5歳の頃より、芸能好きの母親が日本舞踊とバレエを習っていた。1964年、「困るのことヨ」で歌手デビュー、その年「アンコ椿は恋の花」が大ヒットを飛ばして、第6回日本レコード大賞最優秀新人賞を獲得した。

 主なヒット曲には、「好きになった人」「北の宿から」「大阪しぐれ」「アンコ椿は恋の花」「涙の連絡船」「夫婦坂」「浪花恋しぐれ」「千年の古都」「ふたりの大阪」「おもいでぽろぽろ」「みちのく風の宿」「小樽運河」等多数がある。

1952年 イッセー尾形 俳優

1968年 佐々木主浩 プロ野球選手


ページのトップへ戻る

面白雑学

今日の日にちなんでこんな面白いお話があるよ!

今日の面白雑学(2月22日)

謎の多い聖徳太子

 622年2月22日、現在の法隆寺東院にあたる斑鳩(いかるが)宮で、厩戸(うまやどの)王子(謚号・聖徳太子)が没した。

 574年に豊日王子(謚号・用明天皇)を父に、穴穂部間人媛を皇后として生まれた聖徳太子は、日本史の登場人物ではとりわけ人気が高いが、その人物像には謎も多い。

 そもそも、日本で最初の歴史書「古事記」が完成したのは、太子の死後100年近くが経ってからのことである。太子について書かれた本や絵巻も数多くあるが、さらに後の時代になってからのものばかりで、伝説化・神話化された要素が多いのだ。

 だから逆に、太子の業績とされているものはすべて蘇我氏の業績だったとか、戦争好きだったとか、母親とは不仲だったなどと推測をする研究者もいるし、実母と異母兄が再婚したことが原因でノイローゼになり湯治に行っていた、なんて話まである。


日付検索表

〔2月〕の日付検索:直接お好きなページにジャンプ。

2月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日

ページのトップへ戻る